X

【朗報】楽器、楽しすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:03:02.38ID:8gnfSwbq0
なんやこれは?
2それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:03:12.56ID:iEqwa/Vb0
良かったね
3それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:03:37.10ID:8gnfSwbq0
>>2
なんか楽器やっとる?
4それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:04:42.56ID:XvP2nj1b0
電子ピアノ買ったけどホコリ被ってるわ😒
5それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:05:50.07ID:EAyEPH/cH
コード弾けるようになるまでがんばれ
6それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/08/28(水) 14:07:25.71ID:cJpZAfNc0
単価そうでもないから気づきにくいけど年間換算すると結構出費してるんよね
7それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:08:52.74ID:iEqwa/Vb0
>>3
ベース
歴にすると16年くらい
2024/08/28(水) 14:10:55.96ID:Vc+eSuJ40
ワイはギター挫折してキーボードに移ったけど3年続いてる
楽しいね
9それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:11:57.79ID:Lpj6qywn0
練習できる場所がなさすぎる
10それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:12:31.40ID:pIxbl0Uc0
ギター始めて2週間で背中痛めて1年以上触ってないわ
そろそろ再開したい
11それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:14:55.28ID:8gnfSwbq0
>>5
バイオリンや!単音楽器やからギターより楽
12それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:15:08.54ID:8gnfSwbq0
>>7
すんげぇベテランやん
13それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:15:29.32ID:8gnfSwbq0
>>8
ピアノ出来たらかっこええやろな〜!クラシックもすこか?
14それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:15:51.29ID:8gnfSwbq0
>>9
昼間は消音器つけて家、夜中は公園でやっとるわ🤗
15それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:15:56.30ID:T1lRhU9k0
わかる
上手いとか下手とかどうでもいい
自分の音に感動する
16それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:16:14.21ID:EAyEPH/cH
>>11
ワイはハーモニカやりたいんやけどクッソうるせえから無理やうらやましい
17それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:16:25.23ID:8gnfSwbq0
>>10
持つ系の楽器って姿勢エグいもんな。人体を楽器に適合させよう
18それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:17:05.67ID:8gnfSwbq0
>>15
そうそうそう!!!バイオリンは特に音色に左右されるからすげえ良い
>>16
ハーモニカはミュート付けられへんもんな〜
ブルーハーツ引いてくれろ
19それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:22:56.63ID:V0MdZQP10
ワイもたまに弾いてるけど披露する相手もおらんから時々むなしくなるわ
20それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:23:39.45ID:8gnfSwbq0
>>19
何弾いとるん?
公園とかで弾くだけでも人には聞いてもらえるんちゃう?
21それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:24:32.51ID:IqnGx7jB0
hydeに憧れてハーモニカ買った
22それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:26:55.90ID:V0MdZQP10
>>20
j-popとかアニソン弾いてる
不特定多数の人に聞かせるのは恥ずかしいんや
友達とかいればよかったんやけどぼっちやから
23それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:29:10.08ID:8gnfSwbq0
>>22
ギターかな?
虚しさと恥ずかしさが勝負して、虚しさが勝つ日が来るとええなぁ
24それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:31:49.34ID:Uxmuc+0Cd
>>10
ざこわろ
2024/08/28(水) 14:36:17.76ID:EzqqDi0B0
賃貸でサイレントギター弾いたら怒られる?
26それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:37:17.19ID:Uxmuc+0Cd
>>25
いきづらそう
27それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:38:18.71ID:T1lRhU9k0
クラシックは聴いててもつまらんけど自分で演奏するととっても楽しい
クラシックは演奏する人のための音楽や
そして作曲家にも興味を持ち始めて調べはじめる👈イマココ
28それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:39:22.93ID:gOTQVsDw0
ワイもキーボードやっとる
ようやくベースが分かるようになってきたわ
29それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:40:39.98ID:8gnfSwbq0
>>27
なんでや!クラシック聴いてるだけでもおもろいやろ😠
作曲家→演奏者→指揮者の順よね
30それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:42:47.18ID:8gnfSwbq0
>>25
音量計測して話し声とかと照らし合わせろ
>>28
コツ掴んでくるとより楽しくなるよな。
初心者の頃やっとけば良かった〜ってことが多すぎて初心者の頃の自分に指導したくなるわ
2024/08/28(水) 14:44:32.79ID:si5coqly0
イッチなんのベース使っとるんや?
32それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:45:46.07ID:8gnfSwbq0
>>31
ベース?
ワイは安物のバイオリンやで〜
2024/08/28(水) 14:46:32.20ID:si5coqly0
>>32
すまん、別のやつのレスやったわ😭
34それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:46:38.81ID:FmOLetV20
>>21
そこはせめてギター買えよ
35それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:46:50.84ID:Uxmuc+0Cd
>>33
やれやれ😮‍💨
36それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:47:26.00ID:8gnfSwbq0
>>33
ええで〜!
ベースもおもろそうやな!
37それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:49:20.47ID:Ac7GD2xod
ベースやりたいけどアパート暮らしやから無理や
2024/08/28(水) 14:51:57.99ID:si5coqly0
>>36
ベース楽しいけどバイオリンもかっこええで!
バイオリンは洋楽バンドのイエローカードくらいしか知らんけど
39それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:54:02.89ID:8gnfSwbq0
>>38
バンドならあとはXとかも組み込んでたよな〜
最近楽曲にストリングス盛り込むバンド多いしワイとしては嬉しい🤗
楽器ってなんでも楽しいからすごいわ
2024/08/28(水) 14:58:21.70ID:AElXVdLX0
>>37
エレキならアンプつないでヘッドフォンしろ
41それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:58:55.16ID:iEqwa/Vb0
>>38
日本のバイオリンバンドならBIGMAMAやな
ドラムのリアドがAlexandrosに引き抜かれたみたいになったけど
2024/08/28(水) 14:59:13.95ID:si5coqly0
>>39
楽しいよなンゴ
ベースはアンプ通さなければツーフィンガーで賃貸アパートでも宅弾き余裕やけどバイオリンは環境整えるの相当敷居高そうわね
ドラムや管楽器もそうやけど
2024/08/28(水) 15:00:28.00ID:AElXVdLX0
>>42
エレキならアンプ通さんとろくに練習にならんが
スラップやらやるなら尚更や
ウッドは結構響く
44それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/28(水) 15:00:50.98ID:8gnfSwbq0
>>42
サイレントバイオリンっていう胴体に穴が空いた音小さいやつもあるから、それに消音器つければ賃貸でも何とかなるで!
さすがに深夜は無理やけど
45 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/08/28(水) 15:01:17.47ID:O+3DQvem0
エレアコだと生音がデカイからストラトでも買おうかと思ってるけど苦情こない?
46 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 15:03:05.94ID:IkD1mf310
ピットインのジャズセッション行ったらヴァイオリンの人がいた
めっちゃ珍しいと思った
2024/08/28(水) 15:04:06.59ID:si5coqly0
>>43
ヘッドホン嫌いなんよ
アンプ通すと隣人の壁ドンでセッションが始まる👊
48それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/28(水) 15:04:51.69ID:8gnfSwbq0
>>46
ジャズバイオリン珍しいよな。そもそもジャズがコード主体やから単音楽器のバイオリンでどうジャズやるんやろと疑問に思っとる。
楽器屋でジャズバイオリンの教本売ってたし今度買おうかな
49それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 15:05:05.00ID:5r673l2A0
ハーモニカってコード別に売ってるの知らんかったわ
いちいちキーごとに替えるんやな
2024/08/28(水) 15:08:18.56ID:AElXVdLX0
>>47
エレキをアンプ通さんと練習しても実際の演奏じゃろくに弾けんぞ…
2024/08/28(水) 15:08:23.44ID:C2g1CTXF0
ヤマハが新楽器出しとる
ヴェノーヴァってやつ、試奏してみたい
52それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 15:08:52.06ID:pIxbl0Uc0
そういや指向性スピーカーとか市販してないんかな
めっちゃ便利そうやけど
2024/08/28(水) 15:08:57.70ID:AElXVdLX0
>>48
ジャズがコード主体て
54それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/28(水) 15:11:15.05ID:8gnfSwbq0
>>53
ちゃうん?
2024/08/28(水) 15:12:23.68ID:Atqjn83la
ワイはチューバ
2024/08/28(水) 15:14:27.93ID:AElXVdLX0
>>54
君和音吹いとるサックスやトランペットみたことあんのか?
構成としてはツーファイブが主軸ではあるが和音楽器主体はちゃうやろ
57それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/28(水) 15:15:27.32ID:8gnfSwbq0
>>56
た、たしかに……!!
ならジャズをジャズたらしめてるものってなんなん?
58それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 15:17:55.61ID:5r673l2A0
ジャズバイオリンってなんかおじいちゃんとヨーヨーマのやつ一時期聴いてたわ
59それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/08/28(水) 15:18:51.07ID:YjnyqdmS0
楽しめる趣味があるのは凄くええこと
2024/08/28(水) 15:19:21.37ID:AElXVdLX0
>>57
ツーファイブとかブルーノートとかなんじゃね?
はっきり線引きしにくいわ
61それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/28(水) 15:19:37.09ID:mIZcstuV0
バイオリンって値段高いやろ
弓?も高いしょ
62それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/28(水) 15:20:23.28ID:8gnfSwbq0
>>60
はえ〜ジャズって奥深いんやな。ジャズピアノしか知らんで物言うてもうたわ
2024/08/28(水) 15:20:51.45ID:J94B6Z480
>>61 そんなことないで 
銘器の取引がインフレしてるだけで普通に安いものは安い メキシコとかやと割とメジャーな楽器やし
2024/08/28(水) 15:21:37.82ID:si5coqly0
>>50
別にライブとかやらんから問題あらへん
練習する時に自分が聞こえてりゃええんやで
65それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/28(水) 15:21:46.12ID:8gnfSwbq0
>>61
高いやつは青天井やけど、まともに使えるやつならピアノと比べたら全然安いって感じちゃうかな
1万円~数万円でエントリーモデルは買えるからぜひ試してみてや!
2024/08/28(水) 15:23:16.80ID:AElXVdLX0
>>62
まぁでもジャズはやらんほうがええ
なんG以上にムカつくやつばかりや
67それでも動く名無し 警備員[Lv.1][臭]
垢版 |
2024/08/28(水) 15:24:05.71ID:8NQA/1ZL0
お金より場所よな厳しいの
68それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/28(水) 15:25:04.13ID:8gnfSwbq0
>>66
前に音楽スレ立てた時も「ジャズ界隈は口悪い」って言うてたやつおったなぁ
セッションしてなんぼやろし1人で楽しむのも限界ありそうやし……ジャズ入るのはもっとバイオリン上手くなってからしっかり考えようかな
69それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 15:26:11.02ID:5r673l2A0
ジャズファンもプレイヤーも気難しい印象はあるなあ
なんでなのか知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況