X

生成AI擁護派「AIは問題ないんだあああ」ワイ「はあ〜」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/31(土) 21:24:11.68ID:fQDCBK3H0
AI擁護派「AI学習には何の問題も無いAI絵師は立派な技術者!!!」
ワイ「じゃあAIに学習させて回答出来るようになったPCもって東大合格するのはいいの?」
AI擁護派「いやそれは自分の力じゃないから違う」
ワイ「絵も同じだよね
126それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗]
垢版 |
2024/08/31(土) 22:33:28.38ID:tD6Yfibq0
まあ結局アンチAIがイラスト生成AIにだけ噛みつくのなんて馬鹿だからとしか言いようがないやろ
どう考えても実生活に直結するのは文章生成AIなのに
127それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/31(土) 22:33:43.19ID:v1KIJ3dj0
AIで狙った絵をピンポイントで出せるなら神絵師認定でええで
128それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/08/31(土) 22:34:12.13ID:qklpB92J0
>>118
EUのAI規制議論も中身は人間をスコア化するのは人権侵害とかAI医療器具は人命に関わるから危険みたいなもっと大きな話で生成AIはフェイク対策くらいやからな
129それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/08/31(土) 22:34:52.32ID:RHUNNCXor
>>125
文章生成も持ち上げられ過ぎな気するけどな
あれ結局文章として無難なもの作るだけやし
130それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗]
垢版 |
2024/08/31(土) 22:35:12.05ID:tD6Yfibq0
現状ここ2年で最もAI規制したのがEUでそれも政治医療軍事に関わるAI利用は禁止しようやとかいうガバガバ条約だけやし
絶対そのうち無視する国でてくるわ
131それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/31(土) 22:37:51.31ID:iGIHBJJO0
>>124
今は「ポートフォリオ必須(AI禁止)」なのにAI使ったポートフォリオが大量に持ち込まれたって話が
そのうち(AI禁止)の部分が敬遠されてそもそも応募自体来ないになるかもって話やな
2024/08/31(土) 22:37:55.69ID:Lm8Ihr2B0
>>124
求人にしても要項はAI禁止でも業務ではむしろAI推進てのがめちゃくちゃ増えるやろな
採用するならAI抜きで技術のある人囲い込んで社内でゴリゴリAI取り入れてやらせるのが一番アドなんやから
だから反AI拗らせた扱いづらい技術者とAIツール習熟しか売りのない技術的な凡人は両方お払い箱な運命や
133それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/31(土) 22:38:06.83ID:+GyjG9+h0
>>106
カリフォルニアで文章・音声・写実的画像のメタデータに電子透かし入れる話が出てるけど、生成物を修正したらどうなるのか?
みたいなガイドラインが作られるんやろな
2024/08/31(土) 22:39:46.08ID:VbggepTea
人の絵を切り貼りして問題ない訳ないだろ
135それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/31(土) 22:39:54.43ID:qiJIhafy0
>>131
まあこの話の問題は禁止って書いてるのに持ち込んで来るとこやけどな
そもそもAI使うのが禁止って話じゃなく
生成以外の能力を見たいからポートフォリオ出せって話なのに
136それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/31(土) 22:40:09.49ID:+GyjG9+h0
>>129
今プログラム書くのに生成AI使わないプログラマおらんくらいには革命起きてるで
137それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/31(土) 22:41:21.27ID:qiJIhafy0
>>132
それは全然あると思うわ
むしろ活用しない理由があんまりないからな
だから今回の話のキモはAI触った凡人が禁止って書いてるのに持ち込んできたことや
2024/08/31(土) 22:41:54.85ID:PvuZt/aJ0
>>135
「うちは電卓禁止なんでソロバンできる人を募集します」って書いたらどうなるかって話よ
139それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/31(土) 22:43:10.74ID:qiJIhafy0
>>138
まさにこんな感じで逆ギレするバカが多くて大変だったみたいや
140それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/31(土) 22:44:00.61ID:IRAiXgxn0
>>135
そのへんはテックなんとかの卒業生や中国人がアセットコピペそのまま出してくるのがAI普及以前から存在してた問題や

AIがスパム認定して自動で弾いてくれる方向の進化に期待する方が現実的やな
2024/08/31(土) 22:44:10.86ID:PvuZt/aJ0
>>139
数年後はどっちがバカになるかみたいな話や
そういう意味で>>113は的外れ
142それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/08/31(土) 22:46:16.26ID:IQZj2GT20
>>139
そのレス別の喩えを示してるだけやし応募者目線でもないやん
逆切れしてるの君や
143それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/31(土) 22:46:52.52ID:qiJIhafy0
>>141
そもそも要項読めない人間や読んだ上で無視する人間は取られんって話や
そもそも業務上でAI禁止なんて話でもないから
お前はバカや
2024/08/31(土) 22:47:51.73ID:Lm8Ihr2B0
>>139
その辺の話ってXで出回ってたけど、火元がゴリッゴリの反AI匿名アカウントやから正直全く信用しとらんな
単にそういうことがあったことにして牽制したいだけの嘘松に見える
まあどっちみち要項違反して採用されなくても自己責任の話やし、真実はどっちでもええんやけどな
2024/08/31(土) 22:47:57.66ID:PvuZt/aJ0
>>143
AIスレで「ちゃんと募集要項読みましょうね」なんて話はどうでもええねん
むしろ未来に向かう流れはどうなるのかをみんな議論しとるやろ

そこで「最近の若者は」みたいなことを1人で語っているのが ID:qiJIhafy0 や
146それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/31(土) 22:48:14.41ID:qiJIhafy0
元ツイ出てきたわ
まさに>>141って感じや

x.com/874a0g6ooFbbNaB/status/1823652190168474033?t=32tUwDr1rSrctnF31_GAog&s=19
2024/08/31(土) 22:49:18.79ID:PvuZt/aJ0
>>145
そもそも最初の発端は>>113のように話題を切って捨てたことにあることやとわかっとるか?
どう見てもこのスレに関係ある話をしとったんやで?
2024/08/31(土) 22:49:34.11ID:PvuZt/aJ0
>>146やった
149それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/31(土) 22:50:03.88ID:qiJIhafy0
>>144
まあそれはそう
ただ引用元の講師も同じような話してるからやっぱ一定数いるんやないの
2024/08/31(土) 22:50:34.22ID:Lm8Ihr2B0
>>146
あーこいつやな
筋としては有り得る話やと思っとるが、こいつの話に限ってはこれを真実として語る気は起きんな
典型的な業界人の振りして話盛るアホやし
151それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/31(土) 22:52:13.52ID:RHUNNCXor
まずパクリの線引きはっきりさせてほしいわ
152それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/08/31(土) 22:52:57.39ID:XXJlSdCT0
「AI禁止って言ってるのにAI出してくる倫理観に欠けた人」の話ってそもそもAIの話じゃないんだよね
2024/08/31(土) 22:54:00.98ID:Lm8Ihr2B0
>>149
松村もかなり偏った反AIではあるが一応身元ははっきりしとるから、まあこういう事あってもおかしくないんやろな
ただ松村自身の口からは確定的な情報出してないし、そもそも採用現場の情報ホイホイ漏らすような奴は業界人として失格やからな
この件に関しては話半分で聞いとる
2024/08/31(土) 22:58:06.58ID:6uFrhze20
AI使って遊んでるやつと、そもそものAI作ってるやつを一緒にしないでほしいわ
fine-tuningだけしてるやつも含めるな、ちゃんと手法も考えろ
2024/08/31(土) 22:58:57.15ID:PvuZt/aJ0
>>154
>AI使って遊んでるやつと、そもそものAI作ってるやつを一緒にしないでほしいわ
>fine-tuningだけしてるやつも含めるな

ここまではわかる

>ちゃんと手法も考えろ

何を言いたいんや・・・?
156それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/31(土) 22:59:31.29ID:IRAiXgxn0
フリーランスの求人採用する側経験してるとわかることやけど話としては嘘を疑う余地は無いで
間違いなくそういう応募まみれでウンザリってのは経験する道

ただその問題の本質がAIとは無関係だってこともやってればアセットコピペマンを経験することで確実に知ってるはず
そこをわざと無視して発信しとるなあって感じ
2024/08/31(土) 22:59:35.38ID:6uFrhze20
>>155
ちゃんと研究して論文書け
以上
2024/08/31(土) 23:00:15.02ID:PvuZt/aJ0
>>157
そこまで言いたいんならアホみたいなふわっとした言葉使わんほうがええと思うで・・・
2024/08/31(土) 23:01:05.82ID:6uFrhze20
>>158
こんな5chでしっかり考えてどうするんや
でも適当に書いてすまんかったな
160それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/31(土) 23:03:06.25ID:eCH7q3GdM
>>157
論文書いてる人って低レベルの基礎研究追ってるだけで高レベルの実装や実学には別に貢献しとらん(興味もないだろう)し
低レベルやる人が高レベルやる人より偉いってのはただの驕りやと思うで
161それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/08/31(土) 23:04:37.63ID:oQwaDOHc0
AIを作る能力とAIを使いこなす能力はまた別というか
個人的な小規模なのは置いといてAI作る側はみんながAI使うことパラダイムシフトみたいなこと前提に動いとるだろうからAI作る側の意識をもてはトップクラスの能力をもてと似たような話では
そういうこと言いたいんやないと思うが
162それでも動く名無し ハンター[Lv.86][苗]
垢版 |
2024/08/31(土) 23:09:15.37ID:GWGQuYOS0
メカニックとドライバーは違うしな
163それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/31(土) 23:09:54.81ID:nKH9s3IR0
AI反対してる奴って反対が先にあって後付で理由探すからおかしな事になってるんやろな
164それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/31(土) 23:11:12.24ID:RHUNNCXor
>>163
ちいかわガイジと似てる
165それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/31(土) 23:12:09.11ID:vlZquYif0
これからはAIの使い方も学問の一つになるやろ
AIが東大の試験になる未来も普通にあるぞ
166 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/31(土) 23:13:54.06ID:HHCfiscS0
細かい事は勤勉な人にお任せして、エロい絵が出せればそれで良い
167それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/31(土) 23:29:55.41ID:U4kWc5Nt0
Googleのやつ面白いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況