最高出力を抑えた125cc以下のバイクを原付免許で乗れる「新基準原付」の制度改正が進められている。2025年4月に新制度が施行される見込みだ。
新基準原付とは、排気量125cc以下で最高出力4kW(5.4ps)以下に制限したバイクのこと。今までは排気量で原付一種(50cc以下)を区分してきたが、今後は枠組みが変わり、出力を制限した125cc以下の新原付バイクを原付免許で運転できるようになる。
今後の課題として残されているのが「不正改造防止策」と「判別方法」だ。新原付は、モデルを新規開発するのではなく、既存の125cc以下モデルをデチューンする見込み。容易に出力を戻すことができれば、原付免許で125ccに乗れることになってしまう。出力制御の詳細な方法は未定だが「スロットル開度の規制など物理的な制御」「燃料噴射コントロールなどECUによる制御」および両者の組み合わせが検討されている。
探検
【速報】50cc原付廃止論、唐突に実現 来年から普通免許で「出力制限した125ccバイク」を運転可能に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し ハンター[Lv.132][SR武][SSR防][木]
2024/09/10(火) 20:48:54.73ID:0N7961Ht0319それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
2024/09/11(水) 00:04:20.18ID:X9BgBI5d0320それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/11(水) 00:04:32.00ID:kjue7fPj0 30km制限いつになったら止めるんやせめて40やろ30で走られると逆に危ない
321それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
2024/09/11(水) 00:05:34.82ID:QJYWu3Uv0 原付免許と普通免許で乗れるのは電動キックボードだけにしたらいいやん
322それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/11(水) 00:05:47.36ID:ZjxGygWs0323それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/09/11(水) 00:07:52.78ID:UU9ijsLN0 フル電動が最強すぎるんよな
自転車みたいにルール無視でやりたい放題できるのに疲れない
自転車みたいにルール無視でやりたい放題できるのに疲れない
324それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/09/11(水) 00:09:55.81ID:izde5vFV0 逆に125ccクラスの電動バイクってないの?
325それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/09/11(水) 00:10:15.21ID:aMbxpb/80 >>320
30と40で何が変わると思ってるんや?
30と40で何が変わると思ってるんや?
326それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/11(水) 00:11:23.50ID:ZjxGygWs0327それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
2024/09/11(水) 00:11:28.23ID:Po211g6H0328それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/09/11(水) 00:13:43.40ID:0vEX5grKd >>324
あるけどクソ高い
あるけどクソ高い
329それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/11(水) 00:13:57.89ID:OxaXcgfn0 なんか勘違いしてるバカ多すぎだろ
そもそも原付きとか日本くらいしか需要ないし開発費とかで売れば赤字状態だから今回こういうシステムになったんだぞ
別にバイク乗る奴らのために出来た案じゃねぇよ
バイクメーカーのために出来たんだよボケ
速度規制とか二段階右折云々言ってるやつ的はずれすぎだろ
そもそも原付きとか日本くらいしか需要ないし開発費とかで売れば赤字状態だから今回こういうシステムになったんだぞ
別にバイク乗る奴らのために出来た案じゃねぇよ
バイクメーカーのために出来たんだよボケ
速度規制とか二段階右折云々言ってるやつ的はずれすぎだろ
330それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/09/11(水) 00:14:06.95ID:PBr9Aecr0 チャリの進化がすごいからね。バイク売る為にも原付免許で400ccまで乗れるようにしよう
331それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
2024/09/11(水) 00:14:10.61ID:QJYWu3Uv0 中古の50CCは安くなるのかプレミアついて高くなるんかどっちやろ
332それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/11(水) 00:21:28.38ID:KerHamTH0333それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/09/11(水) 00:24:11.65ID:27Nar6160334それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/11(水) 00:26:05.95ID:m//eMq3D0 125は普通に免許付属でいいよな
実際乗り方変わらんよ
その分少し免許の値段上げて講習つければいい
実際乗り方変わらんよ
その分少し免許の値段上げて講習つければいい
335 警備員[Lv.19]
2024/09/11(水) 00:27:46.77ID:0D+5E/UV0 こんなんより30キロ制限と二段階右折廃止にしろよ
2輪エアプが作った法律やんけ
2輪エアプが作った法律やんけ
336それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/09/11(水) 00:27:57.41ID:0vEX5grKd >>334
でもそこらのおばちゃんやジジイが125に乗り出すと思うと怖く無いか?
でもそこらのおばちゃんやジジイが125に乗り出すと思うと怖く無いか?
337それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/09/11(水) 00:29:59.43ID:QJYWu3Uv0 ピンクナンバー乗ってるジジババ多いけど
若いころに中型バイクとかでバリバリいわせてた連中なんやろか
若いころに中型バイクとかでバリバリいわせてた連中なんやろか
338それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/09/11(水) 00:32:52.48ID:Qo0XvBxn0339それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/11(水) 00:34:14.79ID:QXsUT3qA0 去年年末にクロスカブ50買ったワイ、高みの見物
340それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/09/11(水) 00:35:14.01ID:sJEdfod80 おぢはバイクとギターに手を出してはダメ
341それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/09/11(水) 00:35:14.92ID:K4yJjOyf0 高校生がモンキー乗れなくなったら終わりだろ😃
342それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
2024/09/11(水) 00:35:58.45ID:WV1AJT3s0343それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/09/11(水) 00:39:56.65ID:Qo0XvBxn0 125ccの原付に制限かけたのは車体価格そのぶん値段高くなるやろうから売れなさそうやしな
そうやって徐々に50ccという存在を減らしていくんやろ
そうやって徐々に50ccという存在を減らしていくんやろ
344それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/09/11(水) 00:43:56.01ID:0vEX5grKd >>342
なんでそこで東南アジアを引っ張るんや
電動キックボードはワイも怖いけどどっちも消えて欲しいってなるのが普通やろ勝手に二者択一にせんでくれや
普通免許だけでなく原付二種か小型二輪取ってくれればワイも文句ないで
なんでそこで東南アジアを引っ張るんや
電動キックボードはワイも怖いけどどっちも消えて欲しいってなるのが普通やろ勝手に二者択一にせんでくれや
普通免許だけでなく原付二種か小型二輪取ってくれればワイも文句ないで
345それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/09/11(水) 00:48:08.59ID:27Nar6160346それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/11(水) 00:48:35.79ID:KMFT3vJ3d 何年後かに原付規制をとっぱらう為にはどんな布石を打つべきだろうか
やっぱり乗る人が少なくなるのが1番効果的なのだろうか
やっぱり乗る人が少なくなるのが1番効果的なのだろうか
347それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/09/11(水) 00:49:52.96ID:sJEdfod80 座れる電動キックボードもっと流通してほしいわ30km制限とはいえノーヘルサンダルでサクっとコンビニ行けるのはデカい
348それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/11(水) 00:52:54.11ID:HRMQ8kRs0 ○年猶予与えるから買い替えて二種免許取ってねーじゃいかんのか?
349それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/11(水) 00:54:05.64ID:y+vF91sJ0 趣が無いわな
ワイはツーストの50原付きがええ
ワイはツーストの50原付きがええ
350それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/11(水) 00:54:34.11ID:asPvZfm10 自動車の教習に追加講習すればええんちゃうの?MTみたいに欲しいやつとかは追加にしてさ
351それでも動く名無し ハンター[Lv.40][苗]
2024/09/11(水) 00:54:37.75ID:XXQQ05OZ0 唐突?
知的障害でもなきゃ5年前位から耳に入ってただろ…
普段どこでニュース見てんの?
知的障害でもなきゃ5年前位から耳に入ってただろ…
普段どこでニュース見てんの?
352それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/11(水) 00:56:09.40ID:asPvZfm10 >>343
今後は実質モペット用とかになるんかな
今後は実質モペット用とかになるんかな
353それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/09/11(水) 00:56:36.08ID:0vEX5grKd >>348
クソほど文句出るやろ
国としては原付という区分が自然消滅ないし形骸化してくれるのが一番やろな
だから原付の癖にクソ高い商品しか無いって状況に誘導してるんちゃうけ
利用者を間接的に減らす目的やな
クソほど文句出るやろ
国としては原付という区分が自然消滅ないし形骸化してくれるのが一番やろな
だから原付の癖にクソ高い商品しか無いって状況に誘導してるんちゃうけ
利用者を間接的に減らす目的やな
354それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/09/11(水) 01:01:10.65ID:G+wP3ypO0 元々原付ってノーヘルで乗れたから30キロ規制してたけどやっぱ危ないからヘルメット義務化されて、本来ならここで30キロ規制無くすはずだったのになぜか残ったってバイク屋の親父に聞いたわ
355それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
2024/09/11(水) 01:03:24.94ID:WV1AJT3s0356それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/09/11(水) 01:07:25.82ID:KkZQ5Zbv0 デチューン外しみたいな裏技流行るんやろか
357それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/11(水) 01:12:17.99ID:L8dmqRle0 ロードや無免モペットの方がスピード出せるとかおかしい30制限無くしたれよ…
358それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/09/11(水) 01:13:05.60ID:GTaXjIn10 全部引きあげろや
普通自動二輪で650クラスまで解禁しろ
普通自動二輪で650クラスまで解禁しろ
359それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/09/11(水) 01:13:26.40ID:aMbxpb/80360それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/09/11(水) 01:20:19.94ID:Se8ckJtg0 バイクとか車と自転車の悪いとこ取りした乗り物やん
事故率も事故ったときの悲惨さも段違いやろ
事故率も事故ったときの悲惨さも段違いやろ
361それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/11(水) 01:21:14.54ID:O4rsFM420 50ccでも7馬力ぐらい出る車種あるのに、なんで125ccで5.4馬力に制限せなあかんねん!
362それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/09/11(水) 01:22:20.06ID:sdhgIuEgd >>298
このクッサイガイジ友達いなそう
このクッサイガイジ友達いなそう
363それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/11(水) 01:24:16.41ID:O4rsFM420 車道で50キロぐらい出しとる自転車が1番邪魔や
中途半端に速いから抜きにくくてしゃーない
そういう中途半端に速い原付が増えたら嫌やな
中途半端に速いから抜きにくくてしゃーない
そういう中途半端に速い原付が増えたら嫌やな
364 警備員[Lv.15]
2024/09/11(水) 01:27:17.33ID:N64+apXL0 じゃんじゃん死ぬな
365それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/09/11(水) 01:30:14.72ID:Se8ckJtg0 >>363
自転車でそんな高速出せるんか
自転車でそんな高速出せるんか
366 警備員[Lv.3]
2024/09/11(水) 01:34:56.32ID:0D+5E/UV0 >>360
公道の死亡率、事故率トップは「歩き」やでw
公道の死亡率、事故率トップは「歩き」やでw
367それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/09/11(水) 01:35:57.41ID:KFLl5wpl0 50cc以下限定の駐輪場問題は解決してへんのやろ
新原付始まったはええけど停める場所ないとかやったらあかんやろ
新原付始まったはええけど停める場所ないとかやったらあかんやろ
368 警備員[Lv.37]
2024/09/11(水) 01:38:51.53ID:a53Sit4A0 アプリオとかZXZRなくなるんだ
369それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/09/11(水) 01:40:22.15ID:sMKwXk7J0 面倒な二段階右折しないでええのかこれ?
370 警備員[Lv.7]
2024/09/11(水) 01:44:45.65ID:q+TT0foL0 125ccにさらに細工したら125ccより高くなるんちゃうの?
371それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/11(水) 01:52:53.10ID:092UVKrc0 30以下で走るババアが邪魔すぎるねん
372それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/09/11(水) 02:00:58.08ID:iuWwy7MY0 車検ない排気量のバイクで出力制限とか不正改造して下さいって言ってるようなもんやろ
373それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/09/11(水) 02:01:36.08ID:Uz7Vnsao0374それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/09/11(水) 02:03:33.66ID:kN/wQwx30 排ガス規制がキツくなって
二輪メーカーは製造辞めますってなって
配達とかで困る人たちが文句言って
なんとなくこうなった
で合ってる?
二輪メーカーは製造辞めますってなって
配達とかで困る人たちが文句言って
なんとなくこうなった
で合ってる?
375それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/09/11(水) 02:15:51.45ID:rEF0QTvY0 馬力制限してるだけで
低速域から分厚いトルクは有るんでしょ?
低速域から分厚いトルクは有るんでしょ?
376それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/09/11(水) 02:17:44.62ID:iuWwy7MY0 美味しいところまで回らなくて50ccより重いのにかったるいだけになってそう
377それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/09/11(水) 02:18:20.56ID:yjL7eV4U0 >>312
※これは登録するなら125ccに相当する電動二輪車です
日本で乗るには保安部品を正確に取り付けナンバーを取得し、自賠責保険等への加入が必要です。
電源を切った自転車状態でこいでもバイク用ヘルメットの着用が必須です。
※これは登録するなら125ccに相当する電動二輪車です
日本で乗るには保安部品を正確に取り付けナンバーを取得し、自賠責保険等への加入が必要です。
電源を切った自転車状態でこいでもバイク用ヘルメットの着用が必須です。
378それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/11(水) 02:18:34.24ID:QutmUtUX0 >>372
そんな面倒くさいことするなら、デチューンされてない普通の125買えばいい。
そんな面倒くさいことするなら、デチューンされてない普通の125買えばいい。
379それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/09/11(水) 02:22:12.69ID:iuWwy7MY0 >>378
二輪免許持ってない奴がやるやろ
二輪免許持ってない奴がやるやろ
380それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/09/11(水) 02:24:48.49ID:yjL7eV4U0 >>324
600W~1000Wモーターがついてる中華フル電動バイクがそれ。
保安部品無いから登録できないけど違法で乗ってるやつは多い
600W未満は原付。
電動アシストは実は規制ないけど、24km/hの規制に合わせて250Wの自主規制みたいになってる。
20km/h以下に制限すればスロットル付きでも小型原付に分類されて無免で乗れる(中華製はほぼ違法)
600W~1000Wモーターがついてる中華フル電動バイクがそれ。
保安部品無いから登録できないけど違法で乗ってるやつは多い
600W未満は原付。
電動アシストは実は規制ないけど、24km/hの規制に合わせて250Wの自主規制みたいになってる。
20km/h以下に制限すればスロットル付きでも小型原付に分類されて無免で乗れる(中華製はほぼ違法)
381それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/09/11(水) 02:28:50.00ID:G5teoTlI0 自治体管轄のバイク駐輪場なんかは50ccのあのデカさを前提に区画作ってるとこかなり多いよな
で、50ccの方は月極料金が安い
サイズ的に厳しいってのもあるが、見た目も中身も125と見た目だけ125で料金どないすんねん
で、50ccの方は月極料金が安い
サイズ的に厳しいってのもあるが、見た目も中身も125と見た目だけ125で料金どないすんねん
382それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/09/11(水) 02:29:48.36ID:yjL7eV4U0 これからの原付は電動車でしよ。
まだバッテリーの技術革新が起きてないから今のままでは全く普及しないけど。
そのうちトヨタがやってくれて特許解放してくれるよ。
まだバッテリーの技術革新が起きてないから今のままでは全く普及しないけど。
そのうちトヨタがやってくれて特許解放してくれるよ。
383 警備員[Lv.22]
2024/09/11(水) 02:30:28.03ID:zVVwXzV+0 メーカーの事考えるならいんじゃないの?だったら400cc区切りも辞めてほしいけど
384それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/09/11(水) 02:31:53.44ID:yjL7eV4U0385それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/09/11(水) 02:38:10.98ID:yjL7eV4U0 新規性の5.4馬力ってのも電動二輪の法改正の第一歩だと思うよ。
今までは定格出力で0.6kW以下っていう規制で、最大出力に特に規制がなかったのを
最大出力5.4ps(4kW)に統一する流れだと思う。
定格出力ってのは連続して安定的に出力される出力とか言う、おおよそ乗り物のスペックとは思えない数値だったし
これじゃあ坂を登れるかとか全くの不明で不親切だった。
今までは定格出力で0.6kW以下っていう規制で、最大出力に特に規制がなかったのを
最大出力5.4ps(4kW)に統一する流れだと思う。
定格出力ってのは連続して安定的に出力される出力とか言う、おおよそ乗り物のスペックとは思えない数値だったし
これじゃあ坂を登れるかとか全くの不明で不親切だった。
386それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/09/11(水) 02:44:13.64ID:VvS2uto60 もっとこう近未来的なデザインのバイクを出してくれや
幼い頃夢見たあの少年心を揺さぶらせてクレメンス
幼い頃夢見たあの少年心を揺さぶらせてクレメンス
387それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/11(水) 02:44:22.26ID:HnIVoBRi0 リミッターが解除出来るんか?
388それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/09/11(水) 02:51:05.44ID:fMaYbVEtH 環境に悪いからしゃーない
389それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
2024/09/11(水) 02:51:48.39ID:XAHczsng0 なんで出力抑えてまでその枠残したいんだよ
390それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/09/11(水) 02:59:57.31ID:iFWNQ6HI0 >>387
しても30キロ超えれば捕まるぞ
しても30キロ超えれば捕まるぞ
昔
改造なしで60km出ます
ヘルメット要りません
2段階右折ありません
値段も5万くらいです
どうしてこうなった
改造なしで60km出ます
ヘルメット要りません
2段階右折ありません
値段も5万くらいです
どうしてこうなった
392それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/09/11(水) 03:10:57.30ID:QutmUtUX0 >>379
最初からデチューンされてない125乗ったほうが改造の手間がはぶける。どっちでも違反だし。
最初からデチューンされてない125乗ったほうが改造の手間がはぶける。どっちでも違反だし。
393それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/09/11(水) 03:23:23.83ID:iuWwy7MY0 馬鹿は改造したがるもんや
394それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/11(水) 03:27:07.95ID:OZfhc7njd 必要なのは原付の30キロ制限とっぱらうことやろ
395それでも動く名無し 警備員[Lv.43]
2024/09/11(水) 03:41:22.34ID:5KFqaPhK0 カブ最高だからどうでもいい
396それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/09/11(水) 03:49:08.31ID:fJndoPkI0 二段階右折と30キロ制限無くせや
いつの時代のルールやねん
いつの時代のルールやねん
397それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/11(水) 04:00:09.58ID:3PZuttDj0 リミッターカットや!
398それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/11(水) 04:01:34.29ID:3PZuttDj0 リミッターカットした新基準バイクで練習する
↓
一発試験会場にそのバイクで乗り付ける
↓
練度が高いので当然合格する
↓
免許発行
↓
そのバイクで堂々とおうちに帰る
↓
一発試験会場にそのバイクで乗り付ける
↓
練度が高いので当然合格する
↓
免許発行
↓
そのバイクで堂々とおうちに帰る
399それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/09/11(水) 04:16:38.23ID:85koxI840 ループが免許なしなら原付一種も免許なしで乗れるようにしろ
400それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/09/11(水) 04:18:36.32ID:l+sD4xRw0 わけのわからんルールにせんで普通に2種okにすればええのにな
401それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/11(水) 04:20:01.92ID:fInqA3YW0 上り坂登れんようになる
402それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/09/11(水) 04:20:07.30ID:+tl4vh4kd これ税金取りたいだけか?
403それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/09/11(水) 04:24:04.22ID:R8i5xnxB0404それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/09/11(水) 04:48:27.50ID:p9Tn+f4H0 ここらへんのルールぐちゃぐちゃやな
405 警備員[Lv.18]
2024/09/11(水) 05:08:21.86ID:uS7KxgPc0 そんなのより30km/h制限と2段階右折廃止した方がみんな幸せやぞ
406それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
2024/09/11(水) 05:14:06.74ID:gDDpoJ4f0 無理矢理30キロで走る理由なんてないやろ
普通に走ったほうが世の中の為
普通に走ったほうが世の中の為
407それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/09/11(水) 05:14:28.96ID:r0A8OL790 無法な感じのモペットの規制もっとしっかりした方がいいと思うけど
409それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/11(水) 05:36:26.41ID:i2vO++nH0 125だとどのくらい車体でかくなるんや?
原付きって小さい車体に十分なパワーとメンテなんていらんみたいのがいいわけやん
原付きって小さい車体に十分なパワーとメンテなんていらんみたいのがいいわけやん
410それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/09/11(水) 05:41:42.35ID:5ycnw1540411それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/09/11(水) 05:44:55.96ID:5ycnw1540 あと今の原付二種ってフラットなフロアがないタイプが多いから
乗り降りが面倒
乗り降りが面倒
412それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/09/11(水) 05:48:34.18ID:Xocyuuz2r 電動キックボードといい利権好きすぎだろ
413それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/11(水) 05:59:31.46ID:BsI9glQlr 教習所行く程度のことを面倒臭がる奴は二輪車なんて乗ってもロクな事にならんから乗らんほうがええぞ
414それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/11(水) 06:03:42.55ID:thjYJ8oz0 でも本体価格は125ccと同じなんやろ?
アホちゃう?誰が買うねん
アホちゃう?誰が買うねん
415 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/11(水) 06:03:43.92ID:frgdhPsvr 二段階もしなくていいのか
417それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/09/11(水) 06:06:14.72ID:pmT9juhp0 >>413
車の免許で数年原付乗った後に二輪取りに行ったけど、学んだことはほとんど無かったな…
車や原付で路上走った後に行っても“教習所の作法”を学んで免許を貰うだけで実際の道路で使えるテクニックはほとんどなかった
車の免許で数年原付乗った後に二輪取りに行ったけど、学んだことはほとんど無かったな…
車や原付で路上走った後に行っても“教習所の作法”を学んで免許を貰うだけで実際の道路で使えるテクニックはほとんどなかった
418それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/11(水) 06:08:07.96ID:thjYJ8oz0 ガソリン満タンで200km走る原付無くして
満充電で50kmしか走らんゴミに移行せえとか
自ら衰退の道選んだなバイク業界さんよ
満充電で50kmしか走らんゴミに移行せえとか
自ら衰退の道選んだなバイク業界さんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS『報道特集』 匿名の局アナが出演し告発! 民放女性アナ3人で「キャバ嬢並み接待」「アナウンサーで囲んでほしいと…」 [冬月記者★]
- フジテレビ女子アナ MC番組の欠席を報告「後輩が担当してくれます」 遅めの夏休みと [シコリアン★]
- 鷲見玲奈が体調不良で朝の生放送欠席 [ひかり★]
- 【八潮道路陥没】「前から糞のようなニオイが…」近隣住民らが感じていた“異変” アスファルトのヒビは予兆だったのか [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】木村拓哉「みんな、たまってたんだな…」 事務所後輩が飲み会で抱き合って号泣 [シャチ★]
- カナダ次期首相候補「じゃあこっちもテスラに関税100パーセント課すわ」 [782460143]
- ホロライブがある生活😊
- なにここ🏡
- お🏡がある生活
- 兵庫県警、百条委員会の議員らを中傷した疑いでネットに書き込んだ斎藤支持者らの捜査を開始。日本始まったな🤩 [931948549]
- 「直美」が急増、社会問題に😨 [583597859]