探検
三大野球のよう分からんルール「インフィールドフライ」「振り逃げ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/19(木) 17:14:19.32ID:j9NPu8sx0 フィルダースチョイス
32それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/19(木) 17:51:16.68ID:t9Vv+4JM0 フィルダースチョイスはアウトを取るランナーを選択することそのものを指すの知らないやつめっちゃ多そう
33それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/09/19(木) 17:51:19.16ID:F93I9z6A0 犠牲フライと送りバントは犠打になるのに
結果的に同じことやってる進塁打は普通に凡退扱いになる
結果的に同じことやってる進塁打は普通に凡退扱いになる
34それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/19(木) 17:51:52.92ID:tPQOl+Xg0 インフィールドフライイフフェアのイフフェアもわざわざ言う意味がわからん
イフフェアじゃないインフィールドフライがあるんか?ってなるやん
イフフェアじゃないインフィールドフライがあるんか?ってなるやん
35それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/19(木) 17:52:16.29ID:3RYQeOFd0 ホームラン後のダイヤモンド一周
36それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/19(木) 17:52:42.56ID:tPQOl+Xg0 >>32
野手の選択ミスをフィルダースチョイスと思ってる人が大半やね
野手の選択ミスをフィルダースチョイスと思ってる人が大半やね
37それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/19(木) 17:52:59.41ID:t9Vv+4JM038それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/09/19(木) 17:54:25.71ID:a66HeD0D0 併殺だと打点がつかないのはなんで
39それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/09/19(木) 17:57:04.31ID:upKvGk8j0 野球って実は投げてる方が攻撃で
打ってる方が守りだよな
キャッチャーミットに収まらないように防御して
打った後は逃避行為になる
わかるか?
打ってる方が守りだよな
キャッチャーミットに収まらないように防御して
打った後は逃避行為になる
わかるか?
40それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/19(木) 17:59:03.01ID:ZM0aGzse041それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/09/19(木) 17:59:40.21ID:rLu5Ftvm0 これは圧倒的にボーク
経験者ですらさっぱり分からん
経験者ですらさっぱり分からん
42それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/09/19(木) 17:59:41.90ID:37XNCasnd フォースの解除
43それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/09/19(木) 18:01:01.41ID:ICMA0VTR0 >>41
助っ人外国人が1番首傾げるやつ
助っ人外国人が1番首傾げるやつ
44それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/09/19(木) 18:02:10.00ID:y5rI1lqC0 こういう野球のルールスレって大概記録のルールのことでがっかりする
45それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/09/19(木) 18:02:38.86ID:upKvGk8j046それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/19(木) 18:02:51.22ID:CAkjPqb00 三振なのにアウトカウント増えないのが昔は納得行かんかったが、振り逃げはキャッチャーの捕球エラーって考えたら納得いったわ
インフィールドフライは少年野球やってた時に故意落球して併殺にできるから天才じゃんプロでは禁止言われて納得したわ
インフィールドフライは少年野球やってた時に故意落球して併殺にできるから天才じゃんプロでは禁止言われて納得したわ
47それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/09/19(木) 18:02:58.89ID:g7FK46Xg0 投手がエラーしたのに自責点にならんやつ
48それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/09/19(木) 18:04:03.83ID:g7FK46Xg0 ボーク 振り逃げ インフィールドフライ
サッカーの町田みたいに汚いプレーを発見してやる奴が増えたから後からできたんやろなーってわかるルール
サッカーの町田みたいに汚いプレーを発見してやる奴が増えたから後からできたんやろなーってわかるルール
49それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/09/19(木) 18:04:38.80ID:ICMA0VTR0 >>46
初期のファミスタやとインフィールドないからゲッツーとれまくりやったんよな
初期のファミスタやとインフィールドないからゲッツーとれまくりやったんよな
50それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/09/19(木) 18:04:46.87ID:upKvGk8j051それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/09/19(木) 18:05:00.27ID:y5rI1lqC052それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/09/19(木) 18:05:05.30ID:408ScSNQ0 プレート外さないで偽投するとボークで2塁はOK🤔
53それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/09/19(木) 18:05:06.96ID:7BqyW5hG0 3ストライク目正確に捕球するだけでアウトの三振の方が寧ろ例外で
本来の趣旨的には全部のプレーで振り逃げみたいに直接守備側が一塁にボール送って打者をアウトにするべきって考えなんやっけ
それはそれでなんで3ストライク後塁埋まってるときだけ一塁占有権の移行が発生しないのか気持ち悪いよな
まあこれもインフィールドフライみたいなもんで例外的な強制アウトが挟まってると考えたら納得できなくもないか
本来の趣旨的には全部のプレーで振り逃げみたいに直接守備側が一塁にボール送って打者をアウトにするべきって考えなんやっけ
それはそれでなんで3ストライク後塁埋まってるときだけ一塁占有権の移行が発生しないのか気持ち悪いよな
まあこれもインフィールドフライみたいなもんで例外的な強制アウトが挟まってると考えたら納得できなくもないか
55それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/09/19(木) 18:06:57.09ID:F93I9z6A056それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/19(木) 18:08:07.49ID:mhNjuk5g0 3年連続最下位でも降格などの罰則がない
57それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/09/19(木) 18:09:13.62ID:bBA0/6cB0 ランナー1塁でライナーならわざと落とした方がツーアウト取れるよな
58それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/19(木) 18:09:41.44ID:adZiae0v0 ファール
他のスポーツに比べて反則のハードル低過ぎひん?
他のスポーツに比べて反則のハードル低過ぎひん?
59それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/19(木) 18:09:52.55ID:y5rI1lqC0 >>57
ショートバウンドなら良いけど、故意落球はアカンで
ショートバウンドなら良いけど、故意落球はアカンで
60それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/09/19(木) 18:10:38.46ID:g7FK46Xg0 だいたいカープの野間がやらかしてそう
61それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/09/19(木) 18:11:00.62ID:bBA0/6cB0 >>59
恋かどうかなんて判断できんやろ
恋かどうかなんて判断できんやろ
62それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/09/19(木) 18:11:11.22ID:upKvGk8j0 ガキんころから自然と見てたから覚えたけど
今になっていきなり野球というスポーツに出会ってたらたぶん覚えるのダルすぎて挫折するわ
今になっていきなり野球というスポーツに出会ってたらたぶん覚えるのダルすぎて挫折するわ
63それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/19(木) 18:11:44.94ID:y5rI1lqC0 >>61
それを判断するんやが
それを判断するんやが
64それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/09/19(木) 18:13:17.23ID:upKvGk8j065それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/09/19(木) 18:14:37.75ID:w7uWWylK0 >>61
だから触って落としたら故意落球となってしまうんやで
だから触って落としたら故意落球となってしまうんやで
66それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/19(木) 18:15:13.01ID:y5rI1lqC0 最近知ったのがスリーバントのケースで
バッターの顔付近に来てバットを引こうとしたけど、間に合わずにバットに当たってファールになった場合はスリーバントにならい
バッターの顔付近に来てバットを引こうとしたけど、間に合わずにバットに当たってファールになった場合はスリーバントにならい
67それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/19(木) 18:15:16.47ID:BS/Yzplyr 振り逃げってワンストライクとかでもしてええんか?
68それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/19(木) 18:16:11.07ID:+CxSpFzt0 サヨナラ勝ちするとその時点で試合終了
記録がかかってる場合もあるからスリーアウトまでさせろ
記録がかかってる場合もあるからスリーアウトまでさせろ
69それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/09/19(木) 18:16:19.52ID:OTuWAJ9Q070それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/09/19(木) 18:17:25.43ID:upKvGk8j0 >>67
してもいいけど打席に戻されるで
してもいいけど打席に戻されるで
71それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/09/19(木) 18:19:00.99ID:ICMA0VTR0 >>68
新庄サヨナラ満塁ホームランを打つも前走者の田中幸雄を追い越してしまいアウト打点1に
新庄サヨナラ満塁ホームランを打つも前走者の田中幸雄を追い越してしまいアウト打点1に
72それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/09/19(木) 18:20:40.86ID:ZdrgM9Yr0 >>66
理屈としてはバントがキャンセルされて普通に構えてるのと同じ扱いってこと?
理屈としてはバントがキャンセルされて普通に構えてるのと同じ扱いってこと?
73それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/19(木) 18:22:40.02ID:+CxSpFzt0 ホームチームが後攻の理由を合理的に説明せよ
74それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/19(木) 18:23:14.82ID:y5rI1lqC075それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/09/19(木) 18:24:30.62ID:ZdrgM9Yr0 >>74
ほーん、なるほどなぁ
ほーん、なるほどなぁ
76それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/09/19(木) 18:24:39.49ID:u38MBPNO0 先発が5回投げなかった勝ち試合の勝利投手
77それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/19(木) 18:25:51.08ID:y5rI1lqC078それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/09/19(木) 18:27:31.27ID:g7FK46Xg0 >>76
その昔チームが勝ってると途中から出てきて勝ち星ヌッスする奴がいたから出来たルール
その昔チームが勝ってると途中から出てきて勝ち星ヌッスする奴がいたから出来たルール
79それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/19(木) 18:28:04.40ID:+CxSpFzt0 なぜ一塁から右回りに走って二塁三塁ホームベースなのか
昔小学生のクラス皆で野球やった時ガチで三塁に走っていく奴おったよ
昔小学生のクラス皆で野球やった時ガチで三塁に走っていく奴おったよ
80それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/19(木) 18:29:54.59ID:y5rI1lqC081それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/19(木) 18:32:56.61ID:CAkjPqb00 ランナー1塁でヒットエンドランでエンタイトルツーベースで1点入らんのはかわいそうやわ
誰かこれの理屈教えて
誰かこれの理屈教えて
82それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/19(木) 18:35:09.21ID:y5rI1lqC0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】「選挙のない独裁者」トランプ大統領がゼレンスキー大統領を批判 [香味焙煎★]
- 【訃報】つば九郎、担当者が死去 ヤクルト発表…6日から体調不良で休養 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★7 [蚤の市★]
- フット岩尾、電車で横の客が“もしもし”と…その瞬間怒り「出んと切れや!」と一喝 「周りが何あの人?みたいな。おっさんが悪いのに」 [冬月記者★]
- 岸谷五朗の長男・蘭丸、くるまの活動自粛に「言っちゃ悪いけど…たかがオンラインカジノ、しかも違法性もわからなかった時期の時効案件」 [冬月記者★]
- 「選択的夫婦別姓は強制的親子別姓」池谷准教授 日本会議懇談会に自民、維新から75人 [蚤の市★]