「おお! うちの会社は大企業じゃないが、退職金を2,000万円ももらえたぞ!」退職金は自分の給与の一部の積み立てとわかっていても、いざもらってみるとご褒美のようで嬉しいもの。無駄遣いせず、大切にしようと心に決めます。

カネダさんの2人の子どもは私立の大学出身で、2人とも1年浪人をしています。教育費が想定以上にかさんだため、老後の貯蓄は少なめ。このままでは老後資金が心配です。

定年退職後は工場の事務職に転職し、働き続ける選択をしました。ですが、いつまで働き続けることができるかはわかりません。働けなくなったあとが心配なカネダさんは、少しでも老後資金を増やそうと新NISAにチャレンジすることに。

ネットで見つけたアクティブ型投資信託を、新NISAの成長投資枠240万円(満額)で一括購入。つみたて投資枠120万円も別のアクティブ型投資信託の積立購入を月10万円ずつで設定しました。