X



新作のガンダム、死ぬほど叩かれる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/10/05(土) 19:54:09.86ID:NTRP2OKL0
ジェガンの性能したジムとギラドーガの性能したザクが登場して舐めてんのかと怒られてる模様

https://i.postimg.cc/RVDwb4cY/tmp.jpg
https://i.postimg.cc/x8qcKNF1/tmp.jpg
40それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:19:12.72ID:BUzYw2Ku0
マジで他のデータ流用して色変えて売りたいだけやから仕事雑すぎる
なんでオリジン版やねん
41それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:19:30.88ID:bhxl+NMnd
丸コピなのはアレやけどプラモ売るためなのはずっとそうだろ
42それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:20:12.16ID:/ymUF5ZO0
プラモのデータのまま本作に出すなと
関節おかしいやろと
43それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:21:18.38ID:zvDfdcPKd
関節がガンプラで草
44それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:22:25.28ID:3VI2pxiG0
ヴァースキ大尉のジムナイトシーカー宇宙用すき
アップデートならこういう風にやれ
45それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:23:40.28ID:kdi8Fsrg0
アップデートで現行機と遜色ないなら現行機いらなくねえか
その頃大型化しないとスペック保てない時代やろ
2024/10/05(土) 20:24:01.96ID:2jbL8SS50
ほんまやよう見たらオリジンのHGのガンプラまんまやん
ザクのディテールとか既視感が凄くて草
47それでも動く名無し ハンター[Lv.6][SR武+7][UR防+5][苗臭]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:25:17.63ID:Crt+glfqM
テム博士「アムロ、この機械をガンダムに取り付けてみろ。」
48それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:25:20.14ID:p64idr0u0
プラモ売るにしてもカッコ悪すぎて売れへんやん
49それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:26:34.64ID:OdSl+smv0
ガンプラのデータ丸出しは草
そっから起こしてくるのはええけど普通少しは変えてくると思うやん…
2024/10/05(土) 20:27:53.25ID:WAFwBE+N0
評判良かった水星ガンプラも結局売れ残っとるしなぁ
51それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:28:28.23ID:xPF+UqrX0
>>33
RF系の機体はあくまでガワを似せて作っただけだからこれとは根本的に違うらしい
52それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:28:54.38ID:3VI2pxiG0
工場でいちから生産されたジムⅡジムⅢの他に稼働中のジムを改修してジムⅡ、ジムⅡを改修してジムⅢにしてたって説もあるけどさぁ
53それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:29:13.71ID:NyaUKPFc0
ジェガン並の性能とかいうならせめてベースはジムIIIにするとかさあ
54それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:30:36.61ID:QlC2lF540
改修分だけ手間がかかるのだが
2024/10/05(土) 20:31:42.78ID:SZvqQhzM0
RFはファミコンの皮にスイッチの部品組み込んだみたいな感じやろ
これはファミコンをひたすら改造してスイッチと同等にしたって感じや
無理あるわ
56それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:32:49.11ID:8+Wij+Sh0
味変でジム3とバーザム混ぜたりするご時世に「え!ジムとザクのままでもいいのか!?」は草
57それでも動く名無し 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:34:19.26ID:J76Ehtmd0
たぶんだけど元のジムを銀色に塗っただけなのであの銀色の塗料に性能を3倍くらいに高める何かがある
58それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:35:31.10ID:cLaKtmk/0
機体構造をモノコックからムーバブルフレームに変更
装甲材質をチタン合金セラミック複合材に変更
動力伝達を流体パルスからフィールドモーターに変更、関節部も変更
コックピットブロックを360°スクリーンの物に丸ごと変更
ビーム兵器対応、ジェネレータを更新
センサー機器を更新
推進系機器を更新
上記ツギハギだらけの機体にOSおよびソフトウェアを最適化

ザクからギラドーガ相当はパッと思いつくだけでこれくらいありそうやけど
元の機体パーツとか残っとらんやろ
59それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:35:35.04ID:xPF+UqrX0
>>55
その例えでいうならこれが前者やろ
ファミコンっぽいガワを新造してそこにスイッチのパーツを詰め込んだのがRFや
60それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:35:57.86ID:VhynEOWt0
元も子もないこというけどVR作品だからそこまで力入れてないんやないか?
61それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:36:12.91ID:Mdu5OxMW0
中身は最新鋭機と遜色ないです!!みたいなのってビルドファイターズみたいな作品ならええけど
実戦で使われてる設定のもんで無理やり旧式のジムとザク改造しまくって0090年代の機体と
同等になるってのは流石に強引過ぎるやろ
そんなんするならジェガンとギラ・ドーガ作れや
62 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:37:07.30ID:ZmlRbadO0
>>20
ジェガンとギラドーガがジムとザクⅡでええんやで
2024/10/05(土) 20:38:28.79ID:CmTQneEQ0
ゼロ戦改修してジェット戦闘機と戦えるようにしましたみたいな感じ?
64それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:39:08.80ID:NyaUKPFc0
ジェガンがある時代に上司に「お前の機体ジムな。改修してるから安心しろ」って言われたら死ねって言われてると思うよな
65それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:39:09.85ID:VhynEOWt0
作中で説明ないんか?傭兵団みたいな設定てのはなんかで見たけど
66それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:39:21.80ID:bhxl+NMnd
>>50
販売数や入荷数じゃなくて売れ残りで考えるの嫌い
そもそもガンプラなんていつでも買えるべきだろ
67 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:39:49.39ID:ZmlRbadO0
>>36
てかジムとザクに毛が生えた程度の性能だが傭兵の業務(辺境の治安維持・民間船の警護)には問題ないでええやろ
なんで正規軍と互角にすんねん
68それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:40:21.23ID:zTPU0ZKwa
ジェガンやなくてジムやから買うわ!になるんか?
69それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:40:31.56ID:PgVpZJtt0
>>64
ジムの操作性がいいパイロットのための機体やろ(笑)
2024/10/05(土) 20:45:11.03ID:KoLUf0tX0
>>3
ん?マジでそんな今更な事叩いてるやついるの?
全てのガンダムアニメはガンプラの販促だってガノタは分からされたものかとてっきり
2024/10/05(土) 20:47:41.95ID:8HqAZQ+00
これ叩いてるやつ逆ににわかやろ
72それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:47:59.36ID:7HJuoYzl0
未だに玩具屋の都合に振り回されるアニオタさん…
73 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:50:37.98ID:Shfw+k2F0
>>64
ジェガンやギラドーガよりジムやザクのが小型やからむしろ高性能なんだよなあ
74それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:50:48.87ID:mSD9s3/30
カラーリングださいなそっちのほうがやだわ
2024/10/05(土) 20:51:46.48ID:uDp0VMXqd
ジムとザクIIなら一年戦争の外伝アナザーでええやん
ジェガンとかギラドーガとか単語出すなや
76それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:54:34.81ID:URKcZB4Mr
ユニコーン時代なら何でもありだろ
逆シャア以降はトンデモ世界や
77それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:55:05.91ID:uhN2KR4V0
小型化が進んでる時代ならまだしも大型化まっしぐらの時代に同じスペック出せるわけねえしどんだけ金かけて作ったねんて話よ
半袖と同じくピーキーな性能で使いこなせば程度にしとけ
78それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:56:02.99ID:cbGA3Hv2d
なんで旧ザクにしなかったのか
叩かれた本当の理由はここや
2024/10/05(土) 20:57:08.75ID:Z+8tE+sg0
オリジンのザクのプラモまた売ってくれるんなら文句ないわ
80それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:57:16.60ID:RlxR4NjF0
後からνガンダムサザビー相当の金色が出て来るんやろ
2024/10/05(土) 20:58:03.14ID:VHz/Pwm20
何を目的に旧型を強化してるの?
マニアなの?
82 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:58:23.06ID:Shfw+k2F0
>>72
気持ちよく振り回されたくなるような納得のいく理由づけをしろってことやぞ
83それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:59:03.48ID:S7wStDvM0
中身最新にするだけで現行の最新機と同じ性能出せるなら
正規軍だってジェガンとか作らずジムの中身変えるだけでいいよね
84それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/10/05(土) 20:59:46.17ID:sXZYr04x0
帰還で出てきた
アナハイムが作った、ガンダリウム合金でできてる近代改修ゲルググ

アレ見て思いついただろ
85それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/05(土) 21:00:09.37ID:VhynEOWt0
>>81
傭兵やから正規軍と違って依頼をこなせれば言い訳で、敵対勢力を必ずしも殲滅する必要は無いのでガワを旧式にして中身は同世代なみにすることでハッタリを効かせて戦闘を優位にするためやで
2024/10/05(土) 21:01:23.78ID:SZvqQhzM0
傭兵の乗る機体なら尚の事ガワ同じまんまはあかんやろ
87 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 21:01:52.40ID:Shfw+k2F0
>>83
アナハイム営業「ああ〜、これは新規開発した方がトータル()で安くなりますねえ…(嘘ンゴ、本当は改修するだけでええンゴ)」
88それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/10/05(土) 21:02:28.65ID:RlDg0ybs0
UCの色変え旧型機が商売的に美味かったんやろな
黒だと元々あるカラバリでかぶりがちだから全部銀にしたんだろうけど、なんつうかあんまりそそられないんだよな
89それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/05(土) 21:02:36.68ID:/mE0splId
いうて1年戦争から16年しかたってないじゃん
16年って現実で言ったらF-22を近代化改修したらF-35並みのスペックになりました、位の話やで
2024/10/05(土) 21:04:18.38ID:uDp0VMXqd
せめてこいつならな
s://onokorosan.up.seesaa.net/image/marasai02n2.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況