《アベノマスク契約》――。15日夜から、こんな言葉がX(旧ツイッター)でトレンド入りした。

 記事は安倍政権が新型コロナ対策の一環として国民に配布した布マスク(アベノマスク)について、神戸学院大学の上脇博之教授(66)が国に対し、業者との契約過程を示す文書を開示するよう求めた裁判の様子を詳述。

「やりとりは口頭が基本で、文書は残していない」などと証言したという。


 600億円近い巨額の税金を使う契約なのに「口頭」だけでやり取りする。


《まさかの契約書ナシ?マジか?100億円単位の契約で。あり得ないでしょ》

《どうしても隠したいことがあるんだろうな。もういい加減にしてくれ》

《法や手続きを無視してやりたい放題。これが「アベ政治」だった。見直す時だよ》

 第二次安倍政権以降の「負の遺産」はまだまだ出てきそうだ。


s://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/362026