前提として、上司代行が広がる最大の理由は、深刻な人材不足にある。少子高齢化による生産年齢人口の減少で、労働力は減り続けており、ありとあらゆる業種で採用難に陥っている。
中でも顕著なのは企業のミドルマネジメント層の不足だ。日本能率協会マネジメントセンターの調査によると、若手社員の77%が「管理職になりたくない」と回答している(参考記事:77%が「管理職になりたくない」【調査レポート】ポジティブな管理職を育てるために人事が押さえたいポイントとは?)。
本来、出世や年収アップの象徴であるはずの管理職。かつての憧れの座が、なぜ今避けられる存在となってしまったのか。原因として管理職の業務負担の増加があげられる。
管理職の多くは、部下の育成と自身の業務を並行して行う「プレイングマネージャー」として働かざるを得ない。その結果、管理職は「忙しい」「辛い」というイメージが定着してしまった。
近年はそれに加え、「パワハラ」や「セクハラ」にも注意しなければならず、一般社員には管理職になるのは避けたいという思いを持つ人が少なくないだろう。
企業は、自社で新たなリーダーを育成しづらくなっている状況があり、そこで注目されているのが、社外の優秀なプロフェッショナル人材に上司を代行してもらい、未来のリーダーを育成する「上司代行」というわけだ。
探検
【悲報】若手社員の約8割が「管理職になりたくない」、企業によっては「上司代行サービス」の利用も…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
2024/10/22(火) 08:20:23.44ID:8XK+SCGS02それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/22(火) 08:23:12.70ID:2wh6tl0Id だいたい氷河期世代のせい
3それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/22(火) 08:24:07.91ID:OVMxWI2v0 だから責任に見合う給料貰えれば誰でもやるって
4それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/22(火) 08:25:45.53ID:h+t3TY+g0 給料倍になればみんなやるでしょ
5それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]
2024/10/22(火) 08:26:00.81ID:W73JyReB0 若者に批判的なヤフコメ民ですら賃金と責任の重さに見合ってないと同意してしまう有り様
6それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/22(火) 08:33:39.93ID:d9OsFaG5d もうダメね
このまま日本は衰えて貧民化
コンビニは5時まで交通インフラもガタガタ
水道は劣化で汚れていき、電気もたまに事故る
まあ自業自得やね
このまま日本は衰えて貧民化
コンビニは5時まで交通インフラもガタガタ
水道は劣化で汚れていき、電気もたまに事故る
まあ自業自得やね
7それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/22(火) 08:36:56.81ID:tF/9mWG+0 プライベートが虚無で仕事一筋な人以外やらない方がいい
どうあがいても上から下からクレームがくるので
どうあがいても上から下からクレームがくるので
8それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/22(火) 08:37:20.40ID:QOwpJ8id0 昇給と裁量権はないが仕事と責任だけは増える
9それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/22(火) 08:37:24.96ID:JREl2UNi0 ゆとり〜Zで出世したい人いないだろ
10それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/22(火) 08:40:30.97ID:pu1vLwyP0 対して給料変わらんからやるわけない
12 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/22(火) 08:42:52.89ID:qqMc7KLX0 弊社人財開発部「やりがいを育てるのが大事です」
こらもうあかんあかん
こらもうあかんあかん
13それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/22(火) 08:44:12.25ID:/ADKvL/n0 管理職は残業ゼロ、休日出勤しても無料って合法なんかあれ?上司がそれやってて絶対なりたくない。あと休みの日だろうが家に帰ろうが現場からスマホに電話かかってくるらしい。当然無料
14それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
2024/10/22(火) 08:44:53.42ID:yo751yC00 >>12
もう「やりがい=無報酬のボランティア」って風潮が広まっちゃったからその言葉使うのやめた方がいいよな
もう「やりがい=無報酬のボランティア」って風潮が広まっちゃったからその言葉使うのやめた方がいいよな
15それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/10/22(火) 08:49:06.31ID:yCEUCkzY0 引き継ぐとき前任者からさらっと「あーもう二度とやりたくない笑」って言われたわ
16 警備員[Lv.26]
2024/10/22(火) 08:59:15.79ID:Mq3qAdkT0 上司代行サービスの奴がパワハラやらかして訴えられたら被告はどっちになるんやろな
17それでも動く名無し 警備員[Lv.41][苗]
2024/10/22(火) 09:00:11.64ID:LiJlOVhc0 新しい職場来たら大体上司が辞めてえ辞めてえ言うてるからお察しよね
18それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/22(火) 09:00:42.21ID:jskD5VJ50 役職が上がると会社にいる時間が増えるからやりたくないわなー
降格した方がマシまである
降格した方がマシまである
19それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/22(火) 09:04:14.46ID:3g0Dk+nFr 店長とかその辺りの役職になると12時間いるのが普通みたいな感じになるしな
そりゃ誰もなりたくないわ
そりゃ誰もなりたくないわ
20それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/22(火) 09:06:55.42ID:rjZ3GTTh0 上司代行ってそれがコンサルやろ
21それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/22(火) 09:09:08.14ID:MXKJXGID0 残業無限、やりがい無限のフリーランスワイ最高やで
頑張った分ちゃんと報われるからな
雇われはこうはいかんのよな
頑張った分ちゃんと報われるからな
雇われはこうはいかんのよな
22それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/22(火) 09:10:11.34ID:xPLp1MI/0 >>20
退職代行って見出しで閲覧稼げた過去があるから似た言葉使って再度稼ごうとしてるだけや
退職代行って見出しで閲覧稼げた過去があるから似た言葉使って再度稼ごうとしてるだけや
23それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/22(火) 09:11:37.75ID:6/bPI/Lh0 上司代行委託する費用を賃金で支払ってあげたら?
24それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/22(火) 09:15:14.13ID:ghMw210fd なれない言い訳だぞ
25それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/22(火) 09:21:49.05ID:W+mjdV+s0 うちの会社も課長拒否ばかりで手を挙げればなれるレベルになってる
課長になると3年~5年で転居ありの異動になるのが一番響いてると思う
年収は1000万はいくから悪くないと思う
課長になると3年~5年で転居ありの異動になるのが一番響いてると思う
年収は1000万はいくから悪くないと思う
26それでも動く名無し ころころ
2024/10/22(火) 09:22:53.65ID:rjZ3GTTh0 >>25
管理職って経験積むと称して部署盥回しされるよなあれきついわ
管理職って経験積むと称して部署盥回しされるよなあれきついわ
27それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/22(火) 09:26:20.76ID:W+mjdV+s0 >>26
共働きも増えてるし、子供いると尚更だしね
それと働き方改善で中間管理職が犠牲になってるのが目に見えてわかるからなぁ
うちの会社は休日、時間外の電話は課長へ転送とか、残業時間が多い課員へのフォロー入らないと上からボロクソにされてるの見るし
金だけじゃないと思う
共働きも増えてるし、子供いると尚更だしね
それと働き方改善で中間管理職が犠牲になってるのが目に見えてわかるからなぁ
うちの会社は休日、時間外の電話は課長へ転送とか、残業時間が多い課員へのフォロー入らないと上からボロクソにされてるの見るし
金だけじゃないと思う
28それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/22(火) 09:32:04.29ID:JREl2UNi0 中間管理職ポジの人が上の人に詰められてる姿見て誰が出世したいと思うねんてことやな
29それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/22(火) 09:35:50.09ID:YjCAAf2Y0 自分のとこは管理職になると給料上がるけど年俸制で残業が加味されなくなるし家賃補助もちょい下がるってのがあるから管理職一歩前の役職が1番美味しい
30それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/22(火) 09:43:00.92ID:E7V7+wXd0 主任、TLぐらいならなりたいわあ
31それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/22(火) 09:52:01.38ID:apQj/QmO0 >>30
その程度なら誰でも上がるだろ
その程度なら誰でも上がるだろ
32それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/22(火) 09:57:17.55ID:WM8Ys6Yu0 仕事しかない独身男性を重用しなきゃね
33 警備員[Lv.20]
2024/10/22(火) 09:57:55.13ID:IBFK56qY0 社外の上司代行でまた育成を自前ですること放棄するんか
34それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/22(火) 10:01:10.66ID:Y6VDqckn0 やる気のある無能が1人居ると職場崩壊するよなワイの職場今それ
35それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/22(火) 10:03:21.51ID:oKEu+UFE0 SVが休みの日でも普通にSVから仕事のラインガンガン来るんやけど
ガチでいつ休んでんだよあいつら
一体なにを生きがいに生きとるんや
ガチでいつ休んでんだよあいつら
一体なにを生きがいに生きとるんや
36それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/22(火) 10:15:02.64ID:JREl2UNi0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」 [冬月記者★]
- NTTが社名変更へ [どどん★]
- キャベツ高騰、相次ぐ盗難、逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り [七波羅探題★]
- 【食品】パックご飯値上げ 3食パック789円→1026円に テーブルマーク [シャチ★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★5 [おっさん友の会★]
- 【経済】「103万円の壁」見直し、IMFが「財政赤字拡大リスク」指摘…財源を確保しての実施を注文 [牛乳トースト★]
- アメリカの科学者、トランプ政権から知識を守るためオンラインデータの保存作業を始める [972432215]
- 日本、ガチで重税すぎてx民発狂 [819729701]
- 鮭←こいつを『普通に焼く』以外で美味く食べる方法
- 「石破茂ほど人望がない政治家はいない」同僚・舛添要一氏が明かす、リーダーとしての "致命的な欠点" [747976479]
- ───────🏡
- 【金曜ロードショー】バック・トゥ・ザ・フューチャー実況スレ