X

昔の日本人「メジャーで日本人が本塁打王を獲るのは一生無理!不可能なんだああああああ!!!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:24:33.78ID:WOVxf5Ux0
なんでこんな事言ってたん?
2それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:25:22.21ID:VdAlHd2Q0
松井さんが無理やったからやないの
3それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:26:21.80ID:WOVxf5Ux0
本物の強打者がメジャー行ったサンプルなんてそれこそ松井しかおらんやん、あとは福留とか筒香とかの二流ばっかり
松井の失敗だけで決めつけたのは早計じゃね?
4それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:26:26.73ID:ahh2Nepm0
韓国も中国も台湾も大谷大谷って
もう大谷は大帝国東アジア初代皇帝でええか
5それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:27:29.69ID:WOVxf5Ux0
>>2
松井1人の失敗なんてサンプル不足すぎるやろ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:27:31.01ID:dC4kdpj10
アジア人は大谷以外良くて中距離打者だからなぁ
特異点が一つあるだけで
7それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:27:41.85ID:hFXpP7bq0
ジャッジという異次元の存在がいるからトップは取れなかったけどジャッジが居ないリーグならトップ狙えるのは判明した
8それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:27:42.81ID:gHXP7rppC
野茂も国賊みたいな扱いで追い出されたのでセーフ
2024/10/25(金) 21:28:09.56ID:FbNfPFE10
今も「大谷以外の日本人がメジャーで本塁打王を獲るのは一生無理!不可能なんだああああああ!!!」って言ってる
10それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:28:35.96ID:2c+2aTJ30
松井が中距離になった例が毎回出されるけど地味にノリさんクラスがメジャー上がれなかった黒歴史も効いてたよな
11それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:29:15.82ID:hFXpP7bq0
>>9
鈴木誠也がそこそこ行けてるし、行方不明になった2022村上が発見されれば普通に狙えそうよな
12それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:30:09.19ID:nVcG58pL0
結構な数の強打者が夢破れたのもあるやん
13 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:30:45.19ID:DoleZWlU0
そもそも首位打者も無理なのに1番最初の奴が取っちゃったから本塁打だけは無理ってことにしただけや
14それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:31:02.34ID:1RiREpSZ0
松井は飛距離で圧倒的だった
得意なのはナゴドの打者
それがメジャーで争うと30本が最高
相手がお薬野郎ばっかなのもあるけど
15それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:31:11.94ID:WOVxf5Ux0
>>12
でも粗雑品ばっかじゃんそいつら
本物の日本を代表する強打者は松井だけ
16 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:32:01.76ID:VI/Iiqa20
大谷は人間じゃないからセーフ
17 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:32:32.70ID:VI/Iiqa20
>>11
鈴木誠也はようやっとるけどホームラン王までは2倍たりんやん
18それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:32:58.66ID:3qzhfKol0
松井ももっと20代の若いころからメジャーに行って慣れてればホームランもっと打てるようになってただろ
19それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:33:43.77ID:iwT9WQUZ0
ステロイドとか知られてなかったしな松井の頃
純粋なパワーの差があそこまであると思われとったし
何日か前にスレたっとったけど大谷がハムおる頃は大谷が打者一本に絞ればあり得るってレスがちらほらあったな
20それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:34:11.41ID:r/iYAfh30
日本国籍を持ったやきう星人という存在を想定してなかったから
21それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:34:19.41ID:WOVxf5Ux0
>>18
年齢関係なく普通に松井が三人に分裂してたら誰かしらホームラン王獲ってたよ
NPBとMLBの差なんてそんなもん
22それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:35:25.08ID:hFXpP7bq0
>>17
村上のHR/FBは鈴木誠也の1.5倍以上だからフル出場出来れば鈴木誠也の2倍弱は狙える数字だぞ
23それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:36:51.02ID:jPL6OKo30
松井以外の長距離()打者が軒並み失敗したから
24それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:36:59.32ID:WOVxf5Ux0
村上は無理やな
あの白◯にそんな期待してるとか節穴すぎる
2024/10/25(金) 21:37:14.21ID:xWaWdX8a0
スポーツの日本人の難易度ランキングみたいなのではメジャーホームラン王は最高レベルだったな
大谷だって数年はせいぜい年間20本がいいとこで到底届かなそうだったし
26それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:37:18.83ID:4R0y50nB0
6年前のなんJ民

【メジャー万票MVP】【ギネス登録】【ESPY賞「男子最優秀アスリート」受賞】【WBC制覇&MVP】【54-57】

この英雄「大谷」を渡米前は忖度忖度連呼してオープン戦戦績でメジャーじゃ通用しない放送料目当てに雇われた

って連呼してた野球実況板があるらしいな

【悲報】大谷、ガチで開幕メジャーww
p://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521734846/

3 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 01:08:06.21 ID:Ep6rWt4bp
早々と切るためとしか思えない

5 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 01:08:51.34 ID:ACh8l/9Zd
日本の恥

6 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 01:08:52.03 ID:vVx4eFXo0
そういう契約やぞ
裏オプションや

7 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 01:09:37.88 ID:pyZvKUbX0
メジャー通算2試合で引退しそう

23 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 01:13:14.56 ID:Tiu752JA0
打ってはナカジ投げてはイガワ、打席の姿はキューバの至宝

33 風吹けば名無し sage 2018/03/23(金) 01:15:11.77 ID:MLqLdEUQ0
下町ボブスレーレベルの国辱になりつつあるな

37 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 01:16:28.28 ID:FqDziFGTd
謎の力でメジャーにいる男
27 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:37:34.34ID:VI/Iiqa20
>>22
あ、そういう文脈か
元の文見て「鈴木誠也がホームラン王いける」って意味かと勘違いした

村上復活、すれば良いけどねえ……
28それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:37:36.33ID:WOVxf5Ux0
2022年の確変野郎はどんなに頑張っても一生松井を超える事なんざ出来ない
2024/10/25(金) 21:37:51.32ID:GfiWYRPq0
松井の頃は

飛ばないボール
ボールに合わせて日本では馴染みの薄かった動く速球ブーム

と不利な条件も重なってたし

このスレ転載したら包丁で刺し殺す
30 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:38:40.08ID:VI/Iiqa20
>>28
じゃあその松井が無理だったんならスレタイであってるやん😅
2024/10/25(金) 21:39:16.87ID:GfiWYRPq0
>>22
ここ二年の村上見てると2022版は失踪宣告不可避なんだよね

このスレ転載したら包丁で刺し殺す
32それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:39:37.31ID:r/iYAfh30
2022村上ならワンチャンって
2016筒香ならメジャーでもレギュラー取れたくらいの話やろ
33それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:40:14.85ID:hFXpP7bq0
>>29
松井とイチローがやってた頃は一番ボールが飛ぶ時期だぞ
人気低下を恐れたMLBが90年代半ばに高反発ボールを導入して2010年頃まで飛ぶボールのまま
2012年頃にボールを戻したら打低になりすぎてマウンドの距離を変える案まで出たくらいや
34 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:41:13.47ID:X7e+5zb+0
鈴木誠也ですら松井超えてるやろ
本物がメジャー行けば普通に通用するんだわ
35それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:41:18.67ID:v1kLoBmH0
張本勲→「大谷はボンズやマグワイアやソーサが居た時代に
メジャーに行ってたら本塁打王取ってなかった時代が良かっただけ」
36それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:41:20.73ID:n6o7Kf4/0
>>29
2000年代は飛ぶボールだったって分析出てた気がする
2004年とか特に
37それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:42:02.14ID:FcxefY/y0
ホームラン全振りすればいけるんじゃね
打率.100とかになりそうだけど
38それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:42:37.73ID:v1kLoBmH0
おかわりがメジャー行ってたら60本ぐらい打ってたろうな
39 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:43:03.44ID:VI/Iiqa20
>>35
発言したというソースはなんG
2024/10/25(金) 21:43:18.04ID:pbBt5qem0
>>35
大谷もドーピングすれば取れそう

既にお薬やってるなら知らんが
41それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:43:29.55ID:n6o7Kf4/0
>>35
ハリーはそんな事絶対言わなそうなの草
42それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:43:34.18ID:iwT9WQUZ0
村上は打球速度だけならメジャーのスラッガーに全く引けを取らんからな
サトテル以下のコンタクト率には問題があるが
43 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:43:50.99ID:VI/Iiqa20
松井オタの思考回路ってマジで理解できんな
44 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:44:37.44ID:VI/Iiqa20
>>42
2022は確変としても
今の村上は2020や2021と比べて明らかに空振り増えて指標悪化してるしな
45それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:44:58.67ID:xdK7LRkz0
さらっと2年連続で取ってるしあの男は一体なんなんだろうな
案外来年は鈴木誠也か吉田がHR王争いに絡むかもしれん
46それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:45:01.35ID:sXSJk2+60
イチマツ時代のMLBってレベル低いよな
平均球速145キロでお薬決めて73がMAX

大谷ジャッジがステやってたら90発はいける
47それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:45:09.55ID:v1kLoBmH0
>>34
日本でも40本打ってねえしメジャーでも20本止まりだしガイジなの?
48それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:45:45.80ID:b6urJnqPd
日本の打撃指導とメジャーの指導がまったく違うのに
そのわりには松井はよく日本で潰されなかったな
今から思うと張本や落合の指導だとメジャーの速球にはまったく対応できなかったのに
49それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:46:14.95ID:blAJOiWC0
松井渡米前にやったボスン対松井のホームラン競争もトラウマになるレベルで差があったからな
結果的にお薬チートマンやった訳やが
50それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:46:29.23ID:DFO4sN8X0
松井が無理なら見たいな風潮あったけど、よくよく考えると松井はそんなにすごいバッターなのかという問題が出る
・ホームラン数が一番多かったのは、渡米直前のラピッドボール全盛期
・カラクリドーム本拠地
確かにホームラン数は多かったけど、有利な条件も結構揃ってた
それを限界みたいに言うのはおかしかったのではないだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況