大学の授業っていらなくね?その科目の教科書読めばいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/31(木) 20:57:13.07ID:+7dK6gsO0HLWN 反論できるやつおる?
2それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/31(木) 20:57:50.80ID:Pcdp3vlS0HLWN 試験はそれでもええんちゃう
3それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/31(木) 20:58:04.98ID:pnA5vNR7MHLWN おる
教科書の読み方わからんもん
教科書の読み方わからんもん
4それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/31(木) 20:59:44.00ID:amLGJDVv0HLWN 反論せずにイッチ観察するで
5それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/31(木) 21:00:14.69ID:+7dK6gsO0HLWN >>3
読んでわからないところは他の参考書の説明とか読み比べて理解すればええんやで
読んでわからないところは他の参考書の説明とか読み比べて理解すればええんやで
6それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/31(木) 21:00:47.95ID:llb4FpB+0HLWN ワイくんおバカだから優しく解説してもらわないと教科書だけじゃわからにゃい🥹
7それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/31(木) 21:02:29.54ID:+7dK6gsO0HLWN >>6
授業って人いっぱいいるし大学の教授なんて分からないやつのこと考えずに授業やるから質問とかしづらくない?
授業って人いっぱいいるし大学の教授なんて分からないやつのこと考えずに授業やるから質問とかしづらくない?
8それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/31(木) 21:03:14.13ID:9bXbT7Te0HLWN >>5
それやったら授業でたほうが早いのでは…?🤔
それやったら授業でたほうが早いのでは…?🤔
9それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 21:05:38.32ID:k3lwFWlW0HLWN 学部レベルの授業はもうちょい何とかならんかなとは思うな
その専門分野の第一人者の教授が説明するような高度な授業ならともかく
その専門分野の第一人者の教授が説明するような高度な授業ならともかく
10それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/31(木) 21:05:48.71ID:llb4FpB+0HLWN >>7
理解力ないやつが独学だとよりわからんだろ
理解力ないやつが独学だとよりわからんだろ
11それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/31(木) 21:06:38.25ID:+7dK6gsO0HLWN12それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/31(木) 21:09:08.37ID:llb4FpB+0HLWN 単位取りたいだけなら過去問友達と一緒にや?だけでいいんだよ
教科書とか読むまでもない
教科書とか読むまでもない
13それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/31(木) 21:11:14.77ID:+7dK6gsO0HLWN >>9
分野に詳しくても教える能力のない講師とか特に学部に多いから授業読むより時間かけて言語された教科書読む方が説明もしっかりしてていいわ
分野に詳しくても教える能力のない講師とか特に学部に多いから授業読むより時間かけて言語された教科書読む方が説明もしっかりしてていいわ
14それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/10/31(木) 21:13:26.63ID:Gd9kGOeH0HLWN >>13
まあワイは教科書っていうかマセマで乗り切ったわ
まあワイは教科書っていうかマセマで乗り切ったわ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/31(木) 21:15:24.60ID:+7dK6gsO0HLWN16それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/31(木) 21:17:16.36ID:+7dK6gsO0HLWN17それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/31(木) 21:20:01.24ID:gLMha20A0HLWN 昔は本なんて超高級品だったから、講壇で教師が(ほぼ)朗読という形式が成立したんだよな
でも19世紀頃から本がどんどん安価になり、また学生も増えて学生相手の古本屋も林立した
日本は大学の形式を欧州から輸入したから、講義も本の内容を喋るだけのことになる
ただ欧州だと教授は今書いている本の内容を喋って学生に批判させて、改善されたものを出版する
でも日本だと教授はすでに出した本の内容を喋るんだよなあ
そこが確かにちょっと考えもんだ
ただし欧州だと本の出版が物凄く簡単(そうに見える)、でも日本ではかなり困難
しかも本が売れない現在はさらに困難
でも19世紀頃から本がどんどん安価になり、また学生も増えて学生相手の古本屋も林立した
日本は大学の形式を欧州から輸入したから、講義も本の内容を喋るだけのことになる
ただ欧州だと教授は今書いている本の内容を喋って学生に批判させて、改善されたものを出版する
でも日本だと教授はすでに出した本の内容を喋るんだよなあ
そこが確かにちょっと考えもんだ
ただし欧州だと本の出版が物凄く簡単(そうに見える)、でも日本ではかなり困難
しかも本が売れない現在はさらに困難
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★5 [jinjin★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 ★2 [ぐれ★]
- 「学生の街」に驚き 京都ノートルダム女子大 学生募集停止へ [蚤の市★]
- 【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” ★5 [ぐれ★]
- 【若年層のバカ化】 スマホやネットで騙される 特殊詐欺の被害者。 半数が若者さんと判明。 もう終わらだよ この国 [485983549]
- 日本人「公務員は税金で養われてるんだから言うことを聞け」 日本人による自治体職員へのカスハラ、民間企業の3倍あることが明らかに [597533159]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 初任給64万円到達… すまん、ぶち切れ金剛???? [667744927]
- __🇺🇸司法省、漏洩調査において記者の記録を入手する慣行を再開 [827565401]
- (´ん`)「免許センターで声かけて来る奴は任意だから無視しろ」👈これのせいで各地の交通安全協会が消滅へ【警察】 [306119931]