〈れいわと国民民主の大躍進の意味〉「手取りを増やす」は可能なのか?両党の経済政策を検証する
news.yahoo.co.jp/articles/87468ee7cd64eaad600cc010438fc5009f811351
れいわの政策の財政コストは70兆円以上
まずれいわは、個人消費を活性化させるため、消費税の廃止と季節ごとの10万円の支給、国民健康保険料や介護保険料などの社会保険料の引き下げ、子ども・子育て政策では、子どもへの手当として高校卒業まで所得制限なしで一律1カ月に3万円支給、保育費、給食費、子どもの医療費などを無償にするという(れいわ新撰組基本政策)。
これらにかかる財政コストは、消費税の廃止で23兆円(23年度の消費税収)、季節ごとの10万円支給で1回10万円×1億2600万人×4回で50兆円である。他にもあるがこれだけでも合わせて73兆円である。日本の税収は71兆円しかないので、これはさすがに無理だと思う。
これが可能な根拠として、日本の通貨は信用貨幣でありこれは国の支出によって生まれ、課税によって回収される、支出が先に行われ、税収は後から入ってくるという現代貨幣理論(MMT)的な説明がある(前掲基本政策の1経済・産業)。もちろん、財政がかなり赤字でも何も起きないというのは日本が経験したことであるが、73兆円はさすがに大きすぎ、かつインフレになった時の対応策がない。
探検
【悲報】れいわの政策、真面目にやると税収70兆円でも足りない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/11/01(金) 22:55:42.20ID:ANCRmy6P0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領SNSで「日本の代表団に会えて光栄だ。大きな進展があった」 [蚤の市★]
- 円が一時141円台に上昇 年初来高値、円安是正の思惑で [蚤の市★]
- NY株大幅続落、16日終値699ドル安 米利下げ観測後退で売り [蚤の市★]
- 【サッカー】UEFA-CL準々決勝第2戦 レアル・マドリード×アーセナル、インテル×バイエルン [久太郎★]
- 10万円給付なら「外国人に3600億円」維新・柳ケ瀬氏が対象見直しを要求 [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】粗品、石橋貴明の下半身露出に「国によっては極刑ちゃう? 飲食店の息子として考えられへん。キモすぎるもん、マジで」 [jinjin★]
- 大阪・万博さん「期間限定イベントに限定スイーツ!!是非来てね!!」これにはお前らもニッコリ🤗 [152212454]
- 【動画】日本人さん、電車で人がぶっ倒れてるのに誰も助けない [242521385]
- トランプとの関税交渉で普通に日本がいいようにされる可能性って100%くらいかな [918057362]
- 給付金見送りの理由が「国民の評判がわるいからやる意味はない、やれば票を減らすからやらないほうがいい」だった。 [737440712]
- 書き込んだやつ全員殺すスレ🏡
- 【悲報】石破、トランプの交渉参加に「話が違う!」 [481941988]