「えんみ」を漢字を使って表記する場合、二つの書き方がある
「塩味」と「塩み」だ
しかしどちらの場合であっても「えんみ」と読むのはおかしい
探検
しょっぱさを「えんみ」と表現する残念な人たち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/03(日) 08:13:52.73ID:e0lhsPVPa2それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/11/03(日) 08:14:21.81ID:uRw5IuvG0 うま味みたいな?
3それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/03(日) 08:14:57.27ID:e0lhsPVPa ケース1 「塩味」を「えんみ」と読んでいる場合
これは訓読みだ
なのでそれに対応する表現である「甘味」は「かんみ」と読まなければならない
例)
うわ~えんみがしっかりついてますね~
うわ~かんみがしっかりついてますね~
だがあまみについて「かんみ」と表現してる食事リポは見たことがない
なのであまみについて「あまみ」と表現しているのであれば
しょっぱさについては「しおみ」と表現しないと表現が対にならない
ケース2 「塩み」を「えんみ」と読んでいる場合
これもケース1と同様の問題があるので
普段「甘み」を「あまみ」と読んでいるのであれば
「塩み」は「しおみ」を読まないと対にならない
これは訓読みだ
なのでそれに対応する表現である「甘味」は「かんみ」と読まなければならない
例)
うわ~えんみがしっかりついてますね~
うわ~かんみがしっかりついてますね~
だがあまみについて「かんみ」と表現してる食事リポは見たことがない
なのであまみについて「あまみ」と表現しているのであれば
しょっぱさについては「しおみ」と表現しないと表現が対にならない
ケース2 「塩み」を「えんみ」と読んでいる場合
これもケース1と同様の問題があるので
普段「甘み」を「あまみ」と読んでいるのであれば
「塩み」は「しおみ」を読まないと対にならない
4それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/11/03(日) 08:15:05.81ID:amSYNtFu0 味覚の場合は?
5それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/03(日) 08:15:23.57ID:0wNy6Yqu0 深田えんみ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/11/03(日) 08:15:37.62ID:uRw5IuvG0 >>3
甘味処ってなんて読んでる?
甘味処ってなんて読んでる?
7それでも動く名無し 警備員[Lv.44]
2024/11/03(日) 08:16:15.97ID:YOtVtQXS0 えんあじ
8それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/11/03(日) 08:16:22.88ID:kjL2Gf/X0 シオタクン⁉😲
9それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/11/03(日) 08:16:50.95ID:tnnOqOKw0 えんあじ派はかしこい
10それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/11/03(日) 08:17:24.27ID:6VEelmtAH みんみ
11それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/11/03(日) 08:17:38.90ID:8TNgC5Tm0 甘味と塩味はつがいだってそれあなたのきめたカップリングですよね
12それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
2024/11/03(日) 08:17:41.12ID:L+1KwQrC0 ここ10年くらいやないか
13それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/11/03(日) 08:18:24.28ID:PvWB6S8Q0 からさでええやんけ
14それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/11/03(日) 08:20:33.53ID:33eM8yF40 しおウェイだろ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/03(日) 08:20:44.20ID:qu5gSIyS0 しょっぱいですねっていうと馬鹿にしてるみたいに聞こえるからな
16それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/03(日) 08:20:48.45ID:e0lhsPVPa もっとそもそもの話をしよう
「あまい」の対の表現として「あまい」とは言わない
「しょっぱい」だ
「あまさ」の対の表現として「しおさ」とは言わない
「しょっぱさ」だ
だから「あまい」「あまさ」と対をなす表現をするなら
「しょっぱい」「しょっぱい」と表現するべきである
「あまい」の対の表現として「あまい」とは言わない
「しょっぱい」だ
「あまさ」の対の表現として「しおさ」とは言わない
「しょっぱさ」だ
だから「あまい」「あまさ」と対をなす表現をするなら
「しょっぱい」「しょっぱい」と表現するべきである
17それでも動く名無し 警備員[Lv.42]
2024/11/03(日) 08:21:10.60ID:2sEmU+OW0 ふつう塩分だよね
18それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
2024/11/03(日) 08:21:40.83ID:L+1KwQrC0 五味だと酸味がある
19それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/03(日) 08:21:46.84ID:e0lhsPVPa >>16
もっとそもそもの話をしよう
「あまい」の対の表現として「しおい」とは言わない
「しょっぱい」だ
「あまさ」の対の表現として「しおさ」とは言わない
「しょっぱさ」だ
だから「あまい」「あまさ」と対をなす表現をするなら
「しょっぱい」「しょっぱい」と表現するべきである
もっとそもそもの話をしよう
「あまい」の対の表現として「しおい」とは言わない
「しょっぱい」だ
「あまさ」の対の表現として「しおさ」とは言わない
「しょっぱさ」だ
だから「あまい」「あまさ」と対をなす表現をするなら
「しょっぱい」「しょっぱい」と表現するべきである
20それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/11/03(日) 08:22:37.21ID:Ron7yHt20 あまみ かんみ
しおみ えんみ?
にがみ くみ?
すっぱみ? さんみ
からみ しんみ?
しおみ えんみ?
にがみ くみ?
すっぱみ? さんみ
からみ しんみ?
21それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/03(日) 08:22:37.99ID:bxYMvOAx0 対義語になってるからといって必ずしも音読み訓読みを統一して常に用いなければならないということではないで
22それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
2024/11/03(日) 08:23:18.76ID:FvgjED140 えんみって急に言いだしたよな、昔は聞いたことない言葉
しおけって表現せんかった?しおっけが丁度いいとか
しおけって表現せんかった?しおっけが丁度いいとか
23 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/03(日) 08:23:19.16ID:pzZQYLOo0 正しいかどうかは知らねえけどキモい言い方と感じる
気取ってんなよと
気取ってんなよと
24それでも動く名無し 警備員[Lv.42]
2024/11/03(日) 08:23:30.74ID:2sEmU+OW0 あまいの反対は無味だし
しょっぱいの反対も無味だぞ
あまじょっぱいもそんざいするから対ではない
しょっぱいの反対も無味だぞ
あまじょっぱいもそんざいするから対ではない
25それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/03(日) 08:23:41.68ID:isW+3D+V0 塩味なんてマシな方や
酢味みたいに別の意味になっちまう味も有るんやで
酢味みたいに別の意味になっちまう味も有るんやで
26それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/11/03(日) 08:24:01.25ID:uRw5IuvG0 https://delishkitchen.tv/articles/1697
塩味の読み方と意味
料理に関する「塩味」という単語には三つの読み方があり、それぞれ異なる意味があります。
まず「しおあじ」は、塩で付けた味のことを指します。「えんみ」という場合は料理の塩加減、つまりさじ加減のこと。「塩梅(あんばい)」ともいい、単なる塩の味のことではありません。「しおみ」は、料理に含まれる塩の味を指し、「塩気(しおけ)」や「しおあじ」とも似た意味で使われています。
塩味の読み方と意味
料理に関する「塩味」という単語には三つの読み方があり、それぞれ異なる意味があります。
まず「しおあじ」は、塩で付けた味のことを指します。「えんみ」という場合は料理の塩加減、つまりさじ加減のこと。「塩梅(あんばい)」ともいい、単なる塩の味のことではありません。「しおみ」は、料理に含まれる塩の味を指し、「塩気(しおけ)」や「しおあじ」とも似た意味で使われています。
27それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/11/03(日) 08:24:07.72ID:zXMANYAQ0 発達障害ってこういうの凄い拘るよな
28それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/03(日) 08:26:21.07ID:rVMDorVY0 漬け物を香の物って言うヤツ寒いよな
29それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/03(日) 08:29:10.70ID:xIl2NMiD0 江戸時代の辞書にもすでに「えんみ」があるから「えんみ」は古いんやで
30それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
2024/11/03(日) 08:29:35.73ID:9Gy9Ff7l0 ぐうわかる
「しおあじ」「しょっぱさ」「塩加減」と言え
同じように油分(ゆぶん)も嫌い
「しおあじ」「しょっぱさ」「塩加減」と言え
同じように油分(ゆぶん)も嫌い
31 警備員[Lv.13]
2024/11/03(日) 08:29:48.50ID:lCpxMoDa0 流行りの言い方で何にでも「〇〇み」を付けるのと同時期ぐらいから言い始めたような
32それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/03(日) 08:30:03.09ID:VLLfhka70 なんで急に増えたんやろ
33それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/03(日) 08:30:50.53ID:e0lhsPVPa34それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/03(日) 08:34:25.84ID:/KAaTZQm0 えんみってまじない以外で認識できんわ
35それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
2024/11/03(日) 08:36:06.37ID:Xe+UZpYJ0 朝からハッタショ大暴れ
36それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/11/03(日) 08:36:44.53ID:PSgClU2i0 しょっぱいと辛いを区別しないやつほんまアホ
37それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/03(日) 08:36:45.69ID:VqJP8p3e0 苦味(くみ)ちゃん!
38それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/03(日) 08:37:48.68ID:e0lhsPVPa ケース1 「塩味」を「えんみ」と読んでいる場合
これは音読みだ
なのでそれに対応する表現である「甘味」は「かんみ」と読まなければならない
例)
うわ~えんみがしっかりついてますね~
うわ~かんみがしっかりついてますね~
だがあまみについて「かんみ」と表現してる食事リポは見たことがない
なのであまみについて「あまみ」と表現しているのであれば
しょっぱさについては「しおみ」と表現しないと表現が対にならない
ケース2 「塩み」を「えんみ」と読んでいる場合
これもケース1と同様の問題があるので
普段「甘み」を「あまみ」と読んでいるのであれば
「塩み」は「しおみ」を読まないと対にならない
これは音読みだ
なのでそれに対応する表現である「甘味」は「かんみ」と読まなければならない
例)
うわ~えんみがしっかりついてますね~
うわ~かんみがしっかりついてますね~
だがあまみについて「かんみ」と表現してる食事リポは見たことがない
なのであまみについて「あまみ」と表現しているのであれば
しょっぱさについては「しおみ」と表現しないと表現が対にならない
ケース2 「塩み」を「えんみ」と読んでいる場合
これもケース1と同様の問題があるので
普段「甘み」を「あまみ」と読んでいるのであれば
「塩み」は「しおみ」を読まないと対にならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ女子アナ MC番組の欠席を報告「後輩が担当してくれます」 遅めの夏休みと [シコリアン★]
- 【八潮道路陥没】「前から糞のようなニオイが…」近隣住民らが感じていた“異変” アスファルトのヒビは予兆だったのか [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】木村拓哉「みんな、たまってたんだな…」 事務所後輩が飲み会で抱き合って号泣 [シャチ★]
- 渦中のTKO・木下隆行 ラジオ生出演 パーカー姿で「どうも、問題児です」 [ひかり★]
- 【賃貸】東京23区の平均家賃が過去最高 単身向け9万6000円 ファミリー向け23万1726円 下町で上昇顕著 [煮卵★]
- 中国の警察「よっしゃー、ワンチャンロボットに取締とかさせるかー」ジャップ… [963243619]
- 兵庫県警、百条委員会の議員らを中傷した疑いでネットに書き込んだ斎藤支持者らの捜査を開始。日本始まったな🤩 [931948549]
- お🏡がある生活
- 水買うやつってまじで頭おかしいよな
- 【悲報】ワークマン「ごめん、やっぱり作業着屋に戻ります。職人さん戻ってきて!(´;ω;`)」 [637618824]
- ファーストテイクって一発撮りなのか