X



ゴキブリでにくい物件ってやっぱ築年数が大事なんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/11/03(日) 13:58:36.51ID:4NdOfRb40
西船橋から引っ越さないとあかんのやが

安くてゴキ出にくい賃貸探し中や
34それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:16:32.26ID:8wsxhKat0
千葉ってそんな安いのか
35それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:20:38.23ID:KjMyjoBMr
雑木林とか川が近いと出やすいんやっけ?
36それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:21:52.86ID:G4QW3U5H0
場所が全て
いない時にはいないしいるとこは何やっても入ってくる
一番入る玄関で止めるしかない
37それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:22:54.01ID:Icc32yVI0
今ゴキブリの殺虫と侵入防止かねた商品あるやろ
強力すぎて最初使う時家の中にいるのいっぱいでてくるらしいけど
38それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:23:33.49ID:VLuptdB90
樹木の干渉がある低層はあかんな
見た目には自然があってええんやが虫の温床や
39それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:23:36.03ID:vn/I6VAr0
ずっと5階以上に住んでるけど出たことないわ
エレベーターで登ってきて部屋まで入るとかまずないし飛んで来れんし荷物やカバンに紛れ込むとかなければまず出んやろ
40それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:24:16.20ID:VLuptdB90
まあ宅配便の段ボールに卵がついてたらそれまで
41それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:24:23.81ID:r1ZLo/L60
7階住んでる時は一度も出なかった
4階の時も数える程度や
42それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:26:24.13ID:GHuQiLi00
>>37
レビューとかにもめっちゃ出てくるって書かれてるのに
使ってみたけど全然出て来なくて逆に不安になったわ
43それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:26:49.05ID:Tt4ggf/b0
てす
44それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:27:12.57ID:0kSIHdF50
階数も築年数も関係ない
網戸の扱いを丁寧にすれば入られないよ
45それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:27:45.83ID:r2Yoblwod
2Fに住み始めた当初チョイチョイ出やがったから思いつく隙間を埋めまくったら以降一度も見なかったわ
46それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:29:07.83ID:z8Zojrru0
網戸閉めてても蚊入ってくるんやが
あれなんなん
中途半端開けはあかんってネットで見て全開あけしても普通に入ってくるし
47それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:29:21.76ID:t9Vw4R0iM
隣にアジア人が住んでるとゴミ出しのマナーと部屋の汚さで終わりや
48それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:30:00.40ID:VLuptdB90
>>46
玄関の人の出入りで一緒に入ってきてるだけやろ
49それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:30:54.30ID:sytsE+Iw0
飲食店が一階にあって排水口が古い仕組みだと下から登ってくるで
リモートワークで1週間出前取る時くらいしかドアあけてないのに入ってきたし
50それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:31:14.20ID:Tom0mBDs0
隣人ガチャだから家賃が安いところは相応やで
51それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:32:05.35ID:QhBxNICi0
飲食店が近くに無い
両隣や上下にゴミ屋敷が無い(ガチャ)
築年数は下水管の汚れ具合や排水の問題で、多少は影響すると思う
52それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:33:01.35ID:sytsE+Iw0
>>33
クロゴキは大体外からやな
よくみんながチャバネって間違えるのもクロの幼体やから外から入ってきたやつ
53それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:33:46.76ID:QhBxNICi0
築年数もハイターを定期的にあちこちから流せば臭いや虫を抑えられる場合もある
やり過ぎるとハイター臭いと別の部屋からクレーム来るかも知れんが
54それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:33:48.96ID:MFcc0Whx0
>>33
普通に夜外歩いてるからな🤔
外で見掛けたら踏み潰してるわ🤔
55それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:34:09.92ID:JY/cXMYc0
近くに雑木林とかなければ湧かんよ
2024/11/03(日) 14:34:41.64ID:nONEjPhN0
ワイの経験上出る家には出るとしか言いようが無い
57それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:34:46.48ID:sytsE+Iw0
>>54
この前ツガイになってるゴギブリがとことこ歩いてたわ
めっちゃキモかった
2024/11/03(日) 14:35:01.92ID:ApQYCTrs0
安い家賃の所はだらしねえ奴が住んでる確率が高いから気をつけろよ
59それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:36:39.76ID:aZlCuo3D0
去年までバカみたいにゴキブリ出てたけど、今年から蜘蛛退治せずに放し飼いするようにしたからか全然見なくなった
代わりにハエトリグモワラワラで草
60それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:37:25.24ID:HcPVWC8I0
水回りがない離れで過ごしてるけどゴキブリは全く見ない
母屋では10匹はみたけど
61それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:37:34.95ID:sytsE+Iw0
子供の頃に夜カブトムシとりにいくと大体ゴキブリが樹液舐めてんのムカつくわ
なんであいつら雑食のくせに他の甲虫と仲良くしてんねん
62それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:37:39.39ID:qSiHMLfK0
飲食店近い
家賃が安い
ペット可
ここへんは地雷
63それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:38:37.86ID:sytsE+Iw0
>>59
ワイが住んでたマンションは廊下にショウグンいたわwww
ワイは全てを察した
その期間は本当にゴキ出なくて良かったんだよなあ
64それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:39:35.79ID:3SSLK2PJ0
ネコ飼える物件ならゴキ少ないんじゃね
65それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:48:51.29ID:fQiZqnYv0
玄関の外側に仕掛けるんや
66それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:52:35.47ID:UBwrpo8y0
階数やないか?
築20年くらいの8階やが1度も見たことないで
67それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:54:17.61ID:Y0nZv2RM0
築年数で湧くのはダニだろ
防ダニ処理が落ち切ってうようよ沸いてくるで
米なんか常温保管してたらダニを一緒に炊いて食ってることになる
68それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:55:13.20ID:5ebex5N50
一階以上に住めばええんよ
69それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:58:12.13ID:GHuQiLi00
>>68
地下に住んでる奴はそうそうおらんやろ
70それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:59:10.57ID:XteWYP9C0
ゴキブリも慣れたらかわいく見えてくるよ
71それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:59:57.03ID:yPewJCte0
ワイ今マンションの6階住んどるけどゴキブリ全く見んわ
72それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:59:58.53ID:5ebex5N50
>>69
小学校から出直すわほな
73それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:03:38.05ID:GRX+Dbdn0
>>1
西船橋のどの辺に住んどったんや?🤔
74それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:05:15.33ID:No+iZxfE0
ゴミまみれでも出ないとこには出ないんや
なんでやろな
75それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:05:56.40ID:0sDqjEvR0
賃貸の嫌とこはどれだけ自分の部屋綺麗にしても隣近所の部屋とか周りに飯屋あったりするとどうにもならんとこやね、下飯屋で上賃貸とか終わりやで
76それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:06:47.49ID:GRX+Dbdn0
>>33
こないだ玄関のドア開けた瞬間隙間からテケテケテケテケ🪳=3って入って来よったわ🤮
外に蹴り飛ばして追撃のゴキジェットで抹殺したけんどほんま窓や玄関は気を付けなあかんわ🤔
77それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:08:10.32ID:No+iZxfE0
下飯屋でも出んとこには出ん
なんでやろな
階数とかなんか法則があるはずなんやが
78それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:08:24.42ID:y1JuFjwS0
外用ゴキキャップええで
置いてる部屋の前でよく死んでる
79それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:10:30.06ID:UHctdZqd0
徹底的に隙間塞げ
ワイの部屋隣人のヤニが侵入するレベルのスカスカオンボロ木造やったけどパテ埋めしまくったら出んくなったわ
2024/11/03(日) 15:11:43.25ID:0/fkh1fSd
ゴキブリ用の電気蚊取り線香みたいの使ってる
81それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:13:19.24ID:3SSLK2PJ0
ヤモリでなんとかならん?クモは怖い
82それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:14:56.07ID:Imi8wocq0
隙間次第
築古物件だとガバガバ多いわ
83それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:17:46.35ID:XOdYjfPE0
>>78
ダンゴムシが大量に死んでてかわいそうなる
84それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:19:49.66ID:kvVGqZBb0
ブラックキャップ置けばえぇで6年くらいマジで見ないゾ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況