X



高級ウイスキー「ヴァニラを思わせる甘みと奥行きのある、優しく気高き香りと余韻」俺「うおおおお!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:53:32.31ID:oW4SJFaa0
高級ウイスキー「ヴァニラを思わせる甘みと奥行きのある、優しく気高き香りと余韻」
俺「うおおおお!」

俺(なんかバーボンにありがちなオーク樽の香りしかしないな…)


高級ウイスキー「熟れた果実の如く芳醇な香りが広がる。スイート感ある口当たりとの調和が至高の一本」
俺「うおおおおおおお!」

俺(なんかスコッチにありがちなシェリー樽以上の香りはしないな…)


 何故なのか
33それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:32:21.28ID:j//O9Cq20
>>24
アルコールの風味自体が苦手やからワイもそんな感じ
34それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:33:44.00ID:4wFn9Qmf0
>>31
アイスクリームにウイスキーとかブランデーかけて食うの美味しいよね
35それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:35:21.42ID:oryiGQXb0
ワインの方が解らん😭
36それでも動く名無し ハンター[Lv.68][苗]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:37:08.25ID:gWeTm/7zM
そらそうやろ知ったかのバカから搾取する商売やし
37それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:37:21.95ID:zYz7/kB90
正直安くて手っ取り早いのでREDとかでいいかなと思っている
38それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:37:53.89ID:adJCjmKed
ウイスキーってアルコールで抽出した木のエキスを楽しむものって認識でいいの?
39それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:38:25.14ID:ApGfVqQrd
>>17
10万のやつはブランドとかもあると思うけど安物は
40それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:39:12.17ID:ApGfVqQrd
>>17
10万のやつはブランドとかもあると思うけど安物はすぐ揮発して匂いが消えやすかったりするね
41それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:40:19.60ID:vBr784Dx0
香りがバンッ!と入った衝撃で4〜5m吹き飛ばされました
42それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:40:38.85ID:xDhCahiv0
情報を食ってるって言っときゃええんやろ
43それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:41:57.34ID:P7cq8s0T0
ワイも獺祭の高いやつ飲んだときフルーツっぽい香りとか全然わからんかったわ
44それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:44:16.00ID:Ae2VlnHR0
>>38
バーボンとかは新樽限定だからそんな感じだけど
多くのウイスキーは別の酒で使った樽を使い回すから
染み込んだ別の酒を吸い出しているという面もある
45それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:44:38.25ID:GkmX5tEB0
期間限定の特別カレーです!
ワイ<うおおおおおお!

ワイ(プロクオリティのほうがよかったな)
46それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:47:07.10ID:MTCplv/z0
角さいつよ
47それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:49:33.63ID:Hd1VXlS80
バニラがいいならバニラを食え
フルーティなのがいいならフルーツを食えと
48それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:50:34.23ID:orw3riAn0
高収入バイトみある
49それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:53:28.48ID:adJCjmKed
>>44
なるほど、バーボンに興味出ました
50それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:55:40.14ID:ZJZXVK05d
甘いのと煙いのと正露丸臭いのなら分かる
51それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:56:25.60ID:iWu9oWBMM
バーボンは明らかに甘いよな
52それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:58:55.72ID:W17k/MfZa
飲み終わったグラスからバニラの香りがわかりやすい
53それでも動く名無し 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:00:10.89ID:Y1R/3HoF0
バーボンにオーク?
54それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:01:28.22ID:bdH28q960
>>51
うむ
55それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:02:23.45ID:HccO4LQe0
たくあんを思わせる甘みと奥行きのある、優しく気高き香りと余韻
56 ころころ
垢版 |
2024/11/05(火) 12:06:00.93ID:b/lxsQHJ0
>>34
ベイリーズやったりチョコレートリキュールのほうがうまいぞ
57それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:07:47.71ID:WvDlQVWe0
神の雫「ワイン飲んだらポエムを一言言うぞ」
58それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:08:48.66ID:uXLt9Oum0
ウイスキーは飲みなれんと分からん世界や
しかもオールドボトルや熟成年数が長いボトル、度数が低めのものでない限り、酒精感で、ウイスキー本来の味わいを楽しめすらしないからな
2024/11/05(火) 12:09:33.35ID:olCvTzn/0
お高い日本酒の中にはセメンダイン臭凄いのあるよね
60それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:10:20.47ID:jqP+FfW9M
好きな奴がそう感じるだけで
普通の人からしたらうがい薬の味と香りなんだよね
61それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:11:13.71ID:qQ5E9FVq0
結局のところアルコール臭い
酒なんやから当たり前か
62それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:13:41.61ID:Is26fEjoM
アフィカス
63それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:15:06.43ID:fAHgFZEo0
バニラアイス食えばよくない?
2024/11/05(火) 12:15:23.79ID:X2036Oh5d
>>7
お前こそどうしてん
65それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:15:38.41ID:uXLt9Oum0
>>60
それはピート香が強いものを飲んだだけや
一般人でもピート香が強いかどうか、
フルーティ(ざっくりした言葉を使っているが、エステル香)かどうかは分かると思う
バーボンやシェリーのニュアンスはよっぽど特徴的なものでないかぎり、幅が広いからかぎ分けは難しい
2024/11/05(火) 12:15:41.81ID:wJgibWOi0
ウイスキーはシンプルに寝かせれば寝かせるほど丸くなって美味しくなるから味と値段と比例すると思うわ
ワインは全然値段と比例しない
67それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:16:04.63ID:NOtp8OlK0
>>60
アイラなんて愛好家からも正露丸て言われとるからな
でもそれがたまらんのや
68それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:19:48.07ID:UP0IOgZP0
i.imgur.com/NRZ2eR7.png
69それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:19:48.15ID:t2Hd7QXE0
貧乏(語彙力)舌
70それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:20:29.18ID:aaHcvHU3r
>>66
まあでも17年くらいのと24年位で同じブランド、シングルカスクでも17年の方が好みの場合も多いから分からんかなぁ
71それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:20:52.45ID:L2MAJbVl0
爽だよ
72それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:23:55.60ID:uXLt9Oum0
>>66
大きく間違いとはいわんが、
そもそも30年超えると樽の味わいが強すぎるという話もある
10年~20年くらいが飲むのにちょうどいいのと、酒精を気にするなら、瓶をあけてからどれくらい経ったかも重要や
73それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:24:00.64ID:ooABiaGT0
>>7
決まった時間にうんこ食いまくってそう
74それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:27:40.26ID:+wDuCjlod
はじめましてヴァニラといいます。年齢は30代後半で結婚8年目です。
共働きを強いられているため、なかなか子供にも恵まれておりません。
結婚当初はやさしかった夫でしたが、ここ数年粗暴な面が出てきて困っています。

先日も、夫が私よりも先に家に帰る時がありました。
そのとき、ちょうど私が電気代を滞納していたため電気が止められていました。
(お金がなかったという訳ではありません。単に忙しくて払いに行くチャンスがなかっただけです。)

その数分後、私が帰宅すると夫は烈火のごとく怒り始めました。
そしてまたこんなことをやっているのか!!」と
ダイニングの机の向かいに私を座らせてお説教を始めました。
たしかに私はそそっかしい性格の持ち主ですが、そこまで言われたかと思うと涙が止まりませんでした。
夫は「泣けばすむ問題ではない」とダイニングの机の上を
手で「バンッ!!!!」と上からたたきました。
そしてそのときの勢いで私は4~5メートル位吹き飛ばされ、
そして床の上に激しく叩きつけられてしまいました。

こんな夫のせいで、私は生傷が絶えない体になってしまいました。
夫は収入もよく、怒らなければやさしい人なのですが、
怒るとこんな態度に出てきてしまい。もう耐えられません。

どうすれば元のやさしい夫に戻ることができるでしょうか?
2024/11/05(火) 12:29:38.05ID:5HWVc8BY0
>>6
ウイスキーを評価する文章面白いよね
76それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:31:01.11ID:4gUdknDF0
>>6
これ見に来た
77それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:32:57.76ID:bdH28q960
>>74
やっと来た
78 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:33:24.58ID:uar0rcDO0
なんかウイスキーも熟成させるとハチミツみたいな風味になって美味しくなるとかいってるけどそれならハチミツ溶かして飲めばよくね?
79それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:35:23.04ID:yfuoU3ME0
情報を呑んでる
80それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:35:43.40ID:am4+8P7w0
ティーチャーズはじめて飲むワイ「すごい…これがスモーキーということ…」
81それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:35:50.69ID:0OXNbVOp0
バニラとかはちみつとかナッツとかそういう表現ってまあ言われればそんな気もしなくはない程度やな
すごい頑張って舌と頭を働かせて自分を納得させてる気がしなくもない
2024/11/05(火) 12:36:30.98ID:Sms21CwL0
ホンマにバニラ臭するワインたまにあるけどうまい
83それでも動く名無し 警備員[Lv.18][SSR武][UR防][苗]
垢版 |
2024/11/05(火) 12:45:20.62ID:jZRbNR160
いうて通ぶってる奴の半分くらいは瓶の中身すり替えても気づかんのやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況