探検
未だにワイヤレスイヤホン使ってないヤツwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/08(日) 22:31:09.39ID:yupD6YWRd ガチのマジで気持ち悪いんやがホンマに何者?
87それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/12/08(日) 23:09:47.98ID:TKB3LmwR0 家最強はダイソー有線やろ
88それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
2024/12/08(日) 23:10:11.18ID:k8JPNz1n0 ワイ音厨
ワイヤードイヤホンが50個位あるが
去年からワイヤレスイヤホンへ
音質は明らかに劣るがジムでお手軽だったりヘルメットでも音楽聴けたり満足度は高いかな
ワイヤードイヤホンが50個位あるが
去年からワイヤレスイヤホンへ
音質は明らかに劣るがジムでお手軽だったりヘルメットでも音楽聴けたり満足度は高いかな
89それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/12/08(日) 23:12:54.66ID:CFvNLwas0 >>88
そういうシーンで利便性より音質求める人はそんな多くもないだろうしね、でも家のような落ち着いた環境ではワイヤレスの音には耐えられない
そういうシーンで利便性より音質求める人はそんな多くもないだろうしね、でも家のような落ち着いた環境ではワイヤレスの音には耐えられない
90それでも動く名無し 警備員[Lv.38]
2024/12/08(日) 23:13:08.16ID:XHrR67OG0 家最強は"スピーカー"やで
耳にも優しいからな
次点でリケーブルイヤホンとワイヤレスイヤホンやな
安物の百均イヤホンは音も悪いし有線だし耳を労ることもできない
まさしく百害あって一利なし☺
耳にも優しいからな
次点でリケーブルイヤホンとワイヤレスイヤホンやな
安物の百均イヤホンは音も悪いし有線だし耳を労ることもできない
まさしく百害あって一利なし☺
91それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
2024/12/08(日) 23:13:40.49ID:w2aWXaqr0 ワイ、イヤホンマニアなんやが体動かす時以外は有線のほうが遥かに上やで
92それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/12/08(日) 23:13:58.05ID:mj0OkP8K0 コードが無くて快適
という以外全てにおいて無線は有線に劣る
イヤホンに限らず
という以外全てにおいて無線は有線に劣る
イヤホンに限らず
93それでも動く名無し 警備員[Lv.53]
2024/12/08(日) 23:14:14.05ID:eJ2eLQ3x0 ワイ、イヤホン自体もってないwww
94それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/12/08(日) 23:15:38.21ID:24qMeW/T095それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/12/08(日) 23:16:31.27ID:inrC2mmw0 てかワイヤレス多い一因はいろいろ使うスマホに有線ぶっ刺してると何かとアレからだろうけど
スマホと別にiPod有線は割と快適
スマホと別にiPod有線は割と快適
96それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/08(日) 23:18:00.02ID:w8Uov9NNd ワイくんは中坊あたりからイヤホンにハマってヘッドホンに手を出してスピーカーも……ってなったけどイヤホンに戻ってきたで
ワイヤレスイヤホンは一応持っとったけど放置しすぎてこわれてたわ
それ以来ワイヤレス買ってない
有線イヤホンはアホほど買っとるのにな
ワイヤレスイヤホンは一応持っとったけど放置しすぎてこわれてたわ
それ以来ワイヤレス買ってない
有線イヤホンはアホほど買っとるのにな
97それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/12/08(日) 23:19:15.93ID:qCPv2T8L0 10万の有線イヤホンをワイヤレス化してつこうてるで
元々ワイヤレスの高いやつとどっちが音質いいんだろう
元々ワイヤレスの高いやつとどっちが音質いいんだろう
98それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/12/08(日) 23:20:14.30ID:EDC14scL0 料理のときとか無線イヤホンめっちゃ快適よ
99それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/12/08(日) 23:20:32.32ID:inrC2mmw0 外より家で作業してる時にワイヤレス便利と思う
100それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/08(日) 23:21:42.56ID:d2ZqgLbU0 az80が良かったけど3回無くして腹立つしもう安いのにして有線に金かけとるわ
101それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/08(日) 23:22:21.73ID:w8Uov9NNd102それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/08(日) 23:22:23.68ID:5qd4OLzL0 XM5が一番やね
104それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/12/08(日) 23:23:10.79ID:57geNfVQ0 >>97
それワイヤレスしたら音質かなり落ちるよね?ワイヤレスはどんないいやつでも有線3万クラスは超えてこないイメージある
それワイヤレスしたら音質かなり落ちるよね?ワイヤレスはどんないいやつでも有線3万クラスは超えてこないイメージある
105それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/08(日) 23:24:46.65ID:5Pcb5e5e0 コロナ禍でマスクしてる時有線だと絡まるから
無線だと問題ないからそれから無線になったわ
コロナ禍なかったら多分今でも有線使ってたと思う
無線だと問題ないからそれから無線になったわ
コロナ禍なかったら多分今でも有線使ってたと思う
107それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/08(日) 23:26:00.13ID:lWLvCrLl0 だったら生物学的には殺人もおkになるぞ
108それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/08(日) 23:26:05.97ID:w8Uov9NNd109それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/08(日) 23:27:38.23ID:w8Uov9NNd >>106
あと君の環境やとバッテリー寿命来ても無線化モジュール交換したらええだけの話やけど、twsやとバッテリー寿命が製品寿命やから尚更twsの分が悪いんよな
あと君の環境やとバッテリー寿命来ても無線化モジュール交換したらええだけの話やけど、twsやとバッテリー寿命が製品寿命やから尚更twsの分が悪いんよな
110それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/08(日) 23:29:32.57ID:TOKy2Tgk0 AirPods pro有能すぎ
SONYとかBOSEとかのハイエンド機種渡り歩いてきたけど、ここまで接続安定してて切り替え楽なイヤホン無いわ
SONYとかBOSEとかのハイエンド機種渡り歩いてきたけど、ここまで接続安定してて切り替え楽なイヤホン無いわ
111それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/12/08(日) 23:30:13.65ID:7HIa8mHe0 昔からイヤホンのコードが鬱陶しくて外で音楽を聴く習慣がなかったけどワイヤレスのおかげで聞けるようになった
もうこれがないのは考えられない
もうこれがないのは考えられない
そもそも別もんやろ線ありと無しで
有線はオーディオ機器やけど無線はスマホの周辺機器の域を出ないわ
有線はオーディオ機器やけど無線はスマホの周辺機器の域を出ないわ
113それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/08(日) 23:36:41.63ID:w8Uov9NNd 1000円くらいのコンビニイヤホン使って満足してたヤツはワイヤレスにしたら感動するんやろうけどそれだけやな
114それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/08(日) 23:37:12.63ID:TOKy2Tgk0 音質拘ったところで聴くのは気持ち悪いアニソンとかなんやろ
115それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/12/08(日) 23:38:22.84ID:53EW+3Es0 今度テクニクスのイヤホン買いたいわね
今はJBLのtourpro2や
今はJBLのtourpro2や
116それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/08(日) 23:38:36.03ID:qiMLoyHS0 ワイヤレスヘッドホン買ったけどガチで使い心地ええわ
スマホ置いたまま家の中移動できるし、なにより充電がアホみたいに持つ
3週間に1回くらいやわ
スマホ置いたまま家の中移動できるし、なにより充電がアホみたいに持つ
3週間に1回くらいやわ
117 警備員[Lv.10]
2024/12/08(日) 23:38:44.55ID:6W+4arP70 AirPodsMax使ってるなんg民ワイだけ説
118それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/08(日) 23:40:00.11ID:qiMLoyHS0 >>117
金持ちやん
金持ちやん
119それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/08(日) 23:41:33.48ID:d2ZqgLbU0 >>114
airpods proで満足してるようなのがマウント取ろうとしてそれ言うのも滑稽でおもろいな
airpods proで満足してるようなのがマウント取ろうとしてそれ言うのも滑稽でおもろいな
120それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
2024/12/08(日) 23:41:42.22ID:XHrR67OG0121それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/08(日) 23:42:04.19ID:TOKy2Tgk0 >>119
あっ…
あっ…
まぁ存在する理由が両者全く違うんで
比較することがもうおかしすぎるねんけどな
イッチ分かったか?
比較することがもうおかしすぎるねんけどな
イッチ分かったか?
124それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/08(日) 23:43:06.23ID:fFHikYu/0 ワイジ、家の中でAirPods片耳無くして家中探すも見つからん…
気づくの遅くてバッテリーないから探せんし
諦めて片方だけ買うしかないのか
気づくの遅くてバッテリーないから探せんし
諦めて片方だけ買うしかないのか
125 警備員[Lv.39]
2024/12/08(日) 23:43:11.51ID:1s+vCRMc0 なぜチー牛は有線にこだわるのか
無線のが楽やろ
無線のが楽やろ
126それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/12/08(日) 23:43:46.76ID:qCPv2T8L0127それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/08(日) 23:44:08.19ID:o8rNHAYB0 コイツバカだな
128それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/12/08(日) 23:44:52.72ID:53EW+3Es0 今のおすすめはどこなんや
予算は5万以内で低音より中高音重視で
予算は5万以内で低音より中高音重視で
>>125
ラクかどうかしか判断基準がないんかお前は
ラクかどうかしか判断基準がないんかお前は
130それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/08(日) 23:45:23.71ID:TOKy2Tgk0 イヤホンをオーディオ機器として捉えるのかスマホ周辺機器として捉えるのかで話がまるで変わってくるわね
132それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/12/08(日) 23:47:15.75ID:zOJ9tuwD0 てかそのお高いイヤホンで何聞くんだよ
無線はステルス性に優れるから有用なシーンは多いし
有線は音楽というか音響のハードが好きなら通らんとあかん道や
こっちのがこうだから絶対こっち!なんてのは無いわ
両方使えばいいだけ 存在理由が全く違うから
有線は音楽というか音響のハードが好きなら通らんとあかん道や
こっちのがこうだから絶対こっち!なんてのは無いわ
両方使えばいいだけ 存在理由が全く違うから
134それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/08(日) 23:47:57.57ID:25L44LtX0 サウンドピーツ使ってたけど
片方なくした事をきっかけに有線に戻った
戻るついでにUSB-DACやら室内用のヘッドホンやら買い揃えた
無線では得られなかった高音質にはまって戻れなくなった
片方なくした事をきっかけに有線に戻った
戻るついでにUSB-DACやら室内用のヘッドホンやら買い揃えた
無線では得られなかった高音質にはまって戻れなくなった
136それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]
2024/12/08(日) 23:49:25.73ID:3sKpm8cx0137それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/08(日) 23:50:06.34ID:w8Uov9NNd >>134
そのパターンあるあるよな
そのパターンあるあるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存 [HAIKI★]
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★3 [シャチ★]
- 【愛知】「卒業したら交際しようと約束していた」 勤務先の女子生徒にわいせつ行為で高校職員(21)を懲戒免職 [シャチ★]
- 【千葉】86歳女性死亡 “ひき逃げ”で84歳女を逮捕 「大きい野良犬だと思った」 [煮卵★]
- 【新潟】ボツリヌス食中毒が発生 50代女性が入院、全身に麻痺症状 昨年買ったお惣菜を今年食べたという★2 [シャチ★]
- 【陸上】女子選手の男性ホルモン制限厳格化へ 世界陸連、トランス同様に [少考さん★]
- なんかゲルとトランプ良い感じらしいな。実はトランプって媚び諂ってヘコヘコして来るヤツ嫌いなんじゃ...? [308389511]
- 【画像】理想的なこういうんじゃないんだよ系JSが発見される
- __財務省、政府借金1317兆円、過去最大と発表⇐総資産は1京2649兆円と過去最高 [827565401]
- VRChatで2時間くらいウロウロしてるけど全く話しかけられない
- 雪まつり会場で外国人が日本人に雪を投げつけ怪我をさせるも、英語が分からない警察は笑顔で対応、何もせず立ち去るw [626728568]
- アッシュ長坊主で根本は黒い。てモテるらしいよ