X

AIイラストに異常に反対してる奴ってなんでなんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 01:31:59.70ID:fYiQY6HK0
AIで描けたら便利やん
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 01:32:47.93ID:U8wybLQmr
あかんでAIは
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 01:33:25.52ID:fYiQY6HK0
>>2
なんで?
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 01:33:42.58ID:U8wybLQmr
>>3
あかんからや殺すぞ
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 01:35:56.07ID:OAiyK9vX0
絵柄割るのはアカンのやないかなって思う
2024/12/21(土) 01:36:07.13ID:JNV1NmXp0
アニメ風イラスト自体がキモくてキライ🥺
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 01:37:05.99ID:fYiQY6HK0
今まで頑張って絵が上手くなったから〜とか意味わからん
自動翻訳が発展したら外国語頑張って覚えた人がムカつくから禁止って言ってるようなもんやん
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 01:38:43.53ID:OAiyK9vX0
>>7
単純に食い扶持無くなるのが怖いだけやろ
絵師側も変な建前作りまくるから余計立場悪くしとるが
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 01:39:50.82ID:thHXNi2P0
オタク絵なんかよりディープフェイクの方がよっぽど問題なのにな
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 01:40:39.88ID:fYiQY6HK0
>>5
例えばAI反対の絵師が描いた絵からは学習しないようにしても、AI反対絵師の影響がめっちゃ強い絵師が気にしてなかったら、いずれは学習することになるやん
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 01:41:25.48ID:TKno2ufe0
デジタル絵の時点で二流よな
2024/12/21(土) 01:42:18.54ID:jgnm4fTt0
AIは平面すぎて抜けない
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 01:42:24.85ID:VtuMUvb+0
喚いてる奴らは絵柄を模倣される側ちゃうんや
あいつらは人気漫画家とか売れてる同人とかを模倣する側、つまりAIと競合する立場
だから自分より高性能なコピー絵師であるAIを憎んどるねん
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 01:43:53.87ID:fYiQY6HK0
>>9
そもそももう写真とか動画とか録音は全部が絵の時代に戻ったと思えばええだけやろ
時代の変化に対応でないアホが動画を信じて騙されるだけで
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 01:49:16.76ID:84ZFf6bm0
今の時代個人食堂の味もライバル社の売れ筋もメーカーが徹底的に分析して再現した製品になるんや
機械使おうがその分析は何ら違法でもないし世間に受け入れられてるからな
イラストにもその波が来ただけのことや
それに特徴自体に権利はないし色んな味混ぜ合わせとるんやからまんまコピーよりよっぽどかクリーンよ
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 01:53:47.04ID:fYiQY6HK0
そもそも絵なんか色んな絵師の書き方を真似真似して学習して描いてるやん
しかもよっぽどの天才以外は自分だけのオリジナリティなんかなくてAIとやってること変わらんやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 01:56:20.51ID:T1NBcWjz0
反対くらいなら考えとしてわかるけど法律上問題ない行為まで問題視して挙句自分らにダメージくらうようなことまで言ってる奴らはなにやってんねんってなるわ
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 01:58:23.16ID:226qxyza0
AI使って漫画描いてる奴ってなんでみんなおもんないの?
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:01:22.99ID:fYiQY6HK0
>>18
創作に本気で向き合ってこなかった人やからちゃう?
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:02:57.88ID:QuAKyfJeM
気に入らんからや
ロボットに野球やらせてオモロイと思うか?
2024/12/21(土) 02:04:32.37ID:XiSgg3LYd
>>20
面白そうやん
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:06:43.40ID:fYiQY6HK0
>>20
スポーツは人間の限界を見れて楽しいし、選手の嬉しいとか悔しいって感情を共有するのも楽しいから面白さの質がちゃうくない?
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:07:33.26ID:fYiQY6HK0
>>21
実際ロボコンとかそれはそれでおもろいしな
2024/12/21(土) 02:07:41.40ID:jgnm4fTt0
AI淫夢だいすき
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:09:51.66ID:226qxyza0
おもしろそうって思う事自体は理解できるけど実際人間の野球と同じくらいかそれより流行って無い時点でおもんないやん
おもんないから大して人気でもないんだろ?w
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:11:02.72ID:QuAKyfJeM
>>22
娯楽の意味では価値は同じや
人の手が入るのとオートでやってるのと受け取り方はまったく違う

絵にも野球にも興味無けりゃどうでもいいんじゃね
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:19:04.91ID:fYiQY6HK0
>>26
野球はシーズン始まったら毎日見てるし絵は毎年4回くらいは美術館に行くくらいには好きやけど、AIでなんでも描けるようになることは賛成やで
別にもう自分で描くなっていってるわけじゃないんやし
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:27:28.03ID:QuAKyfJeM
>>27
ワイは絵は描けん
絵を描ける人を凄いと思うが出力する人を凄いとは思えん
美術館に並ぶ絵が全部AI絵だったら何も感動を覚えん
それだけや
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:31:53.26ID:fYiQY6HK0
>>28
「こんな絵が描ける人がいるのか!すごい!」っていう「人物」で感動したいから、その娯楽が楽しみにくくなるのが嫌ってことであってる?
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:33:38.31ID:54EAZPGM0
食い扶持の問題ってだけやろ
反対してるのは利権のためや
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:34:30.20ID:QuAKyfJeM
>>29
言葉にしたらそんな感じかもしれんけど気持ちの問題や
娯楽や感動なんて理屈ちゃうやろ
その気持ちを否定するって言うなら否定してくれてかまわんよ
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:36:03.40ID:fYiQY6HK0
>>30
まあしょぼい絵師が反対してるのは単純に金の話やからよくわかるんやけど、それだけでは無いんよな
なんとなく嫌やっていう層のなんとなくの部分を解明したい
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:36:17.68ID:RshKfZyM0
>>30
んまそれはお互い様やな
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:39:31.74ID:fYiQY6HK0
>>31
いや全然否定せんよ
人が頑張って一ヶ月かけて編んだセーターと工場で10分でできたセーターではなんかちゃうしな
こういう気持ちも芸術の一部なんやと思う
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:42:43.21ID:226qxyza0
俺も28と同じ感覚やな
XのAIイラストも見て思うが、なんだAIか〜 で特に感動する事も無く終わる
こういうのって人がやりあってる中、急にAI使ってドンwみたいな感じで出してくるから自分みたいな人間にはシラケるんやと思うわ
この辺は感覚みんな違うだろうから話し合うだけ無駄じゃね
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:44:23.10ID:5B/HlTQU0
youtubeで1、2時間おきに絶えず反応集動画上げてるチャンネルあるやろ?
そういうことや
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:44:49.15ID:RshKfZyM0
まあAI絵ってタグやらつけたら露骨に反応悪くなるしな
だから隠して投稿してるやつ多いんやろね
それで自己顕示欲満たせるのは安いメンタルしてんなって思うが
38 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/12/21(土) 02:45:19.66ID:eP3hjG7B0
AI絵はオナニー用に使えればいい程度やな
AI使ってエロですらない気取った絵を作ってるやつはガイジやと思うわ、何もすごくないのに
2024/12/21(土) 02:45:39.47ID:C4/ClLmE0
まんこ
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:46:54.58ID:fYiQY6HK0
AI絵で自己顕示欲満たしてる奴=嫌い
から
AI絵=嫌い
になってる層もいそうな気がしてきたな
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:48:19.04ID:N5UscfYZ0
人の褌で相撲を取ってる感じだろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:49:17.33ID:y3nUZftM0
2次で抜いてきたから無駄に目が肥えてしまってAIやと抜けんのや
おかず探しのノイズでしかない
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:50:25.84ID:fYiQY6HK0
「絵を描く人」での感動に重きを置いてる人はAIはただ感動しにくい程度ですんでた筈やのに、自己顕示欲が強いだけのカスがおるせいでAI=カスって評価になってる気がする
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:52:36.39ID:fYiQY6HK0
>>42
今はAIのレベルが低いから無理やけど、そのうち人間では判断できひんレベルになるから安心しろ
2024/12/21(土) 02:53:32.01ID:C4/ClLmE0
AIはチンポしゃぶってくれない
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:57:45.04ID:RshKfZyM0
すげーニッチな性癖とかを満たすのはいいと思うけど
何故かメジャー所と張り合おうとするからまた邪魔くさい
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/21(土) 02:57:57.37ID:fYiQY6HK0
AI絵を公開することで金儲けと自己顕示欲を満たすのを禁止できるルールが出来たら反対派減るんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況