CO2V(二酸化炭素自動車)や
大気中の二酸化炭素を燃料にするから走れば走るだけ環境が良くなるんや
【朗報】天才ワイ、EVの次を行く革新的な車を発明してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/12/23(月) 21:51:11.06ID:7RmwnUG609それでも動く名無し
2024/12/23(月) 21:54:31.80ID:LoMrHrY30 エネルギー取り出せるの?
10それでも動く名無し
2024/12/23(月) 21:55:00.60ID:7RmwnUG60 性能燃料電池としては直接メタノール型燃料電池(DMFC)を使用するで
出力密度は1.2 W/cm2や
出力密度は1.2 W/cm2や
11それでも動く名無し
2024/12/23(月) 21:55:32.51ID:C5WnYrH80 ワイはその先を行く核爆発Vを提案するで
その速度たるやマッハ5や
その速度たるやマッハ5や
12それでも動く名無し
2024/12/23(月) 21:56:38.42ID:DB74k8PR0 航空機で使われてる技術か
13それでも動く名無し
2024/12/23(月) 21:57:11.96ID:7RmwnUG60 >>8
メタノールを最初から作るのにめっちゃCO2出んねん
それに、メタノールの運搬にもトラック使うし、保管する施設も要るやろ?
うちの車やったら、空気中のCO2を直接使うから、新しくCO2出さんでええねん
工場もトラックも要らへん
ガソリンスタンドみたいな施設も要らんし、メタノールの値段の変動にも左右されへんのや
メタノールを最初から作るのにめっちゃCO2出んねん
それに、メタノールの運搬にもトラック使うし、保管する施設も要るやろ?
うちの車やったら、空気中のCO2を直接使うから、新しくCO2出さんでええねん
工場もトラックも要らへん
ガソリンスタンドみたいな施設も要らんし、メタノールの値段の変動にも左右されへんのや
14それでも動く名無し
2024/12/23(月) 21:59:29.27ID:bFfuXrRn0 >>11
それは既に構想済や
それは既に構想済や
15それでも動く名無し
2024/12/23(月) 22:00:06.38ID:7RmwnUG60 >>9
実はな、エネルギーの収支でいうと、正直マイナスなんや
CO2からメタノール作って、それからエネルギー取り出すねんけど、CO2を集めて変換するのに使うエネルギーのほうが、最終的に得られるエネルギーより多いねん
実はな、エネルギーの収支でいうと、正直マイナスなんや
CO2からメタノール作って、それからエネルギー取り出すねんけど、CO2を集めて変換するのに使うエネルギーのほうが、最終的に得られるエネルギーより多いねん
16それでも動く名無し
2024/12/23(月) 22:00:27.03ID:j/2+YDFo0 大気中の二酸化炭素が薄い時代は氷河期だったんやが
17それでも動く名無し
2024/12/23(月) 22:00:36.55ID:7RmwnUG6018それでも動く名無し
2024/12/23(月) 22:01:05.11ID:7RmwnUG602024/12/23(月) 22:01:11.49ID:jlR/2Ev30
250℃の5MPaはキツいやろ
それこそ核融合炉載せたほうがマシや
それこそ核融合炉載せたほうがマシや
20それでも動く名無し
2024/12/23(月) 22:01:23.89ID:wAtWnkqW0 めちゃめちゃ頭良さそうなのにバカに見えるのなんなん
21それでも動く名無し
2024/12/23(月) 22:01:34.22ID:7RmwnUG60 つまりな、これはエネルギー「生成」の装置やのうて、エネルギー「貯蔵」の装置として見たほうがええんや
再生可能エネルギーの余った分を使って、CO2をメタノールに変えて貯めとく、それを必要な時に使う、言うてみたら「化学電池」みたいなもんやね
再生可能エネルギーの余った分を使って、CO2をメタノールに変えて貯めとく、それを必要な時に使う、言うてみたら「化学電池」みたいなもんやね
22それでも動く名無し
2024/12/23(月) 22:02:08.91ID:7RmwnUG60 >>20
関西弁やからやろ
関西弁やからやろ
23 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/23(月) 22:02:52.61ID:EJ0UChSj0 >>13
貯蔵と運送の問題はわかるけどCO2から触媒使ってエタノール作るんならエタノール製造のプラントでも同じ事すればええだけやん
火力発電所に併設すれば効率よくできるやろ多分
てか車の中だけで循環させたらエネルギー足りんやろ?
貯蔵と運送の問題はわかるけどCO2から触媒使ってエタノール作るんならエタノール製造のプラントでも同じ事すればええだけやん
火力発電所に併設すれば効率よくできるやろ多分
てか車の中だけで循環させたらエネルギー足りんやろ?
24それでも動く名無し
2024/12/23(月) 22:04:22.95ID:7RmwnUG6025それでも動く名無し
2024/12/23(月) 22:06:40.45ID:M6G/PWwM02024/12/23(月) 22:06:54.23ID:n2RkBg2W0
イッチ、なんGのニコラ・ステラやな
27それでも動く名無し
2024/12/23(月) 22:09:35.56ID:7RmwnUG60 >>25
電気自動車がええ言うけど、そんな単純な話やないで
まずな、リチウムイオン電池に使うレアメタルの問題がめっちゃ深刻なんや
これらの希少な金属の採掘って、環境めちゃくちゃにしてまうねん
特に発展途上国では、自然破壊し放題やし、水も汚しまくりや
それに、ほとんどの材料を中国から取り寄せなあかんのも、めっちゃリスク高いやろ
電気自動車がええ言うけど、そんな単純な話やないで
まずな、リチウムイオン電池に使うレアメタルの問題がめっちゃ深刻なんや
これらの希少な金属の採掘って、環境めちゃくちゃにしてまうねん
特に発展途上国では、自然破壊し放題やし、水も汚しまくりや
それに、ほとんどの材料を中国から取り寄せなあかんのも、めっちゃリスク高いやろ
28それでも動く名無し
2024/12/23(月) 22:10:02.36ID:taF8YCCn0 エタノールかメタノールかはっきりしろよ
29それでも動く名無し
2024/12/23(月) 22:11:13.04ID:Zs79kxZi0 運動エネルギー電池言うのを見て感心したことがある
余った電気で馬鹿でかいフライホイール回して電力を運動エネルギーとして貯めるんやと
余った電気で馬鹿でかいフライホイール回して電力を運動エネルギーとして貯めるんやと
30それでも動く名無し
2024/12/23(月) 22:11:13.49ID:7RmwnUG60 >>28
メタノールやで
メタノールやで
31それでも動く名無し
2024/12/23(月) 22:11:32.53ID:HjiVAgUI0 それで環境良くなったら燃費の方は悪くならない?
32それでも動く名無し
2024/12/23(月) 22:13:38.93ID:7RmwnUG60 >>31
せやな、環境に優しい代替燃料使うと、どうしてもエネルギー効率は下がってまうんや
もな、これって技術開発でまだまだ改善の余地あんねん
触媒の性能上げたり、プロセスの無駄削ったり
それに、再生可能エネルギーの余剰電力使うってことは考えられへんかな
太陽光発電とか風力発電って、使われへん余剰電力出るときあるやろ
そういう無駄になる電気使って燃料作れたら、全体の効率も上がんねんな
せやな、環境に優しい代替燃料使うと、どうしてもエネルギー効率は下がってまうんや
もな、これって技術開発でまだまだ改善の余地あんねん
触媒の性能上げたり、プロセスの無駄削ったり
それに、再生可能エネルギーの余剰電力使うってことは考えられへんかな
太陽光発電とか風力発電って、使われへん余剰電力出るときあるやろ
そういう無駄になる電気使って燃料作れたら、全体の効率も上がんねんな
33それでも動く名無し
2024/12/23(月) 22:15:31.43ID:T15zgY7f0 やっぱり水素燃料って考え抜かれてるんやな
35それでも動く名無し
2024/12/23(月) 22:17:09.22ID:M6G/PWwM036それでも動く名無し
2024/12/23(月) 22:19:45.55ID:7RmwnUG60 >>35
確かにリン酸鉄バッテリーは良さそうに見えるけど、実はこれにも問題あんねん
まずな、リン酸鉄バッテリーはエネルギー密度が低いんや
ニッケル系のバッテリーと比べたら30%も低いねん
これは何を意味するかって言うと、同じ航続距離出そうと思たら、めっちゃ重たいバッテリー積まなあかんってことや
車両重量増えたら、道路インフラへの負担も増えるし、タイヤの磨耗も早なるし、事故の時の衝撃も大きくなる
確かにリン酸鉄バッテリーは良さそうに見えるけど、実はこれにも問題あんねん
まずな、リン酸鉄バッテリーはエネルギー密度が低いんや
ニッケル系のバッテリーと比べたら30%も低いねん
これは何を意味するかって言うと、同じ航続距離出そうと思たら、めっちゃ重たいバッテリー積まなあかんってことや
車両重量増えたら、道路インフラへの負担も増えるし、タイヤの磨耗も早なるし、事故の時の衝撃も大きくなる
37それでも動く名無し
2024/12/23(月) 22:21:58.81ID:M6G/PWwM0 >>36
二酸化炭素自動車っちゅうのは何十tあんねん
二酸化炭素自動車っちゅうのは何十tあんねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 万博粗探しもうやめよう お祭り始まれば盛り上がる [パンナ・コッタ★]
- トランプ氏、赤沢大臣に改善「3本柱」要求 在日米軍の駐留経費など ★2 [蚤の市★]
- 経済対策に向けた調整 首相周辺からは「何をやっても評価されないならやらない方がいい」という声も… [パンナ・コッタ★]
- 【巨人】田中将大2回7安打6失点の大炎上 [鉄チーズ烏★]
- ひろゆき氏 目的なきダイエットに疑問 「目的を見誤っている」「男性って別にやせている人は別に好きじゃない」とバッサリ [冬月記者★]
- 木下博勝氏、石橋貴明セクハラ報道に私見「バブル時代のことを言われたら、ほとんどのタレントがアウトじゃないですか?」 ★3 [jinjin★]
- 本当はお前らもボイチャで会話したいんだろ?
- 大阪市長、万博13兆円デマにキレる [834922174]
- コメ5kg 、6400円!!!終わりだよこの国。なお備蓄米(3400.円)が入荷するのはJAグループの「Aコープ」か超大手チェーンのみの模様 [597533159]
- 橋下徹「万博は無駄や!中止せよ!と言ってた連中、どないや? 特に元明石市長泉房穂氏。 先見の明が全くない。」 [834922174]
- 【悲報】ガンダムGQuuux、さすがに話題にならなさすぎる [333919576]
- 俺「おはよ」おまえら「はやまるな!」