正月は餅を食べる機会が増えますが、この時期高齢者などが餅をのどに詰まらせる事故が相次ぐことから、
消費者庁は小さく切って食べるなど注意するよう呼びかけています。
消費者庁によりますと、去年までの2年間で餅をのどに詰まらせて死亡した65歳以上の人は661人で、時期は1月が最も多く、元日だけでも全体のおよそ1割を占めていたということです。
具体的には去年1月、およそ5センチの大きさの餅を食べていた80代の男性が突然、倒れて死亡したケースがあったほか、
80代の女性が餅をのどに詰まらせましたが家族が気づいて背中をたたくなどして助かったケースなどもあったということです。
このため消費者庁は、高齢者が餅を食べる際には小さく切っておくことや先に汁物などを飲んでのどを潤しておくこと、
そして、よくかんでから飲み込むことなど注意するよう呼びかけています。
また、消費者庁のホームページでは餅がのどに詰まってしまった場合の対処法を紹介しているということです。
消費者庁消費者安全課の鮎澤良史課長は「高齢者に限らず子どもなども注意が必要だ。
新型コロナウイルスの感染防止のために家族が帰省できない場合でも介護サービスを利用するなどできるだけ誰かと一緒に食べるようにしてほしい」と話しています。
探検
「新年ももちに気をつけろ」政府が警告
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/12/29(日) 12:23:54.52ID:l8xTJZiNMNIKU2それでも動く名無し
2024/12/29(日) 12:24:32.74ID:CSARyib20NIKU ももち元気かな
3それでも動く名無し
2024/12/29(日) 12:24:42.42ID:8lhjH0Li0NIKU ももち浜って新年なんかあんの?
4それでも動く名無し
2024/12/29(日) 12:25:33.49ID:CPyNZ2Z+MNIKU 百地三太夫に気をつければええんか?
忍者が襲ってくるような身分じゃないんやが気をつけんとあかんのか?
忍者が襲ってくるような身分じゃないんやが気をつけんとあかんのか?
5それでも動く名無し
2024/12/29(日) 12:25:45.00ID:EbEt9CMn0NIKU ももち下位互換の小司あん
https://i.imgur.com/saeIwIY.jpg
https://i.imgur.com/saeIwIY.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「頭皮が透けて見え、額は大きく後退」中居正広氏が海外逃亡!?「シンガポールが有力です」フジテレビから損害賠償求められる前に高跳びか★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「慶應と鹿児島大なら当然鹿児島大学にいくべきという世界」Xで舌戦、外野から殺害予告 鹿児島大研究室 [七波羅探題★]
- 大阪万博入場券を福井県、県内の全児童生徒に無償配布へ…関西パビリオン内で恐竜テーマ展 [蚤の市★]
- 孤独死見越す44歳、就職氷河期なお重しに 未練わく夜に抱くものは [蚤の市★]
- 【芸人】永野 、“世界一幸せな国”フィンランドで感じたこと「テレビを付けたら…」「日本ってめちゃくちゃ病んでる」 [muffin★]
- 中国、報復関税発動へ 米産品に最大15% [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVtuber甲子園🧪★6
- 【実況】博衣こよりのえちえちVtuber甲子園🧪★7
- 【悲報】トランプ「イランを核攻撃してこの世から跡形もなく消滅させろ」 [308389511]
- 【疑問】なぜ高市さん支持者は石破ゲルの粗を探すのか? [932215375]
- トランプ見てたらわかるけどガチの強者って何歳になってもハゲないんだよな [739066632]
- 白上フブキ🦊