正月は餅を食べる機会が増えますが、この時期高齢者などが餅をのどに詰まらせる事故が相次ぐことから、
消費者庁は小さく切って食べるなど注意するよう呼びかけています。
消費者庁によりますと、去年までの2年間で餅をのどに詰まらせて死亡した65歳以上の人は661人で、時期は1月が最も多く、元日だけでも全体のおよそ1割を占めていたということです。
具体的には去年1月、およそ5センチの大きさの餅を食べていた80代の男性が突然、倒れて死亡したケースがあったほか、
80代の女性が餅をのどに詰まらせましたが家族が気づいて背中をたたくなどして助かったケースなどもあったということです。
このため消費者庁は、高齢者が餅を食べる際には小さく切っておくことや先に汁物などを飲んでのどを潤しておくこと、
そして、よくかんでから飲み込むことなど注意するよう呼びかけています。
また、消費者庁のホームページでは餅がのどに詰まってしまった場合の対処法を紹介しているということです。
消費者庁消費者安全課の鮎澤良史課長は「高齢者に限らず子どもなども注意が必要だ。
新型コロナウイルスの感染防止のために家族が帰省できない場合でも介護サービスを利用するなどできるだけ誰かと一緒に食べるようにしてほしい」と話しています。
「新年ももちに気をつけろ」政府が警告
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/12/29(日) 12:23:54.52ID:l8xTJZiNMNIKU■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本に何しに来てんだよ」 外国人の「万引」深刻化(1件あたり)平均7万8936円 [お断り★]
- 大阪・グリ下に万博期間「塀」設置へ [おっさん友の会★]
- 【恋愛】高校生男子のキスは過去最低、性交は18年前の約半分-変化の理由を学生たちが自己分析すると? [七波羅探題★]
- 「番組でネットの面白動画を流し、スタジオで出演者がコメントする これではテレビがダメになる」 超ベテラン俳優の苦言に共感殺到 [冬月記者★]
- 【芸能】中居正広ファンクラブ『中居ヅラ あの子たちに』 閉鎖日は最愛の父の命日… 叶わなかった “生前の願い” とは [冬月記者★]
- 【テレビ】TBS生放送で異臭騒ぎ、ホラン千秋が露骨に嫌悪感「怒り覚える」 早朝番組の料理の残り香 [jinjin★]
- とうふさんをすこるお🏡
- 日本製鉄さん「石破が何言ったか知らんがUSスチールは完全子会社化するから」堂々と米国に通達へ [881878332]
- 【悲報】戒名が不要との声に住職がブチギレ。住職「人生最後の通過儀礼です」 [518915984]
- トランプ政権、インテルへTSMCの技術移転を要求 [281145569]
- 日本人、インド人留学生一人当たり年300万円にブチ切れ [617981698]
- 山崎55年ウイスキー 1億円です←安物と何か違うの?