正月は餅を食べる機会が増えますが、この時期高齢者などが餅をのどに詰まらせる事故が相次ぐことから、
消費者庁は小さく切って食べるなど注意するよう呼びかけています。
消費者庁によりますと、去年までの2年間で餅をのどに詰まらせて死亡した65歳以上の人は661人で、時期は1月が最も多く、元日だけでも全体のおよそ1割を占めていたということです。
具体的には去年1月、およそ5センチの大きさの餅を食べていた80代の男性が突然、倒れて死亡したケースがあったほか、
80代の女性が餅をのどに詰まらせましたが家族が気づいて背中をたたくなどして助かったケースなどもあったということです。
このため消費者庁は、高齢者が餅を食べる際には小さく切っておくことや先に汁物などを飲んでのどを潤しておくこと、
そして、よくかんでから飲み込むことなど注意するよう呼びかけています。
また、消費者庁のホームページでは餅がのどに詰まってしまった場合の対処法を紹介しているということです。
消費者庁消費者安全課の鮎澤良史課長は「高齢者に限らず子どもなども注意が必要だ。
新型コロナウイルスの感染防止のために家族が帰省できない場合でも介護サービスを利用するなどできるだけ誰かと一緒に食べるようにしてほしい」と話しています。
「新年ももちに気をつけろ」政府が警告
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/12/29(日) 12:23:54.52ID:l8xTJZiNMNIKU2それでも動く名無し
2024/12/29(日) 12:24:32.74ID:CSARyib20NIKU ももち元気かな
3それでも動く名無し
2024/12/29(日) 12:24:42.42ID:8lhjH0Li0NIKU ももち浜って新年なんかあんの?
4それでも動く名無し
2024/12/29(日) 12:25:33.49ID:CPyNZ2Z+MNIKU 百地三太夫に気をつければええんか?
忍者が襲ってくるような身分じゃないんやが気をつけんとあかんのか?
忍者が襲ってくるような身分じゃないんやが気をつけんとあかんのか?
5それでも動く名無し
2024/12/29(日) 12:25:45.00ID:EbEt9CMn0NIKU ももち下位互換の小司あん
https://i.imgur.com/saeIwIY.jpg
https://i.imgur.com/saeIwIY.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視 [シャチ★]
- 【芸能】令和ロマン・高比良くるまの即対応にネット好感の声 「誠実でよかった」「公訴時効成立してるわ」 オンライン賭博で謝罪 [冬月記者★]
- 米国が希少資源の5割所有を提案 ウクライナにと報道、米NBC ★2 [どどん★]
- 【税制】ガソリン税に上乗せされてる暫定税率、年内の廃止は難しい状況に [シャチ★]
- 元フジ渡邊渚さん「当時の私にはSNSしか社会とつながるすべがなかった」インタ見出し公開 [ひかり★]
- 電車内で女子高校生と中年男性が口論 40分遅れ、2本が部分運休に(富山) ★2 [蚤の市★]
- 現在のアメリカ 性別変更不可なのは2州だけと判明😢(画像あり)
- 【速報】エジプト「イスラエルが間違いを犯せば1日でイスラエルの首都を制圧する」警告 [308389511]
- おじゃる丸開始までみんなで待機するお🏡
- 【動画】日本人、万引きした人を踏みつけてビンタ [834922174]
- 【動画】羽田空港の案内ロボ、かわいすぎて韓国でバズっていた ホルホル!!! [689851879]
- 財務省、日本国籍者0名だった [972432215]