X

批評家「マリオの映画はファンが観たいものを作っただけ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:17:05.18ID:o5r6rFsJ0
The Boston Globe は「これは映画ではない。ファンが期待するものをチェックして入れただけ」とぴしゃり。New York Post も「キノコ王国やジャングル王国など、きっちりディテールを入れて描いてはいるが、魂はない。彼らがやりたいのはもっと物を売ることだけ。これはクリエイティブに見せかけた欲だ」と厳しい。RogerEbert.comがつけた得点は、4点満点の1.5。「予告編レベルの薄っぺらさ。クリエイティブであること、野心的であることを完全に避けている」というのが理由だ。

https://www.cinematoday.jp/news/N0136276
2025/01/01(水) 09:17:38.04ID:MLCMyS4Z0
1番嬉しいじゃん
2025/01/01(水) 09:17:46.91ID:7ADdok0k0
やっぱ黒人がおらんとなぁ
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:17:58.27ID:4lhF2JJg0
娯楽映画なら正解
2025/01/01(水) 09:18:33.40ID:gWiOX0Ufr
それでいいじゃん
監督のオナニー見せられるよりよっぽどマシ
2025/01/01(水) 09:18:36.80ID:fh3Ce3UC0
つまらなかった
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:18:43.19ID:jVDWUQTq0
いや見ると言ってることもわかるだろあの映画
スーパースターが何なのか何の説明もしないからな
マリオ知らないやつはわけわからんだろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:18:50.97ID:kTAcnDPld
こういうこと言うとドラクエの悲劇が繰り返されるからやめほ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:18:55.99ID:r81cYvhA0
ポリコレ汚染は見たいもの作ったからなん?
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:19:01.33ID:Frem5t1P0
やっぱソニックだよな
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:19:06.47ID:FLIhD1qC0
ホモがおらんしなあ
まんさんも活躍せんしなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。