X



グラボに10万かかる時代なの異常じゃね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 07:42:43.51ID:stqJiw+U0
昔の値段知ってると買う気起きんよな
CPUはあんまというか全然変わってないのに
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 07:57:35.18ID:stqJiw+U0
>>29
CPUは値段変わってない定期
値段上がるにしても上がりすぎ定期
ちゃんとスレ見てるか?
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 07:58:08.69ID:stqJiw+U0
ニワカはレスせんといてくれマジで
2025/01/02(木) 07:58:19.83ID:e0osMzqN0
RadeonRX7800XTが76000円くらいやったけどミドルハイならベストチョイスだと思ってる
PS5もRadeonやしモンハンはRadeonに最適化してきそうやし
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 07:58:56.79ID:stqJiw+U0
>>30
そういうこと。
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 07:59:14.38ID:UnO/OvRa0
>>32
CPUは性能頭打ちだろ
グラボとは話が異なる
何でもかんでも革ジャンガーASK税ガー言ってる奴は頭がおかしい
円安についての文句は自民党に言え
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 07:59:15.12ID:1NywuVf/0
そもそもそんなハイスペックなグラボ入れて何に使うん?
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:00:48.70ID:stqJiw+U0NEWYEAR
逆言うと今CPUってハイエンドめっちゃお得やな
9950X3D買うか
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:02:04.14ID:hqZ8s1+S0
VRAM16GBだし5060ti買おうかと思ったが
AIとかクラウドで十分やしなんか8万位するらしいし微妙に思えてきた
2025/01/02(木) 08:02:58.05ID:e0osMzqN0
>>38
手に入らないと予想
どうせ今回も日本向け出荷少ないんやろうな
2025/01/02(木) 08:03:42.73ID:Y02Th2KGp
ワイお金に困ってないからとりあえずハイエンドで揃えるけど
貧乏人は難しいこと考えなきゃで大変そうやなあ
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:04:19.64ID:unQBEWUE0
ワイがまともなカード買ったのはGTX260が最初やけど2.2万とかだったな
上から二番目のカードなのに安かったわ
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:05:21.06ID:UnO/OvRa0
>>41
ほんまこれ
数万で買えるやつを10年くらい使っとけって話
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:05:35.25ID:XFnDG3y50
ニワカはレスすんな
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:05:52.03ID:IbP5ZPus0
かからない時代の方が短いのでは
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:08:52.09ID:UnO/OvRa0
馬鹿な貧乏人「昔は同じクラスでも8万で買えたんだああああかさたなはまやらわ!!!!」

同じクラスっていうけど、1080tiと比較して4080superや4090がどんだけ性能向上してると思ってるんだよ馬鹿が
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:10:44.09ID:unQBEWUE0
>>46
9600GTからGTX260がどんだけ性能上がったか知ってる?
ほぼ値段据え置きやったけど
2025/01/02(木) 08:10:52.90ID:z1jkBt0f0
パソコンでゲームやる方が異常
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:10:54.03ID:hqZ8s1+S0
>>46
1行矛盾すな
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:11:17.64ID:UnO/OvRa0
GTX1080ti「8万です」
RTX4080super「15万です」

性能は84%向上
https://technical.city/ja/video/GeForce-GTX-1080-Ti-vs-GeForce-RTX-4080-SUPER
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:12:09.23ID:hqZ8s1+S0
性能向上は当たり前定期
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:12:12.63ID:Na8BdYex0
>>46
ニワカそう
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:12:48.39ID:UnO/OvRa0
>>48
別に異常じゃないよ
パソコンってゲーム専用機ではないしクリエイティブ用途などにも使えるから
2025/01/02(木) 08:13:02.27ID:2a2v/zmIr
性能向上したところでその性能活かせる体験ができないと意味がないよ
ゲームの進化は止まってるからAIくらいしか
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:13:30.39ID:UnO/OvRa0
>>52
IDコロコロ変えて同じ単語連打しても意味ねーぞ低IQ
自演はもっと上手くやれ
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:13:56.41ID:Pll1x8baM
98時代は一式50万とかあったけどねw
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:14:20.86ID:unQBEWUE0
CPUだって2017年のやつと今のやつで倍以上性能差あるけど値段同じだろ
グラボだけ異常なんだよ
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:15:09.26ID:UnO/OvRa0
>>54
UE5は2060superだと重かったけど4080superだとサクサク動く
ゲーム機としてしか考えられない奴はゲーム機買ったらいいんじゃねーの、プレステとか
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:15:21.14ID:G0DP3eaQ0
>>55
ニワカイライラで草
2025/01/02(木) 08:15:32.72ID:2a2v/zmIr
ゲーム用途だとオンボの性能向上してるしいつかグラボがいらなくなりそう
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:15:33.99ID:JqciXLiKr
普通にAI特需でグラボ需要増えてるだけちゃうんか
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:15:36.17ID:hqZ8s1+S0
ゲームはグラボ使ってやった方がええがAIはクラウドサービス月額課金でいい
これから画像生成AIよりも高負荷な動画生成AIが勢いつけてくやろし
必要VRAM量も16GB,32GB,64GBと増え続ける環境でグラボにVRAM求めてもキリないで
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:15:53.99ID:UnO/OvRa0
>>59
またID変えてる
馬鹿の一つ覚え
2025/01/02(木) 08:16:22.38ID:2a2v/zmIr
>>58
レス乞食野郎が俺にレスつけんな🫵😡
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:17:17.89ID:UnO/OvRa0
>>64
ゲーム性能でしかグラボ語れないゴミカスがなんか言ってて草
2025/01/02(木) 08:17:26.75ID:2a2v/zmIr
>>62
vramはある程度ないと困るゲームもあった気がする
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:17:35.31ID:G0DP3eaQ0
>>63
なんも知らなそうで草
ニワカは黙っててな
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:17:38.47ID:Pll1x8baM
でも10万越えるのは消費電力の後払いが高いから4060、70くらいがコスパでユーザー多いんじゃないのw
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:18:23.39ID:cDUBaDL/0
>>19
効いててくさ
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:18:45.23ID:UnO/OvRa0
だからゲーム性能でしか考えられないゲーム脳の猿はPS5とかSwitch買っとけよ
それならお前らクソ貧乏人でも買えるだろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:19:49.69ID:UnO/OvRa0
>>68
4000シリーズはワットパフォーマンスも高い

5000シリーズはやばそうだけど
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:20:35.59ID:G0DP3eaQ0
ニワカ語るなw
2025/01/02(木) 08:21:12.77ID:2a2v/zmIr
具体的な使い方も自分で語れないニワカのバカが暴れてる
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:21:41.66ID:Pll1x8baM
>>70
PS5の1/30の性能もないスイッチを一緒くたにするのはw
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:21:43.88ID:d6uDVe4eH
>>31
つっかえ棒ってどんなやつ買った?
4090使ってるけど
今開けてみたらめっちゃ傾いてる
使用期間1年しか経ってないけど
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:22:22.60ID:UnO/OvRa0
>>74
ゲームしかできないゴミって点では同じだろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:23:11.65ID:Pll1x8baM
>>71
5090は600wとか聞いたけど半分ご飯温め可能そうw
2025/01/02(木) 08:23:30.35ID:l6A369dj0
geforce2GTSは5万くらいだった
2025/01/02(木) 08:23:34.96ID:Dn0F9x4m0
>>28
ワイはマザーを水平に置くケースを用意して準備万端や
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:23:40.93ID:hrK7TQ2A0
据え置き買えばええんやで
買い換え時期に売れるしやっぱ1番コスパええよ
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:23:48.95ID:UnO/OvRa0
>>75
中華のやっすい1000円くらいの棒みたいなやつだよ
面で支えるタイプの方は逆にイマイチだった
2025/01/02(木) 08:24:27.24ID:VR43q9+I0
AI動画ガチるなら50万円からの時代がはじまろうとしてるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況