X



早稲田落ち中央法だけど悲しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:43:54.33ID:mjJbLtV80
いまだにコンプや
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:05:01.36ID:qrz4lAta0
>>38
同情でもして欲しかったんか?
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:05:45.24ID:mjJbLtV80
>>39
公務員試験の試験は法学の知識をフルに使えるから使わない手は無いね。それに司法試験の勉強した方がええわな。ロースクール行きたかったが奨学金400万円+200万円はきつい。
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:05:59.41ID:mjJbLtV80
>>40
良いから働け
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:07:00.66ID:qrz4lAta0
イライラで草
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:07:34.59ID:mjJbLtV80
>>43
図星つかれて言い返さずにはいられなかったか・・・可哀想に
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:08:34.94ID:+S3VrMzy0
ホウホウホウ、ホウホウホウ
ホホウホ、ホウホウホウ
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:09:11.27ID:2Ft7FZqkd
そんなんだから中央法止まりなんだよ
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:10:07.34ID:f6hc1K+Z0
>>41
法学部での勉強を無駄にしたくないからって理由で公務員になったんだろ?
そんな適当な判断しといて給料安いとか泣き言言える身分じゃないやろ
苛烈な就活に突っ込んで大手の待遇を勝ち取る手もあったはず
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:10:44.58ID:bZYJYpSJ0
中央法は茗荷谷に移転したけど、東京都から借りた土地ってのが辛い
毎年5億円支払ってしかも40年後に更地にして返さないといけない
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:11:41.79ID:S99NA7sXH
>>27
立派やん
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:12:02.11ID:qrz4lAta0
一生残る学歴なのに妥協する理由が分からんわ
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:13:07.18ID:P+UaPZ6s0
公務員ならええやん
2025/01/02(木) 10:15:07.99ID:xgfJcdmZ0
名門やん
法学部の国際政治はゴミ
2025/01/02(木) 10:16:36.62ID:p8Y4FPpW0
ワイ推薦で中央商やが、ここやと人扱いされんのかなあ。
2025/01/02(木) 10:17:04.25ID:h/BAPDBT0
子供できたらアレだよな

お父さん、早稲田
お父さん、MARCH

えらい違い
55 【685円】
垢版 |
2025/01/02(木) 10:17:40.21ID:l4JqFhi50
アホ「中央大学法学部です!」

ぼく「学科は?」

アホ「ぐぬぬ・・・」

ぼく「wwww」
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:18:53.94ID:/Lu2PzdS0
>>55
アホ「早稲田落ち中央法だけど悲しい」
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:19:25.09ID:FIVztc/T0
中法がすごいって言われてたのは20年前くらいやろ
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:22:46.85ID:zJxkabqS0
ワイも国立駄目で早稲田行ったから気持ち分かるで
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:24:29.74ID:uzgYVOL00
“法”この情報いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況