探検
【緊急】Jリーグが人気が無いのってなんでや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:04:26.15ID:kyIWYciS0 プロリーグとして成立してないやん
125それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:08:02.42ID:TtTBwSss0 >>124
Jリーグ「ゴール裏の猿と企業動員以外に客なんていませんが?」
Jリーグ「ゴール裏の猿と企業動員以外に客なんていませんが?」
126それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:08:30.44ID:NR9M5idy0127それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:08:30.91ID:W+plVrm6M 子供の競技人口はやきう越したんだっけ
なんでかな~
なんでかな~
128 警備員[Lv.8][新芽]
2025/01/03(金) 11:08:36.34ID:xpKoGXi20129それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:09:13.37ID:TtTBwSss0 >>127
1年に1回ボールをければカウントしてる
1年に1回ボールをければカウントしてる
130それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:09:29.67ID:TtTBwSss0 >>126
当時海外が金なかったからな
当時海外が金なかったからな
131それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:09:43.15ID:Z6vyPbj50 >>4
大迫
大迫
132それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:10:47.78ID:ZU/Q61qWa133それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:11:07.81ID:MQgy8+Ut0 企業スポーツ否定しながら
未だに親会社頼み
RB大宮とかあんなの許すくらいなら企業名解禁したほうがいい
未だに親会社頼み
RB大宮とかあんなの許すくらいなら企業名解禁したほうがいい
134それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:11:19.43ID:f5sa9wBKr 根本的に赤字を自治体が被ってくれるスタイルやから真剣に経営努力する気がないんよな
135それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:11:21.37ID:PqxWVv2dr136それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:11:26.38ID:1djLOQ7F0 そりゃ有望若手をガンガン海外に放出したらそうなるよ
ブンデスぐらいまでならまだわかるけどベルギーリーグwポルトガルリーグw
果てはオーストリアリーグスイスリーグwそしてデンマークリーグてw
ブンデスぐらいまでならまだわかるけどベルギーリーグwポルトガルリーグw
果てはオーストリアリーグスイスリーグwそしてデンマークリーグてw
137それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:11:44.27ID:YaW1fDjD0 地域性とか市場性どうこう以前に、オリテンとその後のJ2オリテンまでの数クラブしか定着してないよな
後発クラブはどこも泡沫
後発クラブはどこも泡沫
138それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:11:44.97ID:ar0bB7f40 >>133
そもそもJEFがね
そもそもJEFがね
139それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:11:51.12ID:TtTBwSss0140それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:12:20.46ID:Sp8F3dn90 大学や実業団に当たり前のように負ける低レベルJ3作ったのは失敗だった
141それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:12:22.67ID:+KvrTAYqx 競技人口で言えば中国のある卓球が凄い多いし
子供の部活の人数も個人競技だから人数が増え続けてるんだよな
子供の部活の人数も個人競技だから人数が増え続けてるんだよな
142それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:12:26.79ID:orApGeMJ0 >>139
本当最低だわこんなくだらん事に税金使うなよ
本当最低だわこんなくだらん事に税金使うなよ
143それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:13:45.70ID:2iqEPAal0 100チーム作る計画なんだっけ
144それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:13:46.39ID:G3Bhzs5t0 >>74
ミスターセレッソとかはおるぞ
ミスターセレッソとかはおるぞ
145それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:13:49.90ID:HzVoVcZx0 移籍が多すぎてチームの顔になる選手がいないのも痛いな
146それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:14:54.65ID:+KvrTAYqx147それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:15:51.15ID:npc8ibKG0 観客は2024が史上最多だぞ
148それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:16:53.38ID:W+plVrm6M 10チームのままドラフト制だったらどうなってたんだろ
149それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:19:39.37ID:atVHWf6z0 元サッカー部がJリーグ観ないんだから 競技人口と人気は別だろう
>>28
プロじゃないじゃん
プロじゃないじゃん
151それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:19:42.17ID:HzVoVcZx0 そもそも客席一万五千規模のスタジアムを日本中に作ってどうしたいんだ?
それだけ客集めるチームってほぼないだろうに
それだけ客集めるチームってほぼないだろうに
152それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:19:53.32ID:ar0bB7f40153それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:20:26.70ID:K8dAxI+i0 試合見る機会がない
これに尽きる
これに尽きる
154それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:21:10.34ID:ZE2i52qz0 >>148
韓国みたいになってたやろな
韓国みたいになってたやろな
155それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:22:06.03ID:ar0bB7f40 なんにしろこれから地方の衰退が加速していくから
チーム乱立させる余裕はないと思うわ
チーム乱立させる余裕はないと思うわ
156それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:22:09.56ID:dzWOp+5Zd FC大阪問題の本質は維新問題だけど怖くて誰も言えない
清田スポーツなんか持ち上げられてるが怖くてそこだけは絶対にふれないからな
清田スポーツなんか持ち上げられてるが怖くてそこだけは絶対にふれないからな
157それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:25:28.60ID:KoWi7rwk0 世界的スターのイニエスタが来た時ですらそこまで騒がれなかったしな
158それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:25:48.14ID:7zwk0FPW0 とんでもスーパープレイ集みたいなのはおもろいけど一試合通してみると長いし点入らないし疲れるわ
160それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:26:20.00ID:YaW1fDjD0 >>143
それを急遽取り下げたからこんな半端なことになっとる
それを急遽取り下げたからこんな半端なことになっとる
161それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:27:03.98ID:CTNqVnOp0 地域共生がなりたってないから
地域占有だから
地域占有だから
163それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:27:33.46ID:ZE2i52qz0164それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:27:51.59ID:CTNqVnOp0 >>162
意味のわからない理論
意味のわからない理論
165それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:28:01.94ID:5c/o2BI4M イングランド2部とかすげえのにな
166それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:28:52.72ID:6mJEStEk0 ワイ鹿児島、確信する
167それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:29:01.55ID:vuF0gqtV0168それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:29:34.73ID:ar0bB7f40169それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:29:36.13ID:++pUJrzo0 そもそもJリーグがまだ存在してたことに驚きだわ
170それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:29:55.47ID:ybM5y/fud マジレスするとサッカーには上手いか下手かしかないから、海外サッカーの下位互換でしかない
野球はMLBとNPBと高校野球でそれぞれ特色があるからそれぞれにファンがいる
野球はMLBとNPBと高校野球でそれぞれ特色があるからそれぞれにファンがいる
171それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:30:34.27ID:+vqKMakv0 せめて毎節1試合BSでやれ
172それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:30:39.59ID:CTNqVnOp0 >>167
二度きますかね…
二度きますかね…
173それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:31:17.71ID:ar0bB7f40 >>170
世界的な統括団体があることの弊害なんかもな
世界的な統括団体があることの弊害なんかもな
174それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:33:02.58ID:9B5jyXCsd175それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:33:20.95ID:gAjBJSgM0176それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:33:27.27ID:vuF0gqtV0 >>172
そこなんだよね…
そこなんだよね…
177それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:33:29.38ID:avPRkjEd0 せっかく長崎に立派な民営スタジアム出来たのに全然取り上げないよね
もっと盛り上げてやれよ
もっと盛り上げてやれよ
178それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:34:07.53ID:uxfHnKzz0179それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:34:14.64ID:9B5jyXCsd 収入の過半数がスポンサー料
支出の過半数が人件費
歪んでるよなぁ
支出の過半数が人件費
歪んでるよなぁ
180それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:34:46.26ID:cc6C8Oh30 注目されたらいいことだけじゃないしね
それこそ花園の件とか注目されなかったからこそこんなことになってたわけで
それこそ花園の件とか注目されなかったからこそこんなことになってたわけで
181それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:35:04.70ID:CTNqVnOp0 >>179
そんなにスポンサー料もらえとるんか??
そんなにスポンサー料もらえとるんか??
182それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:35:10.68ID:Fgpz+Fo40 試合展開がつまらない
183それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:35:25.97ID:2iqEPAal0 胸にまで広告ベタベタのダサいユニフォームやめれ
184それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:35:44.27ID:BuhNVtOAr186それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:37:21.87ID:qj50KF0Q0 >>176
草
草
187それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:37:25.28ID:9B5jyXCsd188それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:38:18.94ID:YaW1fDjD0189それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:39:23.95ID:ybM5y/fud190それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:41:27.03ID:OsfXNOYvd191それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:41:55.46ID:BkRoF4FQ0 サッカーは見所が少なくてな
スーパープレーも素人にはわかりにくい
スーパープレーも素人にはわかりにくい
192それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:42:19.65ID:s+UHzlr30 優勝争いより残留争いの方が注目集めてるのよくないだろ
193それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:43:45.97ID:9B5jyXCsd ネット戦略がやきう以下なのは話にならんよね
やきうはパテレは勿論、どのチームもよーやっとる
やきうはパテレは勿論、どのチームもよーやっとる
194それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:43:54.95ID:+KvrTAYqx >>184
本来ならJ3に上がる資格のないチーム
本来ならJ3に上がる資格のないチーム
195それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:45:24.66ID:6goj+ZqG0 >>187
野球だと看板とか柱に広告貼ってあってそこにホームラン当たるとナンタラ1年分!みたいなのあってニュースでも取り上げられたりするけどああいうのサッカーでもできないもんかねぇ…
野球だと看板とか柱に広告貼ってあってそこにホームラン当たるとナンタラ1年分!みたいなのあってニュースでも取り上げられたりするけどああいうのサッカーでもできないもんかねぇ…
196それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:45:25.28ID:cKGV/GZ30 Jリーグって視聴率5%超えることってあるのかね?
優勝とか関わらずマニア以外誰も見ないやろ
優勝とか関わらずマニア以外誰も見ないやろ
197それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:46:04.49ID:BuhNVtOAr198それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:46:36.69ID:BWxMMRFL0 >>1
レベル低いからや
レベル低いからや
199それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:46:54.99ID:BWxMMRFL0 >>1
ヨーロッパのが面白いからや
ヨーロッパのが面白いからや
200それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:48:15.67ID:Zp4yT92Rd >>195
浦和レッズのサポーターはアウェイだと相手チームのスポンサーの広告に横断幕をかぶせて何度も怒られてて
コンサドーレ札幌のサポーターは何度も札幌ドームの広告に横断幕をかぶせてスポンサーに怒られてる
浦和レッズのサポーターはアウェイだと相手チームのスポンサーの広告に横断幕をかぶせて何度も怒られてて
コンサドーレ札幌のサポーターは何度も札幌ドームの広告に横断幕をかぶせてスポンサーに怒られてる
201それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:49:24.95ID:REBFx2hb0 テレビはCM流せないから弱い
202それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:49:35.28ID:6goj+ZqG0 >>200
サポーターとかいうけど妨害しとるやんけ!
サポーターとかいうけど妨害しとるやんけ!
203それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:51:25.79ID:BuhNVtOAr >>200
業務妨害やからそれ普通に逮捕できるんちゃう?
業務妨害やからそれ普通に逮捕できるんちゃう?
204それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:52:22.11ID:+KvrTAYqx >>203
さすがにやりすぎて広告に横断幕かぶせるの禁止されたで守らんアホいるけど
さすがにやりすぎて広告に横断幕かぶせるの禁止されたで守らんアホいるけど
205それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:54:19.85ID:uxfHnKzz0206それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:54:21.52ID:i+yk+BE00 平均二万
シーズン通して1100万人集めるプロリーグ持つスポーツが日本で人気無いとか笑わせてくれるなw
シーズン通して1100万人集めるプロリーグ持つスポーツが日本で人気無いとか笑わせてくれるなw
207それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:54:37.42ID:9B5jyXCsd209それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:56:03.85ID:F0ylD2/a0 あのアホみたいな横文字チーム名がクソダサいからや
210それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:56:03.84ID:6goj+ZqG0 思うんだけどさ
サポーターが非公式グッズ売ったりほかの観客に命令みたいなことしたりする
横断幕で広告隠してスポンサー怒らせる
スタジアムの食事はホームアウェイで買えるもの違う
まじめにやる気あるの?
サポーターが非公式グッズ売ったりほかの観客に命令みたいなことしたりする
横断幕で広告隠してスポンサー怒らせる
スタジアムの食事はホームアウェイで買えるもの違う
まじめにやる気あるの?
211それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:56:47.06ID:Tj2UwnIi0 リーガとかも視聴率落ちてるんでしょとくに国内の
そういうことだろ
そういうことだろ
212それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:59:08.49ID:FguHET7/0 代表戦で見ることがない選手ばっかりになってるからやろ
ヲタクコンテンツになっとるわ
ヲタクコンテンツになっとるわ
213それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:59:12.95ID:YVU7ARY20 遠出かちょっと遠出の人が応援じゃなくて
観光観戦目的ってなった時同じ距離だとしたら
野球他の方選びそうな趣があるJリーグにはそれがない
観光観戦目的ってなった時同じ距離だとしたら
野球他の方選びそうな趣があるJリーグにはそれがない
214それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:05:28.02ID:u4X+mX8c0 「試合よりコールリーダーをちゃんと見ろ、コールも覚えてこい」
という新規お断り
代表の選手は海外所属でほぼおらず両チームの選手一人も知らないとこからスタート
…無理やん
という新規お断り
代表の選手は海外所属でほぼおらず両チームの選手一人も知らないとこからスタート
…無理やん
216それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:07:14.36ID:u4X+mX8c0 おまけに親がDAZN等加入するくらいのサッカー好きで無ければ
子供は映像で”国内の”試合を見る機会がないまま育つんやろ
子供は映像で”国内の”試合を見る機会がないまま育つんやろ
217それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:08:40.03ID:hxRBbNhJ0 そもそもJリーグの情報がテレビやラジオで一切入って来ないからやってるのかやって無いのかすら誰も知らない‥
219それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:11:36.02ID:2iqEPAal0 ダゾーン独占の弊害はありそうだな
220それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:14:35.74ID:2y0d+fPsd221それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:14:36.44ID:G77Z8Wl70 シーズン最多入場者数なんだが?
222それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:17:02.11ID:vbbxWGkF0 20年くらい前にプロ野球が死にかけた時に何か動けば良かったのに
サッカー=日本代表戦が完全に定着してしまった
サッカー=日本代表戦が完全に定着してしまった
223それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:20:22.32ID:G77Z8Wl70 >>88
FC大阪は酷いけど聖地と騒ぐくせに東大阪にぶん投げる形にしたラグビー界にも問題があるよね
FC大阪は酷いけど聖地と騒ぐくせに東大阪にぶん投げる形にしたラグビー界にも問題があるよね
224それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:26:27.69ID:Fw8uM2/dM 詳しい人はいて金はすごく使うプロレス的なもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- きっかけは「ワイドナショー」X子さんが語るフジ社内飲み会の実情 他局幹部との会は「自分が差し出されているように感じて…」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★3 [樽悶★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★5 [ひぃぃ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ「逃走中」制作難航中、人気番組もスポンサー離れ ロケ先探し困難 局関係者嘆き節“日枝氏は逃走中” [阿弥陀ヶ峰★]
- 【カナダ】米国産の酒撤去へ 各州で反発広がる [香味焙煎★]
- ウクライナ国内法、「戒厳令下の選挙は禁止する」 → トランプ政権「選挙しろ」 [241672384]
- 国交省「下水道を正しく維持、管理するには年1兆円必要なんです!そんな予算貰えない😭」※2024年度公務員昇給額は1兆円超 [881878332]
- 三上悠亜(31)「意外と思われるだろうけど、AV業界は枕営業とか性接待とか全くない」
- トランプ「関税は米国民にある程度の痛みをもたらす可能性がある」 [668970678]
- 【悲報】八潮の大穴🕳「ごめん、下水が逆流し始めたせいで3日かけて作ったスロープ使えなくなったけど、どうする?」 [323529167]
- 【速報】SP500先物暴落📉😨 ブラックマンデーへ [978437748]