X



【悲報】めるる「ミスチルってだれ?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 13:38:23.80ID:o2R9CP9U0
タレントの「めるる」こと生見愛瑠が、12月15日放送の『そんなコト考えた事なかったクイズ! トリニクって何の肉!?』(テレビ朝日系)に出演。ロックバンドの『Mr.Children』を「知らない」と発言したところ、旧世代の視聴者から非難を浴びてしまった。

問題のクイズは、冒頭で出題された「日本の人気アーティストを漢字で表す」という場面だった。ヒントとして出されたのは、「桜」「子」「人」「彩」といった漢字。解答者はあまりピンと来ていなかったが、正解は『彩り』などのヒット曲を持ち、ボーカルが桜井和寿、名前に「子ども」を意味する単語が入っている「Mr.Children」だ。

その後には正解が発表されたのだが、めるるは「ミスチルの存在は知りませんでした」と告白。クイズ以前に、元から「ミスチル」を認知していなかったことを明かしたのだ。

「これに驚くのは、時代の変化についていけていない〝老害〟の証拠。『ミスチル』が誰もが知るヒット曲を量産していたのは00年代までの話。最近は3年に1枚のペースでしかシングルを出しておらず、この12年間でのリリースは5枚のみ。昔の威光と固定ファンで食っているだけで、ジャンルとしては〝消えたバンド〟にカテゴライズするのが妥当です。
そもそも、18歳のめるる世代にとっては、『ミスチル』の全盛期を知らないのも、リアルタイムでヒット曲に触れていないのも、代表曲を知らないのも、全ておかしくない話。カルチャーや趣味が多様化した現代は、オジサン・オバサンの若い頃と違い、みんなが同じアーティストを聞くなんて時代ではないのです」(サブカル誌記者)

若い頃、世代的に馴染みがないだけのものを「○○も知らないの!?」と上の世代から小馬鹿にされ、イラッときたことが誰しもあるはず。その時の感情を忘れず、下の世代を馬鹿にするべきではないと、大人世代は肝に銘じなければならない。
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:03:26.42ID:DPs/lgV30
>>39
ナンバーガールは割と知られてるのが不思議
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:03:30.80ID:xIdLRKaC0
>>44
バンプもミスチルフォロワーなんか?
バンプの曲はなんばか好きだからミスチルのも好きなのあったら教えてもらえたら嬉しいわ
2025/01/04(土) 14:03:31.36ID:Du/djoqD0
ワイにとってのミスチルは尖ってた頃の桜井や
でも人気あるのはイッツワンダフルワールド以降のミスチルらしい
2025/01/04(土) 14:04:50.87ID:Du/djoqD0
>>46
RADもけっこう似てる部分がある
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:05:13.77ID:u+3Yz+r90
ハナビがドラマの主題歌で売れたとき2008年に
当時7歳以上くらいになっていないとミスチルのことを知らない10代は多いだろうな
2025/01/04(土) 14:05:54.49ID:Eoh1TmIer
メルルも結構誰扱いされてそう
2025/01/04(土) 14:06:22.31ID:Du/djoqD0
>>49
17年前やろ?
そいつらもう20代やん
2025/01/04(土) 14:06:51.95ID:CEP1sXAR0
めるる安室好きらしいけどミスチルと同じ時代やん
2025/01/04(土) 14:07:00.64ID:Du/djoqD0
>>50
うん知らん
テレビはもう11年見てない
2014年に売り払ったわ
2025/01/04(土) 14:07:46.22ID:Du/djoqD0
>>52
安室はあとでヒットしたしミスチル出てきた頃の安室は安室奈美恵じゃなくてスーパーモンキーズの安室やろ
2025/01/04(土) 14:08:41.54ID:Du/djoqD0
親がGLAY好き
親がミスチル好き
親がB'z好き
親が浜崎あゆみ好き
親が安室奈美恵好き

とかで分かれてそう
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:09:03.65ID:FCigYOBD0
ワイは数年前炎上するまで上沼恵美子知らんかった😤
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:10:46.65ID:IbuFdtLd0
三橋美智也定期
2025/01/04(土) 14:10:54.86ID:Du/djoqD0
>>56
ワイも小池百合子が何者なのか知らんかったわ。都知事になる前の情報がまったく無かった
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:12:30.22ID:NRtUSZ0v0
>>55
B'zやサザンはお婆ちゃんが好きってのも多い
演歌業界大丈夫なんかなと心配になる
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:12:31.23ID:vA0Ua5YO0
曲知らんはあっても芸能界おって存在知らんなんてあんのか
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:13:26.53ID:2sKdU+7H0
ミスチル「お前が誰だよ」

https://i.imgur.com/nddrm5K.jpg
2025/01/04(土) 14:13:42.83ID:Du/djoqD0
>>59
B'zとサザンは全然別物やろ
サザン好きなんて完全に高齢者しかおらんし
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:14:11.07ID:MRvmnOuD0
https://pbs.twimg.com/media/EVkKumaUYAE4Wgj.jpg
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:15:32.73ID:vA0Ua5YO0
>>42
https://i.imgur.com/7Ld5yni.png
https://i.imgur.com/w8p6N12.png
なんGにスピッツ上げするやつやたら多いけど総数ミスチルが上で比率スピッツと変わらんから若者からもミスチルのが聴かれとるやろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:15:39.29ID:xUwAtZG40
30代前半のおっさんだが今の次から次へと生えてくるダンスグループ全く見分けつかねーんだけど今の若い子には見分けつくんか?
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:16:24.31ID:MRvmnOuD0
https://pbs.twimg.com/media/EVkJJKtUcAE21Xu.jpg
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:17:08.13ID:CyUc91Vm0
>>52
世代が違ったら、そのアーティストが好きだからって同じ頃に人気だったアーティスト知ってるとは限らんだろう
2025/01/04(土) 14:17:18.62ID:Du/djoqD0
>>64
よくわからん統計会社やなあ
そんなもんよりもFM802の方を信じるわ
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:17:36.16ID:jGwgdv1h0
もうひらがなの女はいいって
みちょぱまでだよ
2025/01/04(土) 14:18:26.11ID:Du/djoqD0
>>67
昔はみんなの情報がだいたい同じやったけど今の若い世代はバラバラやろな
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:18:36.07ID:ItSCHlOa0
>>69
あれはブスだからカウントに入れるな
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:19:13.53ID:tuIHgcVod
30歳がサザン知らんようなもんやろ
ありえん
2025/01/04(土) 14:20:26.40ID:Du/djoqD0
>>72
今の30歳は知らんもんな
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:20:26.93ID:QSvX6jzE0
>>72
今の若い子らはそもそも音楽を聞かんのやろな
テレビで音楽番組も見んやろし
2025/01/04(土) 14:20:51.66ID:Du/djoqD0
>>74
違うやろ
音楽聞いてたとしてもテレビのは見てない
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:21:09.50ID:8oHRd7Xl0
まいじつはこんな乞食記事ばっかだな
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:21:48.50ID:pNy13/NA0
めるるって誰や?
2025/01/04(土) 14:21:50.20ID:Du/djoqD0
YouTubeで人気の曲
FM802などの人気ラジオ局で人気の曲
SpotifyやApple Musicで上位の曲

これらと
テレビで流れてる曲が乖離しすぎとる
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:21:56.04ID:KnsIibuc0
別に普通の子なら知らんくても全く問題ないけど業界人で知らんとか言うのはエグいw
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:22:06.66ID:4nVrRqSf0
4年前のネタでよく盛りがってんな。このネタを知らなかったのは流石おっさんやで
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:22:16.80ID:QSvX6jzE0
>>75
うるせーなぶち殺されてーのか
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:23:01.46ID:2QnzRa4H0
めるるの親はミスチル直撃世代のはずやろ
2025/01/04(土) 14:23:41.22ID:Du/djoqD0
テレビの音楽番組なんて見てるやつおらんのやろ
iTunesにアルバム700枚貯め込んでるワイもテレビの音楽番組は2000年代中盤から見なくなったからな
テレビを捨てる10年ぐらい前の話や
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:23:49.46ID:2sKdU+7H0
ミスチル「君こそ誰だよ」

https://i.imgur.com/rJdtgyp.jpg
2025/01/04(土) 14:24:29.06ID:Du/djoqD0
>>81
つまらん番組ばかり見てるとお前みたいにおかしくなるんやろな
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:25:21.75ID:mXjwlT0K0
>>81
正月から短気すぎて草
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:26:26.93ID:XmAwR1oj0
>>6
年末稲中見てた自分にはタイムリー
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:26:36.35ID:mXjwlT0K0
サザン ミスチル GLAY ラルク BUMP

今の若い子らなんてこの辺知らんやろ
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:26:43.91ID:N5Cxyq0d0
めるるの世代でミスチル知らんはさすがに無知やろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:27:51.10ID:U63wwVEg0
>>88
サザンはもう高齢者しか知らんやろ
2025/01/04(土) 14:27:58.72ID:Du/djoqD0
>>88
BUMPは知ってるんやないかな
いまだに新曲出してるしアニメタイアップも多い
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:29:20.15ID:IEdffyUj0
zガキ「シャ乱Q?」「小室ファミリー?」
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:32:05.87ID:CyUc91Vm0
>>79
業界人がそんな四六時中テレビ見たり芸能人のこと勉強してるとでも思ってんのか…
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:32:32.97ID:JWZRoi4z0
数年前の記事定期
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:33:55.72ID:/gAdqoLo0
>>90
TSUNAMIと真夏の果実は知ってるってのが多い
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:34:19.46ID:MrOTm1wf0
普段知らないアピールに勤しんでるネット民は何も言えんやろ
2025/01/04(土) 14:35:09.94ID:Du/djoqD0
>>95
ツナミってもうテレビで流してないんちゃうか
ラジオでも流れなくなったぞ
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:35:46.89ID:CyUc91Vm0
>>80
4年前ならこの子は18歳くらいか
そりゃ知らんだろうな
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:35:54.83ID:o7kaspjI0
ビートルズ一曲も知らないって世代出てきてるからな
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:37:41.21ID:8GsrXzDs0
B'zやYOSHIKIやガクトみたいに今も活躍してる人なら知ってても
ミスチルは90年代の一発屋だからZ世代は知らんだろうな
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:38:10.99ID:xGQyTd790
毎年このスレたってるよな
2025/01/04(土) 14:38:53.27ID:Du/djoqD0
>>100
ヨシキやガクト。。。
そ、そうか
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:39:12.77ID:s2uy/PC30
知ってる見たことあるでも
親みたいな年齢差の有名人に思う所とか
普通にないよなせいぜい先輩パイセン2、3年くらいの差
2025/01/04(土) 14:39:21.54ID:Du/djoqD0
ガクトはもはや芸人扱いなんやろな
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:39:55.51ID:jfiNz8a/0
>>93
まあ業界人ならしたほうが良いんじゃない
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:40:01.17ID:5FtVPZup0
>>100
レス乞食やめーや
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:40:06.97ID:HZEPCj3W0
GLAYはガチで90年代の一発屋やん
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:41:25.07ID:8SqJRtNs0
>>6
https://i.imgur.com/zQzU4Tg.jpeg
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:41:44.04ID:8GsrXzDs0
ヒット曲出してもそれが何十年経っても聞かれ続ける松田聖子、中森明菜、GLAY、B'z、宇多田、浜崎みたいなのと
その時だけで後世に残らないミスチル、ラルク、スピード、安室、夜遊び、ado、米津、ヒゲダンとかに分かれるよな
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:41:47.82ID:uWdq646u0
>>99
音楽の教科書に載ってる定期
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:43:59.77ID:CyUc91Vm0
>>105
例えばカバーよくするミュージシャンとかならわかるけども
この子みたいな仕事の人がわざわざ昔人気だったミュージシャンの勉強なんかせんだろ
共演するとかならまだしも
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:45:29.68ID:8SqJRtNs0
まあ音楽一切聴かないなら有り得るやろ
有線やラジオ垂れ流してれば絶対流れてくるもんな
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:45:32.81ID:CyUc91Vm0
>>109
残念ながら若いやつにとっちゃそれらみんな同じカテゴリーだろ
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:47:32.17ID:Ei/h4ZMM0
ワイも高校のとき寺内タケシとブルージーンズ知らなくて親にドン引きされた
ワイは流行りのB'zとかミスチル聴いてるのに何だよタケシてw
2025/01/04(土) 14:50:27.90ID:Du/djoqD0
>>109
松田聖子?中森明菜?w
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:50:35.67ID:Pm+7Dfc50
>>1
>旧世代の視聴者

これもなかなかに失礼やないか
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:50:40.94ID:J149D0qL0
めるるが18歳っていつの話だよ
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:51:06.06ID:MGROqpp20
流石にミスチルクラスならZ世代でも95%くらいが知ってると思うんやが…
2025/01/04(土) 14:51:14.35ID:Du/djoqD0
>>112
有線たれ流すって懐かしいな
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:51:40.68ID:CyUc91Vm0
>>118
なら残りの5パーだったってだけの話じゃね
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:52:20.13ID:B0rK9yRU0
ぷるんと蒟蒻ゼリーのCM前の子に戻して😡😡😡
2025/01/04(土) 14:52:35.05ID:Du/djoqD0
ずっと残るレベルの歌手って

中島みゆき
ユーミン
B'z

はとりあえず確定なんじゃね
あとのは聞く人によるやろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:52:44.57ID:bmHM9SCH0
>>107
GLAYに限らず全盛期だけ見たら意外と3年やそこらしかなくて流行ってた時期てこんなもんやっけて
ビックリするアーティストて結構おるよな
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:54:07.22ID:+SpRuROP0
東海林太郎知らんし
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:55:11.47ID:ulgOnHY70
グレイも凄いとは思うけど、今の令和の時代から考えれば別にラルクと大差ないとも言える
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:55:16.56ID:CyUc91Vm0
そんな10年とか流行ってたアーティストなんて一握りどころか一つまみもおらんだろ
三年流行ったあとにしばらくしてからヒット曲出してプチ復活とかそういうのならあるが
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:55:25.40ID:e+ADAOHW0
>>77
ゴリラの赤ちゃんのメス
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:56:25.37ID:KxfuxdhEd
30代にとっての安全地帯とかプリプリくらいか
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:56:57.27ID:+SpRuROP0
藤山一郎知らんの
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:58:41.02ID:rgnsInIm0
この人、昔のミュージシャンだけじゃなくて
最近のミュージシャンも知ってるのか
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:06:53.12ID:jmG40NX7M
HANABIの一発屋知らんか?
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:08:25.29ID:e5kJ1ZpGd
これはマジだよ
前もクイズ番組でサビを歌う問題でミスチルはあえて残してるのかなと思ったら20代はガチでミスチル知らなくて答えられなかったってことがあった
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:09:17.24ID:FdOTaNz+0
まずめるるを知らんからどっちもどっちや
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:19:31.78ID:XmQljMVP0
音楽なんて多様性の局地なんだから知ってて当たり前みたいなのも不快だけどな
POPSなら全部聞いとけって言ってる並の暴論
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:22:35.52ID:Q7DHem4I0
ミスチルは当時はどこ行っても流れてたけど
スピッツのが今でも日常で聞く曲多いよな
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:25:24.53ID:CG0abyql0
桑田と言えば誰?って連想クイズでサザンの桑田挙げるJK結構いたから認知度結構高いかもしれん
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:26:27.94ID:GBi+mvAc0
>>6
なつかしい
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:26:32.35ID:0E1zAl1C0
今でもミスチル回避して生きるの無理じゃね
どっで流れるよな
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:29:33.32ID:KnsIibuc0
>>93
まともな大人なら自分の業界の事くらい知識として得てるもんやろ…
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:31:17.65ID:9a4akvbe0
20代といっても20歳と29歳ではだいぶ違う
20歳でミスチル分からんは普通にあり得る
29歳で分からんは知らな過ぎじゃねって思う
20年くらい前なら全盛期は過ぎてるけどまだ余裕で第一線だったし
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:33:25.34ID:Pj07dCx3r
>>138
今こそ全然聞かんくね
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:33:47.17ID:DckAN3WC0
>>139
上でも言っとるけどこの話4年前のことみたいやで
めるる当時18や
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:37:54.32ID:LZ1aX2uN0
めるるはモデルタレントさんだろ?
おっさん歌手なんて知らんで当たり前じゃん
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:39:08.52ID:8GsrXzDs0
>>125
さすがにそれはない
GLAYは久しぶりに聞いてもあの名曲かってのがゴロゴロあるけど
ラルクは当時生きてた人ですら国民に広く知られた代表曲が1つも無い
だからGLAYは紅白に呼ばれるけどラルクは呼ばれないという今の差になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況