X



【悲報】めるる「ミスチルってだれ?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 13:38:23.80ID:o2R9CP9U0
タレントの「めるる」こと生見愛瑠が、12月15日放送の『そんなコト考えた事なかったクイズ! トリニクって何の肉!?』(テレビ朝日系)に出演。ロックバンドの『Mr.Children』を「知らない」と発言したところ、旧世代の視聴者から非難を浴びてしまった。

問題のクイズは、冒頭で出題された「日本の人気アーティストを漢字で表す」という場面だった。ヒントとして出されたのは、「桜」「子」「人」「彩」といった漢字。解答者はあまりピンと来ていなかったが、正解は『彩り』などのヒット曲を持ち、ボーカルが桜井和寿、名前に「子ども」を意味する単語が入っている「Mr.Children」だ。

その後には正解が発表されたのだが、めるるは「ミスチルの存在は知りませんでした」と告白。クイズ以前に、元から「ミスチル」を認知していなかったことを明かしたのだ。

「これに驚くのは、時代の変化についていけていない〝老害〟の証拠。『ミスチル』が誰もが知るヒット曲を量産していたのは00年代までの話。最近は3年に1枚のペースでしかシングルを出しておらず、この12年間でのリリースは5枚のみ。昔の威光と固定ファンで食っているだけで、ジャンルとしては〝消えたバンド〟にカテゴライズするのが妥当です。
そもそも、18歳のめるる世代にとっては、『ミスチル』の全盛期を知らないのも、リアルタイムでヒット曲に触れていないのも、代表曲を知らないのも、全ておかしくない話。カルチャーや趣味が多様化した現代は、オジサン・オバサンの若い頃と違い、みんなが同じアーティストを聞くなんて時代ではないのです」(サブカル誌記者)

若い頃、世代的に馴染みがないだけのものを「○○も知らないの!?」と上の世代から小馬鹿にされ、イラッときたことが誰しもあるはず。その時の感情を忘れず、下の世代を馬鹿にするべきではないと、大人世代は肝に銘じなければならない。
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:43:59.77ID:CyUc91Vm0
>>105
例えばカバーよくするミュージシャンとかならわかるけども
この子みたいな仕事の人がわざわざ昔人気だったミュージシャンの勉強なんかせんだろ
共演するとかならまだしも
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:45:29.68ID:8SqJRtNs0
まあ音楽一切聴かないなら有り得るやろ
有線やラジオ垂れ流してれば絶対流れてくるもんな
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:45:32.81ID:CyUc91Vm0
>>109
残念ながら若いやつにとっちゃそれらみんな同じカテゴリーだろ
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:47:32.17ID:Ei/h4ZMM0
ワイも高校のとき寺内タケシとブルージーンズ知らなくて親にドン引きされた
ワイは流行りのB'zとかミスチル聴いてるのに何だよタケシてw
2025/01/04(土) 14:50:27.90ID:Du/djoqD0
>>109
松田聖子?中森明菜?w
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:50:35.67ID:Pm+7Dfc50
>>1
>旧世代の視聴者

これもなかなかに失礼やないか
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:50:40.94ID:J149D0qL0
めるるが18歳っていつの話だよ
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:51:06.06ID:MGROqpp20
流石にミスチルクラスならZ世代でも95%くらいが知ってると思うんやが…
2025/01/04(土) 14:51:14.35ID:Du/djoqD0
>>112
有線たれ流すって懐かしいな
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:51:40.68ID:CyUc91Vm0
>>118
なら残りの5パーだったってだけの話じゃね
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:52:20.13ID:B0rK9yRU0
ぷるんと蒟蒻ゼリーのCM前の子に戻して😡😡😡
2025/01/04(土) 14:52:35.05ID:Du/djoqD0
ずっと残るレベルの歌手って

中島みゆき
ユーミン
B'z

はとりあえず確定なんじゃね
あとのは聞く人によるやろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:52:44.57ID:bmHM9SCH0
>>107
GLAYに限らず全盛期だけ見たら意外と3年やそこらしかなくて流行ってた時期てこんなもんやっけて
ビックリするアーティストて結構おるよな
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:54:07.22ID:+SpRuROP0
東海林太郎知らんし
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:55:11.47ID:ulgOnHY70
グレイも凄いとは思うけど、今の令和の時代から考えれば別にラルクと大差ないとも言える
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:55:16.56ID:CyUc91Vm0
そんな10年とか流行ってたアーティストなんて一握りどころか一つまみもおらんだろ
三年流行ったあとにしばらくしてからヒット曲出してプチ復活とかそういうのならあるが
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:55:25.40ID:e+ADAOHW0
>>77
ゴリラの赤ちゃんのメス
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:56:25.37ID:KxfuxdhEd
30代にとっての安全地帯とかプリプリくらいか
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:56:57.27ID:+SpRuROP0
藤山一郎知らんの
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 14:58:41.02ID:rgnsInIm0
この人、昔のミュージシャンだけじゃなくて
最近のミュージシャンも知ってるのか
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:06:53.12ID:jmG40NX7M
HANABIの一発屋知らんか?
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:08:25.29ID:e5kJ1ZpGd
これはマジだよ
前もクイズ番組でサビを歌う問題でミスチルはあえて残してるのかなと思ったら20代はガチでミスチル知らなくて答えられなかったってことがあった
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:09:17.24ID:FdOTaNz+0
まずめるるを知らんからどっちもどっちや
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:19:31.78ID:XmQljMVP0
音楽なんて多様性の局地なんだから知ってて当たり前みたいなのも不快だけどな
POPSなら全部聞いとけって言ってる並の暴論
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:22:35.52ID:Q7DHem4I0
ミスチルは当時はどこ行っても流れてたけど
スピッツのが今でも日常で聞く曲多いよな
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:25:24.53ID:CG0abyql0
桑田と言えば誰?って連想クイズでサザンの桑田挙げるJK結構いたから認知度結構高いかもしれん
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:26:27.94ID:GBi+mvAc0
>>6
なつかしい
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:26:32.35ID:0E1zAl1C0
今でもミスチル回避して生きるの無理じゃね
どっで流れるよな
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:29:33.32ID:KnsIibuc0
>>93
まともな大人なら自分の業界の事くらい知識として得てるもんやろ…
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:31:17.65ID:9a4akvbe0
20代といっても20歳と29歳ではだいぶ違う
20歳でミスチル分からんは普通にあり得る
29歳で分からんは知らな過ぎじゃねって思う
20年くらい前なら全盛期は過ぎてるけどまだ余裕で第一線だったし
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:33:25.34ID:Pj07dCx3r
>>138
今こそ全然聞かんくね
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:33:47.17ID:DckAN3WC0
>>139
上でも言っとるけどこの話4年前のことみたいやで
めるる当時18や
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:37:54.32ID:LZ1aX2uN0
めるるはモデルタレントさんだろ?
おっさん歌手なんて知らんで当たり前じゃん
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:39:08.52ID:8GsrXzDs0
>>125
さすがにそれはない
GLAYは久しぶりに聞いてもあの名曲かってのがゴロゴロあるけど
ラルクは当時生きてた人ですら国民に広く知られた代表曲が1つも無い
だからGLAYは紅白に呼ばれるけどラルクは呼ばれないという今の差になってる
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:43:58.63ID:9uEhiB0j0
普通によく知らんわ
代表曲なに?
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:44:18.74ID:03JvK95wd
中高年って若者の流行りや文化は知らねーって馬鹿にするくせに自分らの世代の物知らない言われたらキレるよな
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:46:46.34ID:19CVsq210
ギャルのカリスマ、こと安西ひろこのことも知らんのかな?
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:54:10.90ID:e8vdZTq50
久しぶりに聞くと当たり前だけど古くさいのよな
桜井本人が焦るはずだわ
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 15:59:07.40ID:9a4akvbe0
>>148
今聴くとミスチルは古臭いよね
同時代でもスピッツはそこまででは無い感じするんだよや
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 16:02:21.83ID:QSvX6jzE0
音楽番組でミスチルと髭男やKingGnuとか最近のと聴き比べると古臭くてびっくりする
古臭いと言うか音がシンプルというのか分からんけど
2025/01/04(土) 16:08:46.69ID:t5y4XEeW0
めるるが誰か知らんかったわ
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 16:12:46.13ID:4M5BioJg0
>>136
その問題桑田真澄or桑田佳祐の二択じゃない?他に桑田の有名人いるかね
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 16:14:58.64ID:Rw5ClBM90
the brilliant green
Tommy february6
Tommy heavenly6
↑の曲いいよなぁ?
ガキ「え?誰です?知りませんけど」
ワイ「はぁ…コレだからクソガキは…ちなみにどれが好きそう?」

ガキ「すみません全部知らないんで…」
ワイ「はぁ?全部一緒だよクスッ」

ガキ「???!」
ワイ「フフッこれが現実」
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 16:16:01.38ID:g4ZmdSn/d
めるるが18歳…?
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 16:22:07.04ID:xvxOTD/00
そう考えたらスピッツってやっぱすげえわ
2025/01/04(土) 16:22:25.00ID:R3L5S3gU0
日本で生きてたらミスチル知らないとかあり得ないよ
いくら若くても
芸能人なら尚更ね
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 16:23:18.44ID:rWQDi7v50
>>153
やるやん
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 16:24:03.05ID:VKghvWOw0
ps://i.imgur.com/r0rt8ww.jpeg
ps://i.imgur.com/mZuJklw.jpeg
ps://i.imgur.com/76HfTaC.jpeg
2025/01/04(土) 16:24:57.04ID:6yH21Terd
スピッツはライブがショボいんだよな
サザンミスチルB'zに並べないのはそこ
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 16:26:54.96ID:6gjUY6R1M
B'zが知られてるのってウルトラソウルが定期的にかかるのと
初期の稲葉のホットパンツが定期的にいじられてるからだよな
2025/01/04(土) 16:30:59.00ID:bx5lQNPJ0
>>159
歌い方が優しいからしゃあない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況