X



【悲報】日本の武将さん、呂布に該当する猛者がいない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 17:42:56.73ID:112ATXhy0
あっちは関羽と二枚刃やぞ
恥ずかしくないんか?
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:27:09.68ID:rf5EV/Wx0
>>134
というか『徳』がないよな
どんな人材でも容れる『徳』が
2025/01/06(月) 18:27:44.04ID:XZevs8sq0
>>138
いやいや常に最前線で戦って一番首とか貢献してたし年取っても島原の乱に参加するほど歴戦の勇士やぞ
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:28:04.37ID:VodtwNJr0
呂布よりは養由基のが強そう
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:29:24.13ID:Y67Zz29J0
>>128
ほっとけよ
あきらかヤベー奴に火をつけんな
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:29:37.04ID:OmVSphf40
呂布は曹操や劉備の物語のために強くされた感があるね
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:31:46.50ID:E/qtXONh0
>>134
日本でもそうやろ
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:31:51.59ID:WY4JcaRa0
敵将討ち取ったり~ってあるけど敵将討ち取ったら合戦即終了してたん?
よくもうちの大将を!って余計にこじれそうだけど戦の終わり方ってどうなってたん
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:32:11.78ID:JdY2UKjq0
謀反おこされて20騎ぐらいの騎兵から逃げ回ってたぐらいやから漫画みたいな超人的強さってワケやないやろ
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:33:00.87ID:E/qtXONh0
>>145
即終了というか討ち取られた側が引いていくのでは
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:33:17.47ID:mKLE2/Z40
花の慶次がおるやろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:33:32.19ID:HfOWBXNSd
はい
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:33:57.68ID:JdY2UKjq0
>>145
がんばっても恩賞くれる人おらんのやから皆帰るやろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:34:19.93ID:h6o8wfI90
>>145
給料くれる人が死んじゃったら戦い続ける意味ないやろ
そら解散よ
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:34:51.52ID:jZB2nuxr0
>>145
大半が大将の顔も知らん農民やn
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:35:21.77ID:UqlhqLaJd
中国史からガチで探したら楊大眼とか尉遅敬徳になるんかな
2025/01/06(月) 18:36:01.51ID:XZevs8sq0
>>145
戦国時代はそういう敵討ちは良くて馬廻り衆みたいな直属の部隊や身内の武将位で大体は戦意失って逃げてくで
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:36:16.42ID:cTYRNePB0
三国志はよく知らないが裏切り者の猛将なら福島正則辺りでは
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:36:26.93ID:HfOWBXNSd
中華最強は岳飛やないんか
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:37:16.74ID:zJPyQEYJ0
普通に藤堂高虎やろ
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:37:37.84ID:WY4JcaRa0
>>151
なるほどなぁ
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:38:07.70ID:tbBnd08y0
>>157
全然ちゃうやろ
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:39:33.80ID:6SoOibY/d
あまり名前挙がらないけど項羽てそこまでなんか
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:39:38.28ID:988TkhmL0
呂符カルマそんなすごいん?
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:41:02.35ID:nG3XfyyA0
>>160
向こうでアンケート取ったらそいつや白起が上位に来るんちゃう
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:41:33.09ID:pHUNDo+6d
>>160
しょせん婦人の仁ですからね
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:41:34.04ID:lVQ9Ad2md
国士無双の韓信
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:41:45.12ID:VodtwNJr0
>>160
項羽は強いなぁ
呂布よりは強いやろ
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:41:53.62ID:5D0ch/Sid
>>153
尉遅恭とか李靖は太宗の腹心だから改竄脚色されてるぞ
三国志演義の武将を正史ですと言って出してきてるようなもん
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:42:28.02ID:puFpyhIJ0
>>160
2万で20万蹴散らしたとか戦強いエピソードは多いが個人の武勇は疑問視されてるし
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:42:32.50ID:JdY2UKjq0
>>160
あの時代の武将の強さって戦の上手さなのか個の武勇の強さなのか部下に精鋭がいたから勝てたのかよくわからん
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:43:31.83ID:Xcc3Qii3d
項羽とかいう「匹夫の勇」と「婦人の仁」の2つを兼ね備えたパーフェクト武将
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:44:03.54ID:JWEYyg8c0
痔持ちなのにケツから出血しても馬乗ってたおじさんが最強だろ
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:44:08.97ID:CMrOdz/i0
曹操ボコボコにしたかと思えば何倍も兵がいたのにあっさり負けたり強いのか弱いのかわからん
172それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:44:29.00ID:gepgRIkA0
HIPのYOU
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:44:40.66ID:MFzYNkV/0
項羽「書は自分の名前が書ければ十分だし剣は一人としか戦えないから学ぶ価値ないわ」
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:44:43.49ID:EMjGOZzN0
破軍の星っていう北畠顕家さんがおるやろ、呂布も真っ青やで
略奪を前提にして東北からアホみたいなスピードで進軍してきて全てに打ち勝つ男やで

略奪しながら戦い続けて最後は摺り潰されて死ぬけど
とにかく負けないから略奪して転戦しまって被害が凄まじい
ほぼ妖怪やと思う
2025/01/06(月) 18:45:14.31ID:0nhb0oRl0
呂布も言うほどすごくない
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:46:32.31ID:puFpyhIJ0
中国の武将て戦勝ちまくってたら宰相とか君主に危険視されてバッドエンド多いしな
177それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:46:40.33ID:gepgRIkA0
>>173
人心掌握術さえあればなぁ
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:46:55.89ID:Se0jfjt10
>>171
呂布は董卓から独立してからは以外と勝ったり負けたりしとるよな
2025/01/06(月) 18:47:56.55ID:xWDiXE1DF
おいおい楽毅も忘れちゃ困るぜw
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:48:45.23ID:puFpyhIJ0
>>174
最後敗死してるし
2025/01/06(月) 18:50:21.93ID:0nhb0oRl0
呂布の武勇伝

・珍しく一騎打ちの記録がありしかも勝つ(その後戦自体には負ける)
・黄巾賊残党相手に無双
・めっちゃ遠い先に矢を当てた


のみ
2025/01/06(月) 18:50:42.85ID:AbnidIpW0
徳川と織田と豊臣で三権分立や!
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:51:00.57ID:NtLLkxyD0
柳生宗厳
2025/01/06(月) 18:51:02.47ID:XZevs8sq0
昔の武将ばかりだけではあれやろ。
ヌルハチとかどうよ?
2025/01/06(月) 18:51:51.11ID:TN89SaO4M
義経やろ
186それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:52:43.44ID:puFpyhIJ0
>>177
兵には慕われてたから…
2025/01/06(月) 18:54:03.40ID:cnVlBRf10
日本なら剣豪で宮本武蔵とか柳生十兵衛とかやろ
2025/01/06(月) 18:54:08.17ID:u/NkQJIm0
デカいこと吹いといてニ難目くらいで死んだ山中鹿介でええやろ
189それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:55:08.72ID:KSj0zj7G0
パパスは?
190それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:55:11.91ID:QmHJo34hd
>>187
剣豪最強は伊東一刀斎
2025/01/06(月) 18:55:49.60ID:F36xXpQHM
>>187
指揮官としてショボすぎる
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:56:46.26ID:VodtwNJr0
>>187
上泉信綱
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:57:24.73ID:jYrmvB3a0
R指定
2025/01/06(月) 18:57:49.92ID:OQR/qJiH0
>>185
スピード特化の非力と原作で言うとるからなあ
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:58:02.80ID:2Ioxx6M10
関羽雲長
196それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:59:03.36ID:puFpyhIJ0
>>178
1千未満の曹操に1万で挑んで大敗してるし
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:59:35.92ID:1v9ixZQG0
ねじ首太郎左衛門こと清水政勝がおるやろ
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 18:59:55.34ID:tuakEIOI0
>>168
まあ訳の分からん強さやったんわほんまちゃう
圧倒的不利な章邯戦勝ったりほぼ負けなしやったやろ
199それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:00:50.26ID:EMjGOZzN0
戦国時代に個人で強いっていうと赤井直正かなあ
三好ボコって山名から銀山ぶんどって織田をボコってる
丹波半国の兵力数千で大勢力と渡り合ってるからパワー系のイメージがある

でも呂布の数百騎で突撃して軍閥一個降参させてくるみたいなエピソードに比べるとたいぶ弱い
2025/01/06(月) 19:01:30.80ID:BpruuaFsM
項羽とか冉閔とか石虎の方が呂布より絶望感ある
201それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:01:44.03ID:BTSOtkl10
本多忠勝じゃあかん?
202それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:04:16.01ID:puFpyhIJ0
弱小阿蘇を大友や島津から守り抜いた無敗の名将の甲斐 宗運
2025/01/06(月) 19:07:52.15ID:OQR/qJiH0
呂布は漢字覚える時に使う千字文で弓の呂布(布射遼丸)として例文に出るくらいは有名やね
204それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:08:52.89ID:QkeMjcjAH
日本の剣豪持ってくれば大体全員切ってくれそう感はある
なんなら幕末の人斬り以蔵とか半次郎あたりでも問題なさそうではある
2025/01/06(月) 19:15:05.51ID:QoLR+HBa0
>>199
盛ってるだけで史実ではそれ程強くない件
206それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:16:00.13ID:puFpyhIJ0
>>199
それ演義エピソードやないか
207それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:16:54.24ID:WgBbElIod
上杉謙信(黒髪ロングの女の子)
前田慶次(身長2メートル超えの大傾奇者)
本多忠勝(娘がかわいい)

これが日本三英傑や
208それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:17:50.59ID:nyjwz4y50
名前だけなら東の本多忠勝と西の立花宗茂
実績込みなら島津義弘
209それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:18:09.50ID:PsB5X0Z90
個人戦闘力だと可児才蔵ちゃう?
210それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:18:45.51ID:1O37aeiG0
そら鬼島津で粉砕よ
211それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:20:05.07ID:EMjGOZzN0
呂布の黒山戦はむしろ演義には書かれてないで
212それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:21:15.55ID:G+EDpYAm0
三国志界のコナミ査定こと蜀勢力
ズルすぎんだろ
2025/01/06(月) 19:21:46.71ID:mhI/hgwp0
項羽の最期みたいな数十人精鋭での戦闘を繰り返せてたのが黒山での呂布
214それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:24:36.39ID:puFpyhIJ0
呂布て武将として動いた時は確かに勝ってるけど
独立して大将やってる時は留守狙って空き巣くらいしか勝ってない曹操劉備と
ガチになった曹操には一万率いて千未満の曹操に負けてるし
2025/01/06(月) 19:25:03.75ID:ryVWLU8DM
騎兵の呂布より歩兵で無双してた張遼の方が強そう
216それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:28:30.02ID:nyjwz4y50
>>215
呂布軍は張遼と高順がいたのに
217それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:31:24.05ID:f9qKQHu20
戦績ハイライトが袁紹軍にいた時って結構面白くある
2025/01/06(月) 19:31:25.59ID:iqNPwzEe0
>>11
源田
219それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:33:36.43ID:VOIJMEl50
戦国モンスター真柄さんと三浦さんに勝てるんか
2025/01/06(月) 19:35:26.35ID:OQR/qJiH0
呂布は董卓や袁紹に使われてた一流選手が監督やるとクソになるムーブやろな
項羽は選手兼監督みたいなおかしな事やって凄かったけど最終的に負けた
221それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:37:01.95ID:hFAbEx5l0
ゲームでの脚色全振り
好きになれる要素がない
2025/01/06(月) 19:37:18.07ID:9ABhUktH0
いずれまた会おう劉備兄弟
2025/01/06(月) 19:37:23.53ID:cUUy0h+00
>>6
やっぱこれよな
224それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:37:27.38ID:Bx6WzFOd0
呂布と重なるのは弁慶
225それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:37:38.60ID:1O37aeiG0
弓の腕前は那須与一とどっちが凄いんやろか
226それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:39:57.64ID:VOIJMEl50
>>225
為朝の前では呂布も与一も相手にならんで
227それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:39:59.33ID:RTnXQIhA0
近代現代の戦争で個人の突出した能力で戦況が覆るケースってありえるの?
2025/01/06(月) 19:40:52.72ID:9ABhUktH0
本多忠勝「えーびーすくいーえびすくい🦐」
229それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:41:33.23ID:1O37aeiG0
>>227
パッと思いついたのはシモヘイヘ
230それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:43:25.58ID:yUyHGFO70
そもそも日本の戦国武将って一騎打ちってしてたの?
231それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:44:42.78ID:nGApI1mJd
弁慶より義経じゃないか?
232それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:44:53.28ID:RTnXQIhA0
>>230
元寇の頃ですら一騎打ちなんてしてない
233それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:44:54.37ID:rLI17rh5d
>>230
中国でもやってない
234それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:45:08.71ID:yUyHGFO70
呂布 VS 関羽・張飛+劉備で倒せないとかバケモノすぎる
235それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:45:15.57ID:puFpyhIJ0
>>227
シモヘイヘくらいかな
覆るというか膠着状態にしてた感じだが
236それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:45:35.37ID:RTnXQIhA0
>>229
なんか凄いスナイパーの人だっけか
237それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:45:36.07ID:Bx6WzFOd0
>>234
それでいて弓の腕も超一流という
238それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:47:54.75ID:yUyHGFO70
プライベートライアンで十字架にキスしてから撃つ狙撃兵はカッコよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況