探検
1960年代「50年後には車が飛んでるしアメリカまでコンコルドで3時間で着くぞ」 当時のガキ「すげえ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:44:00.25ID:YnJzOoZ50 そうはならんやろ
32それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:15:14.60ID:8Wo+kVOF033それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:16:41.98ID:Pp7UZ2mE0 >>29
そもそもインターネットで地球の反対でもコンマ秒以下のラグで通信できるのに人そのものがビジネスのために急ぎの用で行き来する意味自体が今日日ないんやで?
そもそもインターネットで地球の反対でもコンマ秒以下のラグで通信できるのに人そのものがビジネスのために急ぎの用で行き来する意味自体が今日日ないんやで?
34それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:19:44.96ID:BjWTUdPT0 2020年代「30年後には月旅行に誰でも行けるようになってるぞ!」
ワイら「すげぇ!」
ワイら「すげぇ!」
35それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:22:17.49ID:IBrdjFzUM 昔キッチン論争ってのがあってのう
庶民の生活を豊かにする技術に力を入れたアメリカが最終的に勝利してしまった
庶民の生活を豊かにする技術に力を入れたアメリカが最終的に勝利してしまった
36それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:23:02.84ID:luG15ZfaH >>33
富裕層向けの旅行手段としてあっても良くないか?宇宙旅行だってビジネス利用はないけど進んでるで
富裕層向けの旅行手段としてあっても良くないか?宇宙旅行だってビジネス利用はないけど進んでるで
37それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:24:24.33ID:Q4nLKaE4M 50年前のSF読むと空飛ぶ車や宇宙船やタイムマシンは出てくるけどインターネットは出てこないんだよな
39それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:25:14.41ID:bX64wmeY0 スマホとかデータ通信や無線技術のほうが発展するとはね
40それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:26:33.48ID:Pp7UZ2mE0 >>36
富裕層はその金でのんびり豪華客船でクルーズ楽しむで
富裕層はその金でのんびり豪華客船でクルーズ楽しむで
41それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:29:12.99ID:luG15ZfaH ITや電子工学に比べて機械とかインフラは発展が遅いんよ
発電とか上下水とかも50年くらい変わってないやろ、空自はちょっと前までファントム使ってたくらいやし
発電とか上下水とかも50年くらい変わってないやろ、空自はちょっと前までファントム使ってたくらいやし
42それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:38:45.51ID:WAw/SJsH0 ライト兄弟以降飛行機がどんどん進化してきたんだから当時の人たちからすればこのままいけば近いうちに車も飛べるようになるやろって考えるのはなんとなくわかる
44それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:39:40.25ID:fpZddSob0 1984年のロス五輪開会式で人が空飛んでる映像あるけど未だにこれが実用化しないのは何故なのか
45 警備員[Lv.16]
2025/01/07(火) 13:40:13.69ID:UQQ/dGCtd 車飛ばそうとしたら都市計画交通法規全部ひっくり返さなきゃならんもんな
46それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:41:48.52ID:iBN/8sfK0 国内線の飛行速度は倍近くなってるから
47それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:42:23.07ID:c4HuiRZn0 AIなんかはまさにそうやけど技術の進歩に法律が追いついてないというスピードで文明進化していってるからな
だから無法な国の方が発展しまくってる
だから無法な国の方が発展しまくってる
48それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:45:40.88ID:dkJeRtW90 10年後のキッズはAIソングに夢中になってると思う
49それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:46:08.02ID:bX64wmeY0 >>41
F-14も初代トップガンの時点で型落ちの古臭い機体やったのに
現代でもイラクで現役やってるしな
現代ではドローンのほうが進化しちゃって戦闘機の役目は無さそうやから航空機の進化は見込めなさそう
F-14も初代トップガンの時点で型落ちの古臭い機体やったのに
現代でもイラクで現役やってるしな
現代ではドローンのほうが進化しちゃって戦闘機の役目は無さそうやから航空機の進化は見込めなさそう
50それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:46:58.55ID:jVgjp+j0d 今の子供も今度の万博の空飛ぶ靴を見たら50年後は
空飛ぶ靴が当たり前の時代と思うかもなw
空飛ぶ靴が当たり前の時代と思うかもなw
51それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:48:22.16ID:qjfv85mI0 水噴射して浮くみたいのは海のアトラクションてやっとるな
着地事故考えると個人ジェットとか地上は危険なんやねきっと
着地事故考えると個人ジェットとか地上は危険なんやねきっと
52それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:48:51.51ID:WAw/SJsH0 個人で車を持つ時代になってSF映画でも個人で宇宙船持ったりして多分そんな感じで個人が自由に空飛んで移動する未来想像したんやろな
54それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:50:09.60ID:qjfv85mI0 もっと古い描写やとガラスドームみたいので都市間つないでる絵とか多かった気がする
55それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:50:43.98ID:mGKOMh9M0 BTTFのスケボーみたいな反重力装置が出現しないとジェットは置き換わらない
56それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:53:22.02ID:318EEyfeM ワイが自由自在にイケメンになれる技術は?
57それでも動く名無し
2025/01/07(火) 14:01:59.15ID:tz7Snz7y0 >>56
アバター
アバター
58それでも動く名無し
2025/01/07(火) 14:07:53.91ID:8RJcnFLO0 核融合発電が実現したら車も流石に飛ぶようになるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【兵庫】宝塚市で夫婦が約254億円を寄付 新たな市民病院の建設資金で「市民のためになれば」 [牛乳トースト★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 宮根誠司 TVとYouTubeを巡る葛藤吐露「YouTubeは全部流して凄い再生回数…我々はファクトチェックしなきゃいけないから沈黙」 [muffin★]
- 室井滋、“女性を俳優呼び”に物申す「女優でいいじゃん。今さら俳優って言われても」賛同続々「女優の方がなんか綺麗だよね」 [muffin★]
- 宮根誠司「私はフジテレビの社員じゃないですが」 視聴者に「みんな一生懸命誠実に頑張っているので見捨てずに応援続けて」とメッセージ [冬月記者★]
- 軍事オタクって、ぶっちゃけ「存在意義」あるの? 社会の敵? 味方? その「功罪」を冷静に検証する [樽悶★]
- すまん、玉木の178万のために金融課税30%にされるならそんなのしなくていいんだが… [667744927]
- ネタニヤフ訪米、トランプ就任後初、外国首脳と会談 [147827849]
- 【速報】石破、ガザ住民受け入れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★3 [197015205]
- 【実況】博衣こよりのえちえちMinecraft🧪★2
- 【穴】マジで政府行政が一切助けてくれないと分かったこの国で生き延びるために [517791167]
- 【朗報】トランプ「イギリスにも関税をかける!日本だけは特別に関税なし!」 [705549419]