X

NVIDIA RTX5070、4090と同等の性能で約9万円になる模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:20:10.82ID:WAb6jP2k0
 同イベントによると、下位モデルのRTX 5070の性能は現在もっともグレードの高いRTX 4090と同等とのこと。また、新設計やDLSS 4などにより各モデルは約2倍も高速に動作するようだ。

s://www.famitsu.com/article/202501/29736
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:21:02.75ID:QLL4iZFT0
ワイ1060😳
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:21:10.34ID:3u2v1eXl0
108,800円だぞ
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:21:28.69ID:XrqeGQW/0
4090買ったばっかなのに
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:22:04.84ID:mGjCrbLQd
消費電力は?
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:23:06.22ID:BX+k6uEs0
13万だぞ
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:23:33.68ID:xua87hic0
革ジャンやるじゃん
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:23:57.15ID:TYyGAXFdM
1060おじさん「時期が悪い」
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:24:03.97ID:cIFIZieV0
>>4
メモリ量は違うから4090の方がいいぞ
AIなら
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:24:46.31ID:aQEm6YOS0
電子レンジ並みならいらん
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:25:43.60ID:E6Qk3Zj20
流石に4090は吹いてると思うがかなり期待できそうだな
2025/01/07(火) 18:26:24.66ID:FIqEZBlo0
>>4
ワイが5070+3万出して交換したるわ
4090不便やろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:26:42.47ID:9WD80DFh0
あの時4070ti買わなければよかった・・・
2025/01/07(火) 18:27:27.42ID:GzeeSmff0
9万円は日本円だと13万円くらいだな
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:28:43.29ID:02avBnt40
>>13
ワイも4070tiや
4Kには非力やし失敗したわ
2025/01/07(火) 18:29:34.62ID:WTYNz0fA0
マジ?
買おうかな
2025/01/07(火) 18:30:22.60ID:YXSvvRMn0
こりゃあSwitch2も格安やろな
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:32:05.31ID:WuF6QFyD0
>>13
ワイもや6000番台まで待ちや
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:38:32.10ID:/wRb2k6rd
省エネ5050くんは?
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:40:09.85ID:D7BkudWZ0
日本の価格も出てるぞ
https://i.imgur.com/etTFK1d.png
2025/01/07(火) 18:40:56.68ID:97IVEGfU0
ワイは5070Tiでも買うか
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:41:58.97ID:tehFLZO70
買ってもwqhdモニターしかないわ😳
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:43:53.17ID:IegMiIL/0
ワイはVGA接続しかできないモニターや
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:44:01.77ID:f9wPUsRn0
嘘つきイッチ
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:44:41.35ID:Zu7ko0bV0
3080やけどそろそろか
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:45:08.99ID:6OdW7YYC0
上がりすぎや
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:47:30.02ID:ORUJ+Mss0
1660sやけどまだいけるわ
2025/01/07(火) 18:47:34.52ID:JLBz/WNo0
>>20
あれ?安くね?
2025/01/07(火) 18:48:32.65ID:tCW/WFsF0
4090買った奴が哀れすぎる
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:48:52.81ID:21f+vRiG0
元価格も日本円価格も想定外に安くてビビってる
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:49:11.49ID:+dgRRhSr0
>>28
4070は99800円だったから5070はほぼ同価格帯やな
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:52:37.51ID:NxHTI1IN0
これアスク税込み?
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:52:41.97ID:K0wtdkNq0
>>20
消費税込み価格?
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:53:06.00ID:NxHTI1IN0
円安が痛いな
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:55:10.52ID:q4YaNl8w0
ありがてえ
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:57:39.67ID:BbV4m8z80
無知なワイにマジレスしてほしいんやがグラボってそんな必要か?
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:59:09.51ID:Q1VOyxk00
>>29
そもそもあんなの買ってるやつなんて何とも思わないレベルの金持ちやろ
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:59:20.48ID:dZE3V4sb0
>>36
ゲームするやつなら絶対あったほうがいい
特にfpsとか対戦ゲーのコンマ単位の読み合い要求されるようなゲームやってるやつ
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:59:49.11ID:fd7hfZrD0
ドル円50円ぐらいにならんかなあ
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:59:54.54ID:l4EzyWSgH
時期が悪い
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:59:57.15ID:ny1mDyCY0
>>3
それでも安すぎて草
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:00:08.58ID:VADDbsgm0
>>38
あーやっぱそういうゲームオタクの奴らが買う感じねw
普通の人には関係なさそうやね
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:01:09.47ID:dZE3V4sb0
nvidia「500ドルの予定です」←日本価格10万円

これほんと狂ってるよな
ほんとゴミ通過になってしまったんだな円は
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:02:55.52ID:/JU/DUie0
>>43
se4もアメリカじゃ500ドルくらいで出す予定だけど日本は10万近くするみたいだしな
円安エグいよな
同じ物買うのに倍近い値段払わせられる
ほんと売国政府だよな自民党は
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:03:15.50ID:ny1mDyCY0
ゲームも動画編集もお絵かきもAIも全てにおいて興味ないのはもはや一般人と言えるのか?
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:03:27.23ID:E6Qk3Zj20
まぁアリバイ価格なんか実売は25%マシくらいで見といた方がいいんだが
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:05:12.42ID:xGxE0JIR0
ワイちゃんの3060はまだいけるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況