X



NVIDIA RTX5070、4090と同等の性能で約9万円になる模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 18:20:10.82ID:WAb6jP2k0
 同イベントによると、下位モデルのRTX 5070の性能は現在もっともグレードの高いRTX 4090と同等とのこと。また、新設計やDLSS 4などにより各モデルは約2倍も高速に動作するようだ。

s://www.famitsu.com/article/202501/29736
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:31:27.04ID:tZMGvNf80
4070使いのワイ5070tisまでは粘るぞ😤どうせ1年後とかに出るだろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:31:47.96ID:NxHTI1IN0
>>69
5年待てるならええんやないの?
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:32:28.55ID:NxHTI1IN0
今作りたいから4070買おうか考えてる
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:34:12.78ID:eU4KnBau0
>>73
70sならまあ
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:34:32.36ID:ZaAbZ+nCd
来年再来年がXBOXPSの次世代機発売年よな?
その時要求スペックあがるから最低5080は欲しいな
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:34:49.12ID:zUqFXhnU0
40万のcpu買って何するの?
動画編集?w
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:35:25.01ID:BHV0tbm+M
ASK税込みで5070tiいくらや?
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:35:25.49ID:+Vj8VSl80
ワイの4070ti売って5070tiに買い替えや
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:36:16.48ID:GDH19Rcv0
ワイ3070、あと5年戦える
2025/01/07(火) 19:36:30.71ID:steF53S80
公式の価格って消費税とアスク税抜きだよな?
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:36:43.00ID:kbuNMaRZ0
「うーん…ジャップには15万でええか」
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:37:28.51ID:ZKu+AYfW0
神企業か?
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:37:35.41ID:TtDIx8p20
>>81
日本が勝手に海外製品高く買ってるだけなんだよなあ…
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:38:10.79ID:y9Hfsi3Q0
集団訴訟起きそう
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:38:43.74ID:JIyoTcr00
分かりづらいからスマホみたいなナンバリングにしてくれよ
インテルよりマシだけど
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:39:42.52ID:ZaAbZ+nCd
>>77
いつもと同じなら消費税込みで14万
安くても13万円台
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:40:14.94ID:Y3cMKA5v0
5070は消費電力250W

DLSS4有りで4090同等性能だとは思うけどワッパも良い模様
https://i.imgur.com/c9eVabA.jpeg
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:40:25.65ID:XcGJINfHd
なんでワイがPC買ったすぐあとにレボリューションるんや
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:40:49.19ID:BLbgJTXr0
ソフト開発に力注いでやれよ
どう考えたってゲームはソフトの供給不足やろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:41:47.69ID:XcGJINfHd
>>89
クリスタもっとサクサク動いてほしいからこの安価でパワフルなGPUがほしいわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:42:23.10ID:s5ACliFE0
4000番台出たときもこんなに革新的やったんか?
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:42:27.24ID:8VNqyJEz0
>>89
今はゲーム用途がメインじゃないからw
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:43:57.29ID:KAnLMN7k0
アメリカ人が2000ドルで高い高い騒いでんじゃねーよカスども
てめぇらと日本の物価比べたら日本人の肌感覚の40万じゃねーだろカス
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:44:30.05ID:PMRKiMJo0
5070ってVRAM12GBやろ?
流石に少ないやろ
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:44:55.25ID:14KI9Yp90
>>76
40万のcpuって何?
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:44:58.83ID:fqEdplFd0
>>92
nvidiaの発表会いっつもゲームやん
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:45:21.37ID:BHV0tbm+M
>>95
吉田製作所が買ってたやつや
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:45:35.14ID:8YhPjXaO0
30も40も買わずにスルーしてたワイが勝ち組になれる時が来たんか?😳
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:46:24.51ID:YATkK7520
4000番台買った情弱wwww
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:46:24.65ID:l2jF9Tlq0
でもやっぱDLSS3ってぼやけるよな
軽いんだけど
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:46:50.16ID:ERKYldLC0
フレーム生成とかいうインチキ込みだからな
遅延あるからFPSゲーマーは使わんし実際そんなに差は開いてない
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:46:56.17ID:Y3cMKA5v0
>>98
お前がNO.1や
2025/01/07(火) 19:47:05.38ID:EReiNWZe0
>>91
4090はすげぇ言われたけど
それ以外はカスとズタボロだった記憶がある
特に4080はボッタと言われてたな
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:47:24.24ID:YVEDBog10
DLSSってなんだよ
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:47:28.05ID:WuF6QFyD0
>>94
全然たんねぇじゃん
2025/01/07(火) 19:48:23.89ID:wVSWFZrb0
>>91
上位モデルでもちゃんと冷えるグラボの時点で凄かった
傑作機だった30xx番台に対して強みを見せれてたしな
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:48:33.83ID:9dVcWMcL0
これ買ってやることがAPEX
108 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/01/07(火) 19:48:58.05ID:cv9y9lPZ0
FHDで4070s使ってるで
60fps出ればいいしAIやらんしオーバースペック気味だったかも
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:50:45.35ID:BHV0tbm+M
>>104
今流行のAIでキレイにしてくれる機能や
2025/01/07(火) 19:51:07.01ID:K/GtbHBc0
5000番台かよ
ワイは6800XTやから一段上や
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:51:23.08ID:jFy9gcMN0
>>107
5070以上買う層は他の用途も考えてるやろ
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:52:04.05ID:8EjTXPFw0
arcくんコケる予感がすんねんけど
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:52:15.88ID:Dq7ut8Oy0
5070がこの性能でこの値段ならRadeonくんだいぶ頑張らんと厳しいんと違うか?
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:53:34.07ID:BHV0tbm+M
ワイ的には保証切れる前に次の買って前の売りさばいてるわ
保証切れると売り値大分安くなるやでな
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:54:25.44ID:PMRKiMJo0
>>108
何のゲームだろうがFHD60fpsだったら4060でも出るやろ
ちなワイはモンハンのために4080Sのパソコン買ったわ
5000番代は間に合うか分からんかったからな
まあシャーナし
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:55:07.73ID:hc8eonr/0
radeon安いイメージあんまりない
2025/01/07(火) 19:56:33.99ID:ZPxs7u4p0
グラボだけ替えてもなあ
11世代やともうボトルネックやろうし
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:57:10.80ID:F9GWF6810
>>91
4090は飛び抜けて凄かったけど(色々)ほかは微妙
って扱いだったのが安くなってきていい感の評価に収まった奴らもいる感じ
重いゲームやらないなら4060とかコスパいい
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 20:00:18.82ID:PZkvNxMfd
メモリ16で5万切った方を買うでFHD動けばええからな
9060が本命っぽいけど8GBとかいう噂がなぁ
2025/01/07(火) 20:00:34.90ID:1JzOVyIH0
40904K120で遊んでるワイ特に不満がないのでスルー
5090は電源1000W推奨で草なんだ
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 20:01:52.64ID:HjooK5qq0
1060「殺して…殺してクレメンス…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況