同イベントによると、下位モデルのRTX 5070の性能は現在もっともグレードの高いRTX 4090と同等とのこと。また、新設計やDLSS 4などにより各モデルは約2倍も高速に動作するようだ。
s://www.famitsu.com/article/202501/29736
探検
NVIDIA RTX5070、4090と同等の性能で約9万円になる模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:20:10.82ID:WAb6jP2k02025/01/07(火) 18:48:32.65ID:tCW/WFsF0
4090買った奴が哀れすぎる
30それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:48:52.81ID:21f+vRiG0 元価格も日本円価格も想定外に安くてビビってる
31それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:49:11.49ID:+dgRRhSr0 >>28
4070は99800円だったから5070はほぼ同価格帯やな
4070は99800円だったから5070はほぼ同価格帯やな
32それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:52:37.51ID:NxHTI1IN0 これアスク税込み?
33それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:52:41.97ID:K0wtdkNq0 >>20
消費税込み価格?
消費税込み価格?
34それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:53:06.00ID:NxHTI1IN0 円安が痛いな
35それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:55:10.52ID:q4YaNl8w0 ありがてえ
36それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:57:39.67ID:BbV4m8z80 無知なワイにマジレスしてほしいんやがグラボってそんな必要か?
37それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:59:09.51ID:Q1VOyxk00 >>29
そもそもあんなの買ってるやつなんて何とも思わないレベルの金持ちやろ
そもそもあんなの買ってるやつなんて何とも思わないレベルの金持ちやろ
38それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:59:20.48ID:dZE3V4sb039それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:59:49.11ID:fd7hfZrD0 ドル円50円ぐらいにならんかなあ
40それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:59:54.54ID:l4EzyWSgH 時期が悪い
41それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:59:57.15ID:ny1mDyCY0 >>3
それでも安すぎて草
それでも安すぎて草
42それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:00:08.58ID:VADDbsgm043それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:01:09.47ID:dZE3V4sb0 nvidia「500ドルの予定です」←日本価格10万円
これほんと狂ってるよな
ほんとゴミ通過になってしまったんだな円は
これほんと狂ってるよな
ほんとゴミ通過になってしまったんだな円は
44それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:02:55.52ID:/JU/DUie045それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:03:15.50ID:ny1mDyCY0 ゲームも動画編集もお絵かきもAIも全てにおいて興味ないのはもはや一般人と言えるのか?
46それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:03:27.23ID:E6Qk3Zj20 まぁアリバイ価格なんか実売は25%マシくらいで見といた方がいいんだが
47それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:05:12.42ID:xGxE0JIR0 ワイちゃんの3060はまだいけるか?
2025/01/07(火) 19:06:02.16ID:97IVEGfU0
御三家が高いだけでガラクロとかあの辺は言うほど変わらないと思うぞ
49それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:06:15.73ID:8VNqyJEz0 やっぱハイエンドは買わない方がいいな
50それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:06:24.45ID:TXExiOqpr よくわからんけど今4070くらいの買うなら待った方がええんか?
51それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:06:44.08ID:E6Qk3Zj20 >>47
5060出るまでは余裕じゃね
5060出るまでは余裕じゃね
52 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/07(火) 19:07:18.21ID:3XTMeRhr0 5070買うか
53それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:08:19.01ID:E6Qk3Zj20 なんかRTX4090の時、発表から普通に流通するまでの間に激烈に円安になったせいで、
1599ドル!店頭30万円!みたいなのに悪い記憶持ちすぎてるのかもしれん
1599ドル!店頭30万円!みたいなのに悪い記憶持ちすぎてるのかもしれん
55それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:12:50.29ID:TtDIx8p20 アリバイ価格やろどうせ
定価はもっと高い
定価はもっと高い
56それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:13:48.16ID:8EjTXPFw0 B580を信じろ
2025/01/07(火) 19:14:14.35ID:nDFMUcs80
どうせ15万やろ
58それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:15:23.80ID:NxHTI1IN0 >>43
1ドル150円が1ドル200円になるマジックがあるね
1ドル150円が1ドル200円になるマジックがあるね
59それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:17:48.63ID:s5ACliFE0 4070TiSUPERワイ、低みの見物
2025/01/07(火) 19:18:38.11ID:4/hRNfO20
日本人が買わなくてもアメリカ人には売れまくるだろうからなあ。前世代よりドルベースだと安い
61それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:19:07.88ID:l2jF9Tlq0 5070tiが4080に迫るって言ってたのにいつの間にか進化してんだな
62それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:19:34.04ID:WbghmQL50 >>42
そらそうよ。それこそ最高グラでやるならともかく大体のゲームってわざと画質落としてるプレイヤー多いしな(安定性を取ったり視界良くするために)
そらそうよ。それこそ最高グラでやるならともかく大体のゲームってわざと画質落としてるプレイヤー多いしな(安定性を取ったり視界良くするために)
63それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:20:27.23ID:VfbYDoYF0 ワイちゃんの2080と比べて何がどれくらいちがう?
64それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:24:36.71ID:NxHTI1IN0 >>60
トランプで円高にならんもんやろか
トランプで円高にならんもんやろか
65それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:26:15.80ID:HmclSYZF0 4090は大嘘やろ4080くらいや
66それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:27:20.41ID:8VNqyJEz0 >>65
GeForce RTX 50シリーズの性能はすさまじく、同社によればRTX 5090はRTX 4090の2倍、RTX 5080はRTX 4080の2倍、RTX 5070 TiはRTX 4070 Tiの2倍、RTX 5070はRTX 4070の2倍と、各セグメントでダブルアップ。
GeForce RTX 50シリーズの性能はすさまじく、同社によればRTX 5090はRTX 4090の2倍、RTX 5080はRTX 4080の2倍、RTX 5070 TiはRTX 4070 Tiの2倍、RTX 5070はRTX 4070の2倍と、各セグメントでダブルアップ。
67それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:28:57.04ID:F9GWF6810 スペック検索してみたら5070Tiでやっと4080と同等やんけ
5070で4090とか嘘やろ
5070で4090とか嘘やろ
68 警備員[Lv.30]
2025/01/07(火) 19:29:19.80ID:JSaL7LrN0 DLSS込みの差を見て性能が2倍だと騒いでるガイジってアフィカスかなんかなん?
69それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:30:03.31ID:r4/KGold0 この5090って奴は5年後には10万円で買えるレベルになってるんやろどうせ
70それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:31:24.80ID:9YK7XZ3N0 高性能PCって一般人はほとんどゲーム用途やろ?
こんなに高性能が必要なゲームなんてあるの?
こんなに高性能が必要なゲームなんてあるの?
71それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:31:27.04ID:tZMGvNf80 4070使いのワイ5070tisまでは粘るぞ😤どうせ1年後とかに出るだろ
72それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:31:47.96ID:NxHTI1IN0 >>69
5年待てるならええんやないの?
5年待てるならええんやないの?
73それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:32:28.55ID:NxHTI1IN0 今作りたいから4070買おうか考えてる
74それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:34:12.78ID:eU4KnBau0 >>73
70sならまあ
70sならまあ
75それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:34:32.36ID:ZaAbZ+nCd 来年再来年がXBOXPSの次世代機発売年よな?
その時要求スペックあがるから最低5080は欲しいな
その時要求スペックあがるから最低5080は欲しいな
76それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:34:49.12ID:zUqFXhnU0 40万のcpu買って何するの?
動画編集?w
動画編集?w
77それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:35:25.01ID:BHV0tbm+M ASK税込みで5070tiいくらや?
78それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:35:25.49ID:+Vj8VSl80 ワイの4070ti売って5070tiに買い替えや
79それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:36:16.48ID:GDH19Rcv0 ワイ3070、あと5年戦える
2025/01/07(火) 19:36:30.71ID:steF53S80
公式の価格って消費税とアスク税抜きだよな?
81それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:36:43.00ID:kbuNMaRZ0 「うーん…ジャップには15万でええか」
82それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:37:28.51ID:ZKu+AYfW0 神企業か?
83それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:37:35.41ID:TtDIx8p20 >>81
日本が勝手に海外製品高く買ってるだけなんだよなあ…
日本が勝手に海外製品高く買ってるだけなんだよなあ…
84それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:38:10.79ID:y9Hfsi3Q0 集団訴訟起きそう
85それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:38:43.74ID:JIyoTcr00 分かりづらいからスマホみたいなナンバリングにしてくれよ
インテルよりマシだけど
インテルよりマシだけど
86それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:39:42.52ID:ZaAbZ+nCd87それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:40:14.94ID:Y3cMKA5v088それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:40:25.65ID:XcGJINfHd なんでワイがPC買ったすぐあとにレボリューションるんや
89それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:40:49.19ID:BLbgJTXr0 ソフト開発に力注いでやれよ
どう考えたってゲームはソフトの供給不足やろ
どう考えたってゲームはソフトの供給不足やろ
90それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:41:47.69ID:XcGJINfHd >>89
クリスタもっとサクサク動いてほしいからこの安価でパワフルなGPUがほしいわ
クリスタもっとサクサク動いてほしいからこの安価でパワフルなGPUがほしいわ
91それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:42:23.10ID:s5ACliFE0 4000番台出たときもこんなに革新的やったんか?
92それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:42:27.24ID:8VNqyJEz0 >>89
今はゲーム用途がメインじゃないからw
今はゲーム用途がメインじゃないからw
93それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:43:57.29ID:KAnLMN7k0 アメリカ人が2000ドルで高い高い騒いでんじゃねーよカスども
てめぇらと日本の物価比べたら日本人の肌感覚の40万じゃねーだろカス
てめぇらと日本の物価比べたら日本人の肌感覚の40万じゃねーだろカス
94それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:44:30.05ID:PMRKiMJo0 5070ってVRAM12GBやろ?
流石に少ないやろ
流石に少ないやろ
95それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:44:55.25ID:14KI9Yp90 >>76
40万のcpuって何?
40万のcpuって何?
96それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:44:58.83ID:fqEdplFd0 >>92
nvidiaの発表会いっつもゲームやん
nvidiaの発表会いっつもゲームやん
97それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:45:21.37ID:BHV0tbm+M >>95
吉田製作所が買ってたやつや
吉田製作所が買ってたやつや
98それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:45:35.14ID:8YhPjXaO0 30も40も買わずにスルーしてたワイが勝ち組になれる時が来たんか?😳
99それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:46:24.51ID:YATkK7520 4000番台買った情弱wwww
100それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:46:24.65ID:l2jF9Tlq0 でもやっぱDLSS3ってぼやけるよな
軽いんだけど
軽いんだけど
101それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:46:50.16ID:ERKYldLC0 フレーム生成とかいうインチキ込みだからな
遅延あるからFPSゲーマーは使わんし実際そんなに差は開いてない
遅延あるからFPSゲーマーは使わんし実際そんなに差は開いてない
102それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:46:56.17ID:Y3cMKA5v0 >>98
お前がNO.1や
お前がNO.1や
103それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:47:05.38ID:EReiNWZe0104それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:47:24.24ID:YVEDBog10 DLSSってなんだよ
105それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:47:28.05ID:WuF6QFyD0 >>94
全然たんねぇじゃん
全然たんねぇじゃん
106それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:48:23.89ID:wVSWFZrb0107それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:48:33.83ID:9dVcWMcL0 これ買ってやることがAPEX
108 警備員[Lv.13]
2025/01/07(火) 19:48:58.05ID:cv9y9lPZ0 FHDで4070s使ってるで
60fps出ればいいしAIやらんしオーバースペック気味だったかも
60fps出ればいいしAIやらんしオーバースペック気味だったかも
109それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:50:45.35ID:BHV0tbm+M >>104
今流行のAIでキレイにしてくれる機能や
今流行のAIでキレイにしてくれる機能や
111それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:51:23.08ID:jFy9gcMN0 >>107
5070以上買う層は他の用途も考えてるやろ
5070以上買う層は他の用途も考えてるやろ
112それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:52:04.05ID:8EjTXPFw0 arcくんコケる予感がすんねんけど
113それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:52:15.88ID:Dq7ut8Oy0 5070がこの性能でこの値段ならRadeonくんだいぶ頑張らんと厳しいんと違うか?
114それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:53:34.07ID:BHV0tbm+M ワイ的には保証切れる前に次の買って前の売りさばいてるわ
保証切れると売り値大分安くなるやでな
保証切れると売り値大分安くなるやでな
115それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:54:25.44ID:PMRKiMJo0116それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:55:07.73ID:hc8eonr/0 radeon安いイメージあんまりない
117それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:56:33.99ID:ZPxs7u4p0 グラボだけ替えてもなあ
11世代やともうボトルネックやろうし
11世代やともうボトルネックやろうし
118それでも動く名無し
2025/01/07(火) 19:57:10.80ID:F9GWF6810119それでも動く名無し
2025/01/07(火) 20:00:18.82ID:PZkvNxMfd メモリ16で5万切った方を買うでFHD動けばええからな
9060が本命っぽいけど8GBとかいう噂がなぁ
9060が本命っぽいけど8GBとかいう噂がなぁ
120それでも動く名無し
2025/01/07(火) 20:00:34.90ID:1JzOVyIH0 40904K120で遊んでるワイ特に不満がないのでスルー
5090は電源1000W推奨で草なんだ
5090は電源1000W推奨で草なんだ
121それでも動く名無し
2025/01/07(火) 20:01:52.64ID:HjooK5qq0 1060「殺して…殺してクレメンス…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★3 [お断り★]
- 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔”「1人でなんかできるわけないじゃん」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国内富裕層、最多の165万世帯 株高で「いつの間にか」の会社員も ★3 [蚤の市★]
- 【野球】「また大谷ハラスメントが始まるのか」 テレビ局が再開した“偏向”報道に視聴者、チームメイトもうんざり★2 [冬月記者★]
- 松屋の朝食“焼きのり枚数”4枚から3枚へ…広報部は「変更したことは事実です」「券売機への貼り紙で告知は行っていた」と回答 [少考さん★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★3 [シャチ★]
- 米問屋「コメの在庫は例年の1.5倍あるが買い漁り、売り渋りじゃない。ただのストックです」農林水産省「はい」 [881878332]
- イスラエル閣僚ら、結社規制法案を提出 外国から資金を受けた人道支援NGOによる請願を禁止&課税率80%へ [377482965]
- 今 日 の 俺 の 食 事 が こ れ【万博】 [859759869]
- 手取りの中央値277万円に減少、終わりだよこの国 [691850561]
- 日本人、公務員の異常性に完全に気づく [402859164]
- 【悲報】トランプ政権「ウクライナの停戦交渉にヨーロッパ諸国は参加させない。米ロの2カ国で決める」おやびん…🥺 [519511584]