X

高校野球の「7イニング制」が本格的に議論される模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/11(土) 15:49:54.89ID:PCHY0ie80
【高校野球】7イニング制導入の本格議論がスタート DH制、ビデオ判定導入も議題に

 7回制の導入などを本格的に議論する「7イニング制等高校野球の諸課題検討会議」が10日、大阪市内で実施され、「DH制」導入が議題に挙がっていることが分かった。

 日本高野連は昨年、選手の健康対策などを理由とした7イニング制導入について、メリットやデメリットを議論する有識者11人のワーキンググループを設置。4度の議論を重ね、同12月に理事会へ結果を報告した。

 これを受け、日本高野連の宝馨会長ら15名からなる「7イニング制等高校野球の諸課題検討会議」が新たに発足。

 既に議題となっていたビデオ判定に加え、井本事務局長は「DH制もこれから検討していく一つの項目と考えている」と、今後は「DH制」についても議論を展開していくことを明らかにした。

 第1回のこの日は、オンラインを併用して全員が出席。会議設置の経緯や目的を確認し、座長(高野連副会長・北村雅敏氏)を選出した。

 今後も定期的に会議を開き、12月までに検討継続も含めた一定の対応策をまとめる。

 井本事務局長は「検討会議で(導入可否を)最終決定をするわけではない。連盟の決定事項は全て理事会でなので。高校野球を次の世代につなげていくためにはどうすべきか、意識しながらやっていきたい」と話した。
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 16:27:02.94ID:MlU7Ubsw0
屋根のあるところか季節ずらさんとマジで死人でそうやからそっちも議論してほしい
39!omikuji
垢版 |
2025/01/11(土) 16:29:19.80ID:y1XjrL0R0
>>21
その前に連投禁止(先発)とかにすればええんでは?
2025/01/11(土) 16:29:42.05ID:XiTHUPmK0
7イニングだと下手すると打席が2回しか回ってこない可能性あるから
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 16:32:06.71ID:NErGIBm90
2回分がなくなるだけでそこまで変わるのか?
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 16:33:36.19ID:W3Yl/Y190
>>41
1時間半くらいで試合終わるんじゃね
2025/01/11(土) 16:34:24.98ID:PCHY0ie80
年々熱中症問題が深刻になってるから一試合の時短はせなあかん
一番簡単なのはイニング減らすことや
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 16:36:21.75ID:NErGIBm90
>>42
選手の負担が減るとか試合時間が短くなるのはわかるけど
ゲーム性が変わるくらいとか言ってるのに対しての発言よ
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 16:42:04.91ID:W3Yl/Y190
>>44
先発完投が増えるのと代打代走の機会が増えるかな
あとは21個しかアウトないからバントの数減るんじゃね
2025/01/11(土) 16:42:10.33ID:RPdQ0Lb60
>>44
2番手ピッチャーが弱いとこからしたら変わるやろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 16:43:05.70ID:/IwXtdHI0
>>37
資金力で決まるのはソフバンだけにしてくれ
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 16:45:00.37ID:2NKLx6Po0
>>35
今もそれ言われてるやろ
なんならサッカーとかテニスとか野球より過酷なスケジュールで試合時間長いし動きっぱのスポーツもあるからなんで野球だけこんな言われんねんみたいな意見も根強い
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 16:46:35.01ID:kfZ3r6u30
ワイ元野球少年
球児からしたらたまったもんじゃない
最後までやらせろ
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 16:46:57.00ID:YVgYPu+F0
リリーフがゴミのチームは大賛成やろな大体の場合二番手使わんで済むし
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 16:47:02.65ID:by0m/yVn0
クズ高野連が毎回不満発言ばっかり言ってなら高校野球なんか廃止にすればいいだろが 
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 16:48:34.82ID:v/xKRwGP0
7イニングの方が完投がデフォになって酷使されそうだが
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 16:52:32.13ID:Bj3sZbgF0
アメリカは7イニング制だしU18も7イニングだからな
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 16:59:44.86ID:M7ZYjeBT0
>>7
見てるやつが多いから高校野球だけ特別扱いなんだぞ
高校サッカーみたいになったらプレイ人口減るだけ
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:01:26.74ID:HF9RhdtO0
>>47
設備投資で変わるのは今も同じだろガイジなん?
努力しません金出しません一人のエースだけで勝てないと嫌ですってガイジやな聞くまでもなかったわ
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:02:50.52ID:RjYuPk2G0
7イニング制になったら大阪桐蔭はますます厳しくなると思う
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:06:27.65ID:x6bq3eBM0
渡辺監督(横浜)だったか前田監督(帝京)だったかどちらでもない別の監督だったか忘れたが
「高校野球で2番手投手の育成に回せるリソースはないのでエース級が2枚揃うかどうかは完全に運任せです」
みたいなコメントを10年以上前に残してた事があるが、最近の強豪校はどこもちゃんと2枚以上揃えて甲子園に来るよな

00年代頃の最高球速を競うような状態になってたのから脱却して、平均130キロ台でも試合を作る能力の高さが重視されるようになってるのはええ傾向と思う
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:11:36.08ID:YkSAmCbz0
2回3回4回とか誰が見とるんや
156789の6イニングでええやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況