探検
【悲報】NISA、-3.18%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/14(火) 21:33:49.15ID:AVwxJ0Ll0 私ゆいましたよね
187それでも動く名無し
2025/01/14(火) 23:35:57.26ID:VdBlY+w80 詫わび石はよ
188それでも動く名無し
2025/01/14(火) 23:36:07.59ID:S3oxyc7W0 ワイ無能は8月5日は日経連動ETF数万だけ買うのが精一杯だったな
189それでも動く名無し
2025/01/14(火) 23:36:43.77ID:6SA5pdFW0 今のところ暴落するような材料はないから脳死積み立てだけでええと思うわ
ただし今年は上値重そうやからあんま上がらんやろうな
ただし今年は上値重そうやからあんま上がらんやろうな
190それでも動く名無し
2025/01/14(火) 23:37:16.88ID:m2Y4ZoS40 明日sp500に120万入れるわ
191それでも動く名無し
2025/01/14(火) 23:38:16.26ID:RgkLSdyG0 今日は買い戻しで上がるぞ
194それでも動く名無し
2025/01/14(火) 23:39:46.80ID:AkEyrktG0 イデコの罠ってなんやねん
195それでも動く名無し
2025/01/14(火) 23:41:27.04ID:AonR5dR/0 実際「NISA損切り」とかいう
パワーワードは去年有った話だから・・・笑えないの
パワーワードは去年有った話だから・・・笑えないの
197それでも動く名無し
2025/01/14(火) 23:44:27.18ID:m2Y4ZoS40198それでも動く名無し
2025/01/14(火) 23:45:09.32ID:Y7i78w/B0 高配当株投信買ってるから自然と利確出来てるわ
下落する時はええと思うよ
この資金で買えるわけやし
下落する時はええと思うよ
この資金で買えるわけやし
199それでも動く名無し
2025/01/14(火) 23:46:19.74ID:tJ8MnN9/0200それでも動く名無し
2025/01/14(火) 23:48:49.63ID:hkPgo7ZG0 下落は始まったばかりだぞ
30%は今後落ちる
30%は今後落ちる
201それでも動く名無し
2025/01/14(火) 23:50:12.35ID:hxzbp7vo0 まず損切りや
202それでも動く名無し
2025/01/14(火) 23:51:28.08ID:ebl5yKGt0 トランプが就任式終えて大統領なったらどうなるんや
203それでも動く名無し
2025/01/14(火) 23:51:32.31ID:HQWFs58z0 NISA流行っとるし国内の銀行から資金いくらか抜けそうやけど破綻するとことかないの?
204それでも動く名無し
2025/01/14(火) 23:52:33.12ID:emMx+11L0 オルカン買っとけばセーフか
205それでも動く名無し
2025/01/14(火) 23:53:18.14ID:CeffoMY40 大した下落じゃないからもう少し様子見や
206それでも動く名無し
2025/01/14(火) 23:53:26.28ID:KjDF+YA70 >>203
日銀からタダ同然で借りれるから問題無いぞ
日銀からタダ同然で借りれるから問題無いぞ
207それでも動く名無し
2025/01/14(火) 23:53:37.84ID:+QLtuxn80 ニサ豚さん…どぼして😭
208それでも動く名無し
2025/01/14(火) 23:54:54.50ID:AonR5dR/0 >>204
まーだそんな事を言ってるのかw
まーだそんな事を言ってるのかw
209それでも動く名無し
2025/01/14(火) 23:55:12.32ID:m2Y4ZoS40 車とバイクも売るから来月また100万入れるで!
210それでも動く名無し
2025/01/14(火) 23:55:31.86ID:ybQPyiMC0 どういうこっちゃ🤔
211それでも動く名無し
2025/01/14(火) 23:57:49.00ID:CyJqnhY10 積立をゴールドにしようと思うんやが有識者おる?
212それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:00:01.31ID:xcRqzo3c0 NISAが上がらないと人生終わりや
213それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:01:15.75ID:L1s4UXpf0214それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:01:46.03ID:VvfjqBme0 あーあ
結局儲からんやんけ
結局儲からんやんけ
215それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:05:49.48ID:SKGFiEtm0216それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:08:55.69ID:oZkbhe8Q0 なんの投信?個別銘柄?
218それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:10:15.84ID:dbjyZAyF0 押し目や押し目
219それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:10:42.74ID:oZkbhe8Q0 買い時か?
220それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:12:09.77ID:L2tyWS+g0 世界は衰退してるんやから当たり前やろ
221それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:12:54.72ID:L1s4UXpf0 >>215
将来的にNISAの枠が全部埋められそうなら株を優先した方がいいよ
ゴールドは長期で見ればほぼ上がるけど、本来去年のようなパフォーマンスだすような商品じゃない
ポートフォリオには絶対入れた方がいいけどNISAとは相性が悪い
将来的にNISAの枠が全部埋められそうなら株を優先した方がいいよ
ゴールドは長期で見ればほぼ上がるけど、本来去年のようなパフォーマンスだすような商品じゃない
ポートフォリオには絶対入れた方がいいけどNISAとは相性が悪い
222それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:13:02.82ID:D3Qfw4o90 このまま行くとNISA民全員マイナスになる
覚悟決めろ
覚悟決めろ
223それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:15:44.80ID:e4/4haQG0 NISAインデックス買うぞ買うぞ!
224それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:20:52.87ID:ZaMmxOjW0 今見たら+7.8%だった
225それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:21:20.03ID:EhRAv7Ur0 まあ、悪くはないね
https://i.imgur.com/sD91wnC.jpeg
https://i.imgur.com/sD91wnC.jpeg
226それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:22:06.25ID:nwVv/oUJ0 金はずっともってて
売らない資産やろ
最終的に資産の1割を金に替える
売らない資産やろ
最終的に資産の1割を金に替える
228それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:26:03.09ID:lznjuMQu0 NISAが下がるってなんかおかしくない?🤔
229それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:26:53.34ID:+pusiML00 「NISA損切りというパワーワード」がパワーワードだよ
投資において負けを認められないやつは駄目
枠が復活するようになった以上駄目株掴んだ時には潔く損切りも大事
投資において負けを認められないやつは駄目
枠が復活するようになった以上駄目株掴んだ時には潔く損切りも大事
230それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:27:54.84ID:1Hs70WQo0 金は困ったら売ればいいし売る必要が無ければ相続すればいい
防衛資産だから大きく儲けようとするものじゃない
防衛資産だから大きく儲けようとするものじゃない
231それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:30:49.58ID:VxqsurHH0 nisaは売り切れました
232それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:31:37.12ID:LdxqQifO0 >>229
インデックス投資に対して損切りはおかしいけど個別とかで損切りはあってもいいと思うわ
インデックス投資に対して損切りはおかしいけど個別とかで損切りはあってもいいと思うわ
233それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:32:28.67ID:Oy+XN6Da0 >>225
株やってないけどこんだけ金入れてコンくらいしか儲からんとか利益大きくするの果てしなさすぎるやろ
株やってないけどこんだけ金入れてコンくらいしか儲からんとか利益大きくするの果てしなさすぎるやろ
234それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:34:17.06ID:VgLXQzOP0 日本中が楽して金を儲けたいになってるからな
暴落で現実を知ることになる
暴落で現実を知ることになる
235それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:38:47.31ID:oZkbhe8Q0 年利2%でも銀行に入れてるよりマシだもんなあ
マイナス10%くらっても「ふーん」で終わるわ
マイナス10%くらっても「ふーん」で終わるわ
236それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:41:52.75ID:C33eF8aw0 >>50
5年1ヶ月後に暴落したらどうするん?
5年1ヶ月後に暴落したらどうするん?
237それでも動く名無し
2025/01/15(水) 00:48:17.66ID:uZXnbjhf0 インフレと複利効果の相乗効果がエグいから…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★6
- 【悲報】俺の好きなVtuberが37歳だった😢
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★7
- 誰か来て
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]