新宿泊税
1泊宿泊料金
6000円未満 税200円
6000~20000円 税400円
20000~50000円 税1000円
50000~100000円 税4000円
100000円以上 税10000円
探検
京都市『宿泊税』大幅引き上げに、記者「外国人観光客減るのでは?」→市長「それが狙いなんですけど」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:00:27.27ID:3VfzUfBEM73それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:42:17.48ID:MjX1KCVB0 北海道は外人に人気になってる白樺並木切り倒すそうだ
もっとこういうの積極的にやって欲しい
もっとこういうの積極的にやって欲しい
74それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:43:12.93ID:8/VR9+JS0 大した税金ちゃうやん
75それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:43:43.74ID:3lehzSEE0 京都なんてこの10倍はとってええやろ
メインの客層は相手は一生かかっても使いきれんくらい金持っとるチャイニーズなんやから
メインの客層は相手は一生かかっても使いきれんくらい金持っとるチャイニーズなんやから
76それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:47:44.97ID:LggZdB3zM 石破と岩谷が訪日外人に対して補助金出して実質負担ゼロとかやりそう
77それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:47:56.01ID:vayZ0ZNy0 この程度で減るわけないやろ
78それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:48:05.35ID:pcVtGhVj0 外国人から搾り取って外国人が荒らしていった史跡の修繕をせなアカン
79それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:49:08.75ID:tzb83hru0 滋賀にホテル建設ラッシュ来るか?
80それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:49:08.92ID:pWpMD+J6081それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:49:14.01ID:BxblzPo1r 入国税も20万円くらい取れ
円弱だから外人も余裕で払えるやろ
円弱だから外人も余裕で払えるやろ
82それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:49:14.51ID:SFs9yxKq0 寺と神社から税金とればよくね?
83それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:49:15.94ID:5jAYLpUu0 >>5
1000円スタートで20000円~は2000円でよろしいな
1000円スタートで20000円~は2000円でよろしいな
84それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:49:56.65ID:/lh/yVvG02025/01/15(水) 10:50:37.88ID:wWQNY7bt0
増えた金で地下鉄引き直そう
86それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:54:11.43ID:/HEUf28M0 ゴミ通貨なんだから先進国の観光客にしたらこんなもん無税みたいなもんやろ
ドルベースで取らないなら効果ゼロや
ドルベースで取らないなら効果ゼロや
87それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:56:56.21ID:YgtwWKJv0 結局外人だけは抜け道作って日本人だけ払わされるパティーンやろ
88それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:57:16.90ID:pEpQFmhc0 ホテルは外資が多い
これマメな
これマメな
89それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:59:37.25ID:cV4MkBoM0 免税やめてインフラ税にしろ
90それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:01:38.18ID:/lh/yVvG091それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:03:37.17ID:4W9LRfTD0 やっす
でも宿が抜く可能性あるよな?
でも宿が抜く可能性あるよな?
2025/01/15(水) 11:06:02.95ID:s+wsRYlG0
3倍くらいとっても問題ないやろ
93それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:08:00.13ID:krQJqKHG0 >>86
ガイジすぎて草
ガイジすぎて草
94それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:10:43.87ID:QYu2adox0 奈良の時代来たな
95それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:11:35.31ID:ridVzfn+d >>91
チェーンはやらんけど家族経営みたいな民宿やゲストハウスなら可能
チェーンはやらんけど家族経営みたいな民宿やゲストハウスなら可能
96それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:12:02.83ID:taonPpAY0 大阪京都避けた外国人が札幌とか福岡行く去年の流れが加速するだけやろこれ
97それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:13:06.51ID:yjtjtGGB0 貧乏な日本人排除のためにもっと上げてもいいんじゃないの
98それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:14:04.05ID:R0IgrvX90 ほぼ誤差やんしょうもない
99それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:18:54.29ID:FIQk5SKG0 この値段の宿泊ホテル選ぶやつが一万円で来なくなるとは思えん
最低が一万円ならわかるが二万まで数百円か千円やろ
最低が一万円ならわかるが二万まで数百円か千円やろ
100それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:18:59.52ID:2DrUtIGY0 一番影響を受けるのが富を持たざるジャップでは
101それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:19:20.29ID:rlo3oInu0 もうただの激安特売国になってまったからな
少しは差別化はせんと荒れる一方や
少しは差別化はせんと荒れる一方や
102それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:20:08.81ID:rg+xkRW6d でも高くなった宿泊税が全く気にならない、それでも京都は安いっていう外国人も多いみたいなんよな
まぁ、やっぱ円安で京都に来る外人って金持ち多いんやろなw
まぁ、やっぱ円安で京都に来る外人って金持ち多いんやろなw
103それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:20:34.69ID:Q0vo59vr0 そしてなぜか叩かれる京都人
104それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:23:30.05ID:yjtjtGGB0 >>100
商売人からすれば一番いらねえ存在なんだから当然や
商売人からすれば一番いらねえ存在なんだから当然や
105それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:24:17.87ID:rg+xkRW6d そういやワイの実家って大阪やけど、京都の隣やし
実家は昔ながらの日本家屋でデカいから
民泊始めたら儲かるかな!?ww
実家は昔ながらの日本家屋でデカいから
民泊始めたら儲かるかな!?ww
106それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:24:56.24ID:psto2ROi0 ボリューム層は6000円から20000円の税400円だろう
観光客から薄く広く取るっていうのは分かるけど、京都だけでも寺社仏閣から金を何とか取れんのかな
京都が賑わっているのに財政難なのは税金を納めない宗教法人が多いからやし
観光客から薄く広く取るっていうのは分かるけど、京都だけでも寺社仏閣から金を何とか取れんのかな
京都が賑わっているのに財政難なのは税金を納めない宗教法人が多いからやし
107それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:28:17.98ID:1Wm9hXGc0 旅行シーズンや土日祝日は50%マシどころじゃない値上げしてるくせに
日和った税してんな
日和った税してんな
108それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:32:27.85ID:8IeCQaee0 ますます日本人が減るだけやろこれ
109それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:33:34.37ID:lrzgsshV0 逆に日本人が減るやろ
外人からしたら大した金額じゃない
外人からしたら大した金額じゃない
110それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:39:51.45ID:iVZDdqbF0 滋賀ええぞ
111それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:39:56.94ID:PuLSrK7F0 返って増えるという
112それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:40:23.28ID:+pm7afmh0 安いと敬遠する人もいるからな
113それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:40:58.04ID:+VfZmwt+0 この程度なら観光客は気にせんやろ
114それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:42:53.76ID:iVZDdqbF0 大津とかもっとポテンシャルある気がするんだがなあ
115それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:43:59.38ID:+pm7afmh0 京都は海鮮が弱い
116それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:44:22.39ID:TrIRvo/Z0 日本人客は安くして外国人客だけ値上げするって他の国も普通にやってることだし違法でもないんだよな
117それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:45:22.57ID:euR1LKLxM 海外みたいに施設の入場料に外国人価格つくれよ
118 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/15(水) 11:48:24.26ID:SMp6mwOo0 この程度の値段じゃ日本人観光客すら減らんやろ
旅行行くのに千円程度追加出費増えたところで気にせんし
旅行行くのに千円程度追加出費増えたところで気にせんし
119それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:50:07.45ID:/lh/yVvG0120それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:54:41.04ID:ROCno7jx0 生まれた時から今まで京都の洛内にすんでるがここ15年くらいでまじで住みにくくなった
市バスなんか使えんし道路も渋滞、コンビニも渋滞、飲食店も常にラストオーダー
飲食店居酒屋も観光価格
市バスなんか使えんし道路も渋滞、コンビニも渋滞、飲食店も常にラストオーダー
飲食店居酒屋も観光価格
121それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:55:55.04ID:3D44aE9tr 10万以上の宿に泊まる金持ちが1万2万の差を気にするわけ無いやろ
京都でしか無理な芸当
京都でしか無理な芸当
122それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:55:55.27ID:ANtCzOpp0 この前行った金閣寺通りのバス停の列やばすぎて草生えた
123それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:00:45.10ID:W1f/m1Yr0 >>114
観光地自体は京都と同等やと思うけど、観光地間の移動中の景色がつまらん
観光地自体は京都と同等やと思うけど、観光地間の移動中の景色がつまらん
124それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:01:24.19ID:Oy+XN6Da0125それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:08:52.23ID:z43UgjF90 奈良いこうや
126それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:12:11.65ID:gEuAux6y0 >>7
ハワイに行って食事代が高いですと言っている奴らのことなんてどうでも良いやろ
ハワイに行って食事代が高いですと言っている奴らのことなんてどうでも良いやろ
127それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:13:27.63ID:HJLSCLxQr まず外国人に日本の物件売るのやめろや
気づいたら左右上下ベトナム人と中国人やぞ
気づいたら左右上下ベトナム人と中国人やぞ
128それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:14:25.10ID:uYWdxKck0 こんなことするより京都観光客手形でも発行すればええ
129それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:15:03.05ID:Oy+XN6Da0 >>127
土地買えるのも良くないとは思うしアイツラが買い漁るせいで地価がクソ上がってるから日本人からしたら相当迷惑やわ
土地買えるのも良くないとは思うしアイツラが買い漁るせいで地価がクソ上がってるから日本人からしたら相当迷惑やわ
130それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:15:53.44ID:1RMXUIGC0 >>106
古都税を知らんのか?
古都税を知らんのか?
131それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:16:23.02ID:slF6Z/Qf0 六地蔵辺りにホテル立ちそうやな
快速止まって京都駅まで10分で宇治市やし
快速止まって京都駅まで10分で宇治市やし
132それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:16:42.81ID:2P5tVKrG0 何でや!新宿関係ないやろ!
133それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:17:31.19ID:l+SjISgB0 観光客が減らない→宿泊税で京都の財政復活
観光客が減る→オーバーツーリズム解消
どっちに転んでも美味しい
観光客が減る→オーバーツーリズム解消
どっちに転んでも美味しい
134それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:18:41.72ID:umVRG5J70 ワイ札幌民、これ以上外国人が増えることに堪えられなくて泣く
出張でカプセル泊まらされる上にそこすら外人まみれとかもう終わりだよこの街
出張でカプセル泊まらされる上にそこすら外人まみれとかもう終わりだよこの街
135それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:21:13.78ID:EcydAJoz0 インバウンド推し進めた売国野郎のせいで国が大混乱ですわ
136それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:27:26.54ID:4JLL+mx+0 外国人にだけ増税しろや
何日本人にもダメージ与えもんねん
何日本人にもダメージ与えもんねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 [バイト歴50年★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ [煮卵★]
- 【速報】江藤農水相が石破首相に辞表提出 「コメ買ったことない」発言などで引責 事実上の更迭 [ぐれ★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★2 [煮卵★]
- 「約7か月間…自己評価するわけではありませんが懸命に働きました」…江藤拓農水相「辞任」表明…「モーニングショー」生中継 [夜のけいちゃん★]
- 「虫が大量発生」大阪万博の衝撃投稿に「気持ち悪すぎ」悲鳴、気温上昇で“夏”に不安 [バイト歴50年★]
- 【朗報】小泉進次郎「コメはもちろん買ったことがあります😤」胸を張って回答 [481941988]
- (ヽ゜ん゜)「証券口座が乗っ取られた!メールやパスワード管理に気を付けてたのに」被害者のPCを解析した結果…… [445972832]
- 中国「日本人よ、そろそろ平和のために釣魚島(尖閣諸島)を我が国へ戻してくれないか?」 [469366997]
- うつ病になったことあるヤツいる?
- 万博東ゲートはきょうも開門待ち行列 午前8時半で気温が24.8度/湿度が81% 予想最高気温は29℃ [178716317]
- 4人家族母「餃子たっぷり40個も焼いたよー」チビ「わぁーい👶」夫「30個食ったろ!w」 [977261419]