X



ファイナルファンタジー6とかいう明らかに過大評価されてる謎のゲームあるやん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 14:17:55.39ID:+Wovtotb0
過大評価よな
254それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 17:18:04.08ID:D+mEr6fN0
>>241
入手段階でのアルテマウェポンってそこまで強くないぞ
概ね到達段階相応のダメしか出ないし
2025/01/15(水) 17:19:34.44ID:5131lFOy0
ff6主人公titer
S ティナ セリス ロック
A セッツァー エドガー
B マッシュ シャドー カイエン
C リムル シュマゴラス
D ガウ
E モーグリ ゴゴ ウーマロ
256それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 17:19:40.80ID:zLiJHh640
ドット絵の最高峰はメタルスラッグシリーズやろ
257それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 17:19:44.64ID:KjwKXF9u0
>>249
それが何年かで

大 丈 夫 ? ファミ通の攻略本だよ?

になるの草も生えない
2025/01/15(水) 17:20:03.76ID:04iKBp050
SFC末期のスクウェアゲーのドットはほんま綺麗やしな
ゲームシステムの方はナンバリングで毎回変えてくるから良し悪しと言うか個人の好みがでかくなりそう
2025/01/15(水) 17:20:09.86ID:MUJZgO8t0
>>236
弱いのに無いウーマロは本当に不遇って事でええんか?
2025/01/15(水) 17:22:26.37ID:DJE0ujxWM
>>259
ウーマロはガチで弱いわ
どう使えばいいのか教えて欲しい
2025/01/15(水) 17:22:48.73ID:j7rQf5do0
>>248
当時はユーザーにもメーカーにも金があったし業界内での競争も今と比べれば無きに等しかった
まあ時代やね
262それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 17:24:34.37ID:Z1YFHofF0
>>261
むしろ当時の方がRPG多いし競争激しいだろ
単にスクウェアが圧倒的だっただけやん
263それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 17:25:06.44ID:si8kpc380
ウーマロは弱いのか?
使いにくいだけで火力あるぞ
怒りのリング装備して仲間をぶん投げるやつ強いし
他キャラが強すぎるだけ
2025/01/15(水) 17:26:10.19ID:04iKBp050
終盤大体エドガーマッシュセッツァー辺りが固定パになる
2025/01/15(水) 17:26:39.93ID:DJE0ujxWM
>>263
最低ではないけど言うこと聞かないんだからドリル回転のこぎりくらいのダメージは欲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況