X



【悲報】名字がアルファベットで表記した場合一字になる人海外旅行大変だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 13:02:50.20ID:5x9NFZ6Pd
航空券を発券・保存するシステムは大手二社がほぼ独占してるがどちらも名字はローマ字二字以上である必要がある
一字の場合はその文字を繰り返して登録するという決まりになってるがCIQの職員も航空会社の人も殆ど知らない
だから入出国の審査やチェックインカウンターでパスポートと航空券の名前が異なり必ずトラブルになる
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 13:03:42.48ID:8MViZmni0
例えば?
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 13:05:31.66ID:3G5zQe15M
李(イ)
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 13:06:31.26ID:oAg//6Q80
O
OU
OH
どれがええんや?
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 13:06:33.00ID:5x9NFZ6Pd
>>2
井、尾
>>3
liやleeになるから大丈夫な
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 13:07:13.58ID:5x9NFZ6Pd
>>4
システム上はooと入力することになってる
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 13:07:16.69ID:WL2uyB5g0
>>5
リは中国語でイは韓国語やぞ
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 13:07:54.24ID:52Ydg8+k0
>>5
そんな苗字あんのか
会った事無いわ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 13:08:17.79ID:wNTZnRKX0
とてもどうでもいい知識助かるわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 13:08:32.36ID:iDB6NPS6d
名前がゆうの奴英語圏でイジられるからな
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 13:10:18.28ID:ZSf/pSEk0
>>8
李承燁もLeeだしな
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 13:10:35.31ID:5x9NFZ6Pd
ちなみに名字がない人は国によったら多数派なのでちゃんと理解されていてトラブルは少ない
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 13:12:37.57ID:e1Gd48WD0
王貞治は背ネームがOだとカッコ悪いのでOHにした
それ以降OHTANIなど「おー」と読む選手はそれを踏襲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況