X



ウマ娘「ノーザンダンサーの血の一滴は 1カラットのダイヤモンドより価値があると言う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/28(火) 21:40:00.92ID:kbMXTPRm0
それはノーザンダンサーなくして
今の競馬は考えられないからだ
だが そのノーザンダンサーの血も
そこまで受け継いで来た馬なしでは
流れることはなかったはずだ
過去の何千何万もの馬たちの
血と汗と涙なくして今日の名血は有り得ない
そして、そんな名血を越えんとする馬たちが明日の名血をまたつくる 」
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/28(火) 21:41:31.50ID:RqvdbMVO0
マキバオー最終巻
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/28(火) 21:42:29.15ID:6Yoypa6/d
でもこいつに勝てないよね
https://i.imgur.com/5Q5sHSB.jpeg
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/28(火) 21:47:33.74ID:T2ItBRBF0
優生思想はダメです
でも馬ではガンガンやります
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/28(火) 21:49:21.96ID:ZldOzwujr
>>3
そいつは血を残せてないから敗者です
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/28(火) 21:50:22.84ID:HN/W3Kw90
ノーザンダンサーは2位だな
サンデーサイレンスが抜いた
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/28(火) 21:50:47.07ID:JLhxuDchx
世界的に見ればノーザンダンサー
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/28(火) 21:52:31.42ID:L/HG6VkJ0
1カラットぐらいでなにイキっとんねん
100カラットぐらい言えや
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/28(火) 21:53:54.30ID:1P4U12GI0
エルサレムとブリッツとダイナスティ全部全盛期だとどれが一番強いの?
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/28(火) 21:54:53.56ID:6svi7DOy0
ノーザンダンサーというかノーザンテーストの父系残せなかったの普通に恥やろ
2025/01/28(火) 21:57:42.94ID:6XciSQa10
>>6
世界の話だからな
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/28(火) 21:57:49.60ID:N9mr0MPc0
サンデーサイレンスとかいう激ヤバモンスター
2025/01/28(火) 21:58:20.31ID:6XciSQa10
>>10
むしろノーザンテーストでここまでやれたのは凄くね?
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/28(火) 21:59:57.32ID:v4rZkh/60
>>12
日本だけのガラパゴス
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/28(火) 22:02:55.98ID:6svi7DOy0
>>14
ナタゴラ、オーギュストロダンおるやん
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/28(火) 22:08:24.16ID:M0Y+ReL30
ブリッツ定期
2025/01/28(火) 22:09:01.16ID:8+741EU20
>>9
ダイナスティ
2025/01/28(火) 22:09:49.37ID:2tLa7o4x0
血1滴?クローン作るってこと?
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/28(火) 22:09:54.58ID:nyEjOHWD0
つまりネアルコが偉大
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/28(火) 22:13:44.77ID:phKYxXb40
ノーザンダンサーの代表産駒
ヌレイエフ、ニジンスキー、リファール、サドラーズウェルズ
全部バレエに関係するのかっこええな
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/28(火) 22:14:16.66ID:0VNoQ/yT0
>>19
つまりフェデリコ・テシオが偉大なんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況