X

ライオンズマンション、とかいう巨大マンション住んでるけどネット回線が終わってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 07:46:13.07ID:7nR4b2iI0
これで月額4900円取られてる模様w
しかも回線も選べない
imgur.com/3eAeQn5.png
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 08:10:40.61ID:lqZBLDSC0
昔は憧れたなぁライオンズ
あっくんが住んでて綺麗だった
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 08:11:04.87ID:Phw5ccoB0
VDSLかJCOMしか選べないゴミみたいなマンションは山程存在するんだよな
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 08:12:16.40ID:8+p1qq9F0
そんな払うんなら置くだけWi-Fiでええやろ。。
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 08:12:44.53ID:/b3nvNdr0
>>1
お前なんでエッヂにも同じスレ立ててんだよ
アフィかよ死ね
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 08:13:16.59ID:PSAkBddS0
>>42
そらダメだわ
2025/01/30(木) 08:13:23.35ID:+1JgpD1J0
逆にクソボロ小規模の方が導入は早い
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 08:13:26.18ID:h+B4dSC10
マンションの共有回線ってこんなもんやで
一戸建てには敵わん
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 08:14:19.01ID:alkPn4yN0
昔は上級国民向けのマンションやったけど老朽化が進んでいまや貧民崫と化したボロ家やな
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 08:15:00.47ID:pXRyMFJEM
地震で回線ケーブル全部断絶とかされたら逆に光回線になりそう
逆にそうでもならないと放置されて終わりやな
大家とか爺ばっかやらネットのことわかってないし
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 08:15:21.68ID:7nR4b2iI0
>>61
住んでるのほとんど70代以上の老人ばっかやわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 08:17:59.95ID:9V0FK5KIM
>>38
株式会社大京が展開してるマンションや
ライオンズマンションなんて名前の商品展開しとるんやがいまはオリックスの子会社やで
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 08:18:32.01ID:YH1A+hLK0
この建物で鬼ごっこするのおもろいよな
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 08:19:23.51ID:6SWaP0CV0
90年代は日本一というか世界一のデベロッパーだったんよな
今や大京が穴吹工務店ごときに買収されたとか隔世の感あるわ
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 08:19:24.94ID:hKteYK6TM
ワイもVDSLだが80Mくらい出る
老人だらけで使われてないのかも
2025/01/30(木) 08:20:31.76ID:891MJ3Rm0
>>1
これなんてアプリや
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 08:22:27.41ID:9V0FK5KIM
>>66
逆や
いまは大京が親会社でその大京の親会社はオリックスやで
2025/01/30(木) 08:26:07.92ID:Zf0qBVZa0
俺の無料のJCOMでも公称120Mで下り110Mbps出てるのにかわいそう
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 08:28:09.38ID:DPra51hh0
>>29
分譲やけど賃貸で出しとる部屋もある
2025/01/30(木) 08:28:43.38ID:891MJ3Rm0
>>53
楽天モバイルでええやろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 08:31:08.44ID:+GN2helc0
各戸に光ケーブルは無理でも基地局からマンションまでは敷けるやろ、業者に確認して次の理事会で提案してみろ
もしくは部屋が北側ならベランダにスターリンク置くか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況