X



センゴクとかいう漫画について語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:54:46.17ID:Mfwd4N8I0
小田原以降は蛇足
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:56:14.97ID:NFrKCm100
途中からヒデヨシになった漫画
2025/01/30(木) 23:56:46.49ID:SeK5mOGC0
足軽のやつだっけ?
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:58:19.12ID:Se9m98ZW0
焼肉店センゴク?
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:58:26.04ID:Mfwd4N8I0
足軽なのは長篠までやね
長篠に参戦してたかは知らんけど
2025/01/30(木) 23:59:03.27ID:vvrOsefO0
池田親子すこ
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:59:07.49ID:Mfwd4N8I0
すまん長篠前哨戦で部下いたんやっけ
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:59:34.54ID:jFw0TcCI0
雑賀孫市がゲバラ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/30(木) 23:59:47.42ID:Mfwd4N8I0
>>6
これからは政治力の下り好き
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 00:01:56.02ID:QdvS26Nc0
不識庵
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 00:02:52.12ID:lNfbC/wS0
大和猛るはアカンか?
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 00:03:09.36ID:hmFnAZ+Z0
>>5
>>7
長篠では余裕で部下持ちや
実質の部下連れて初陣が長浜
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 00:03:51.01ID:j0jSs/Ff0
豊臣秀次の話しすこ
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 00:03:54.59ID:HBxQgJMA0
なんか最後の方ちょっと駆け足だったよな
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 00:04:04.22ID:AhnJi4Uy0
今読み返すとむしろ天正記以前の無印版のノリに違和感覚える
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 00:04:14.75ID:Ng8vAraod
途中で読むの止める漫画ベスト5に入る
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 00:04:19.19ID:kXhmYgHj0
>>12
雨降っただけでなにも起きなかったンゴ
が初戦やっけ?
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 00:04:45.08ID:hmFnAZ+Z0
>>15
初期はヤンキー漫画やスポーツ漫画のノリやからな
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 00:05:27.77ID:AhnJi4Uy0
>>14
今連載してる関ケ原やる為に温存したんやろうな
後々大甲子園やるつもりだったから3年春を適当に流したドカベンと一緒や
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 00:05:28.41ID:kXhmYgHj0
>>16
秀吉に「注意しましたからね〜」ってとこで切ってええと思うわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 00:06:09.78ID:PRI6DPD50
成功したキングダム
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 00:07:18.14ID:JB65RlxC0
途中から大学生のレポート読んでる気分だった
初期のフィクションの混ぜ加減が良かったのに
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 00:07:19.75ID:hmFnAZ+Z0
>>17
雨降ってたかは忘れたが徳川の援軍に向かったけどノッブがわざと行軍遅延して戦う意味無くなったってのが仙石隊の初陣やな
敵と戦った実質的な初陣は長浜一向宗殲滅戦
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 00:08:10.39ID:vuvqOLEl0
なんやかんやで合戦になると冴えない武将でもかっこええシーンあるよな
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 00:08:10.37ID:rWosWRYB0
敵をやたら強そうに描写するけど実は弱いってパターンばっかや
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 00:09:17.30ID:TaPQoEeC0
面白いし泣けるシーンも多い
長くて硬いからダレるのだけ勿体無いな
もうちょっと分割した方が良かった
そういう意味でも桶狭間戦記はちょうどいい
みんな買え
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 00:09:42.06ID:kXhmYgHj0
>>22
筆者「歩いてみた」

筆者「400年経ってるけど、この道めっちゃ狭いから当時も狭いんやろなぁ ヨシ、行軍は無理や!」


そういうもんなん?
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 00:09:49.83ID:HBxQgJMA0
>>15
分かる
天正記前→若干バトルや恋愛寄り
天正記以降→歴史漫画

はず槍を使った、鳥居と権兵衛の戦いの辺りとか、それ以降の作風と違いすぎる
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 00:10:31.99ID:jGZvlJ6O0
結局初期の頃に出てきた甲冑着た浅井の部下が一番強かったな
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 00:11:28.22ID:kXhmYgHj0
>>25
仁科さん
2025/01/31(金) 00:12:02.74ID:mGo5kzYd0
終盤で秀吉と秀久が昔話してるシーンがめっちゃ好き
リアタイで10年以上経ってるから一緒にあーあったあったあんな事ってなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況