X



機動戦士ガンダムの監督「いずれ日本映画のランキングはアニメで埋めつくされる!!!」←現実のものに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:42:44.64ID:jHoOTgzg0
https://i.imgur.com/8mdXeco.png
https://i.imgur.com/bwTVtzF.jpeg
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:43:09.99ID:jHoOTgzg0
もう映画館はアニメ見に行くとこやな
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:45:03.51ID:GjCvdPgUH
日本人が総こどおじおば化してるだけと違うの
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:46:21.39ID:OKCWUFW7M
今の邦画がしょぼすぎる
2025/01/31(金) 13:46:31.81ID:tOpb65fJ0
>>3
もう他所の先進国もそうだよ
2025/01/31(金) 13:47:19.87ID:OldvdVEo0
昔の人→映画こそ至高の芸術!
前の人→小説こそ人生の学び
いまのおじおば→漫画ってすごい!ゲーム!CLANNAD!
今の若手→アニメ最強…でゅふ

結局小さい頃に1番触れた媒体を引きずってるだけ
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:48:17.71ID:qOHJP5lr0
その実写もほとんど漫画原作とかやろ?
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:48:23.83ID:sBluI4qq0
コナンはどうしてこんな強いんだよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:49:46.42ID:GjCvdPgUH
>>5
たしかにハリウッド映画とか見てても思うわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:50:45.45ID:ZE72cqSR0
一コマ目チンポの裏筋やん
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:50:47.46ID:44S4O8lJ0
>>8
おぢやまんさんだけじゃなくファミリー層にも受けがいいから
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:52:18.97ID:uR1qVmY00
>>8
カップルがみる映画の定番やで
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:52:37.83ID:jEjKoJ5u0
アニメ言うても少年誌ばっかやん
チー牛が見てそうなやつは普通に邦画以下や
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:52:48.98ID:LlfehRwZ0
パヤオ真ん中にいて草
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:53:40.01ID:hN6Y4prq0
>>8
先ず知らん奴が殆どおらんし続きモノじゃなくて物語は2時間で完結するからな
こう言うのはガチで強いのよ
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:54:29.48ID:chOrAjhm0
これなんのマンガ?安倍晋三のマンガっぽくてキモいな
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:54:29.99ID:hN6Y4prq0
普段コナン観ない奴らも暇つぶしやデートや家族で映画なら観るかって層がかなり居る
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:54:32.16ID:n9Cq3eXB0
今のアニメって子供が見てもつまんなそう
クソな大人が一杯出てくる方が子供からしたら共感できるのに今はおじさん達がそれを見たくないから減ってる
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:54:47.48ID:44S4O8lJ0
今は何かあるとすぐSNSで叩かれて炎上するのもあってか俳優もみんないい子ちゃんになったよな
昔の俳優みたいな破天荒なエピソードが出てこない
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:56:19.52ID:OAsStYbE0
>>4
洋画も全然客入んないんだよなぁ
入ってもディズニーやピクサーとかのアニメばっか
2025/01/31(金) 13:57:33.64ID:FARtoN2B0
>>20
洋画もピークに比べ1/4になってるとかってきじみたな
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 13:59:11.06ID:bDqcA6kw0
実写そのものがニッチなファン向け産業になった
アニメの方が広い世代に見られている
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 14:00:09.79ID:MCLU8U1Xr
どういう状況かしらんけどろくな映画撮ってない富野が言うのおかしくね
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 14:03:14.46ID:cEbJxIJh0
ネトフリやと実写の方が強いのにな
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 14:03:54.50ID:X/cFb+Bl0
ぶっちゃけ実写アベンジャーズとかもう半分くらいリアル風アニメーションみたいもんよな
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 14:04:29.67ID:XasEn3xw0
>>23
ガンダム映画三部作を松竹にお願いするとこや
2025/01/31(金) 14:05:51.66ID:Gcf4sffjr
日本中国インドは自国の映画が割とヒットしてるイメージある
それ以外はハリウッドの植民地状態か?
2025/01/31(金) 14:07:27.35ID:61nZxP8Vd
大人になったら趣味が変わるということもなく昔の人は戦争体験とかで若いうちから大人だっただけかもしれんな
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 14:07:34.98ID:S+k+UvTM0
>>3
もう海外じゃ、富裕層以外が実家出るのは割と命がけやで
ホームレスになって死ぬ危険がでかい
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 14:09:11.65ID:JFVHHqN10
これはほんまやったからええが大和田秀樹の赤の他人(実際の人物)に自分の思想語らせるの大人になってから観ると死ぬほど恥ずかしく感じるわ
2025/01/31(金) 14:09:37.44ID:OldvdVEo0
>>27
フランスあたりは気を吐いてるんやない?
あと中東のどっか

イタリアは昔は強かったけど今は日本まではこないね
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 14:11:44.01ID:4chbJcpD0
実写も漫画原作多いしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況