X

工場勤務っていうと世間的にはやっぱブルーカラーを想像されるんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:07:56.00ID:F52k9u8D0
まあ外部からわからんしそらそうか
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:26:11.99ID:F52k9u8D0
>>16
そういう認識の人もおるんやな
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:27:47.97ID:9i96lHdK0
ブルーカラーってあくまで技能職を指すんじゃないん
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:28:30.91ID:ZXsPATKl0
>>4
事務作業とかは工場長だけやってるみたいなイメージやな。
開発はブルーカラー寄りじゃない?
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:29:53.39ID:F52k9u8D0
>>11
>>17
人や状況にもよると思うけどな
自称ではなく他人から伝わることもあるだろうし
2025/02/01(土) 17:30:05.16ID:fawvPyep0
一応工場勤務で作業着も着てるがやってるのはデスクワークや
2025/02/01(土) 17:30:06.31ID:KGEzulXn0
>>18
ずっと反論出来てないやんお前
町工場みたいなとこに勤めてんの?
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:30:19.82ID:+EhbhGmB0
馬鹿そうやな
2025/02/01(土) 17:30:32.01ID:/cuRsth90
工業都市なら単純工員レベルでも生え抜き正社員なら都市圏のゴミみたいなスーツリーマンより人生楽勝確率高えんだよなあ
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:31:54.91ID:LvajdDh+r
製造会社の事務を普通は工場勤務と言わんやろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:35:12.49ID:5zLFpkWz0
>>19
ワイも技能者のイメージやな
>>20
はえ〜ワイはブルーカラー=技能者の認識やから開発は違うと思ってるな
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:36:51.38ID:F52k9u8D0
>>23
ん?反論てどこに論があるんや
なんか怒らせてしまったかな
2025/02/01(土) 17:40:33.50ID:TznobJSY0
ブルーカラー=生産奴隷
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:43:42.89ID:J6ZNF2Prd
ワイプロセス開発やけど周りは博士持ちだらけや
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:43:58.98ID:nWu95gu6r
工場勤務=ベルトコンベア作業は普通やろ
誰に聞いてもそう思う
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:49:08.39ID:F52k9u8D0
>>31
そんなもんか
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:50:26.70ID:0bAoRSSu0
でも工場なんてどんどん人減らされるよな
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:51:40.41ID:dAXFdP1u0
ワイ薄給で地方をたらい回しにされてるリーマンやから工場に越し落ち着かせて確かなスキルでガッツリ稼いでる技術者に憧れとるわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 17:57:04.84ID:QDavFnOc0
工場勤務は事実だろ
大卒工場配属の「工場でも俺は本社採用の総合職だから」アピールはまだまだ若い証拠
受け入れろ、お前は"工場で仕事してる人"や
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 18:01:10.92ID:SFqf7UUsa
大手の工場なら給料よさそうだしいいんじゃない
基本地方だから家賃も安いだろうし
2025/02/01(土) 18:03:28.03ID:M0Mvo4f70
世間のイメージは丸の内のビルでキラキラしたオフィス勤務以外は全部ブルーカラーや
作業服なんて着ようものならトヨタの所長もブルーカラー
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 18:03:34.19ID:tkdYiCYe0
いうて総合職が職業聞かれて「工場勤務です」って言うか?
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 18:06:02.94ID:eox1TwP30
大学院卒で半導体の開発設計やってるけど工場勤務だよ
だからワイは毎回工場勤務って言ってる
ちなみにトヨタは本社も工場だからトヨタ社員は基本的に工場勤務名乗れる
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 18:07:54.87ID:aeg7jGGx0
>>36
金だけ見たらそうだろうけど見栄とか世間体とか考えるとね
プライド高い人は辛そう
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 18:11:24.28ID:fQld7TGu0
バカだなぁブルーカラーもホワイトカラーも労働者ですよ
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 18:15:05.95ID:1luYNBRm0
>>41
お前みたいな無能ニートよりマシやろw
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 18:16:00.84ID:9BXdX17T0
主任が当然のように3時間残業してるし世間的にはブルーやろな
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 18:16:20.16ID:F52k9u8D0
>>38
職業聞かれたら職業答えるんじゃないかな
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 18:19:06.72ID:dswgoRaI0
ワイも工場勤務やで(テレワーク)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況