X



ビッグバンの前ってなにがあったんやろな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 00:53:21.25ID:BJRFTRE70
爆発とブラックホール化を繰り返してるとしても最初の1回はなんなんや
2025/02/02(日) 01:45:11.34ID:FG+7nG5Q0
>>87
その前の宇宙はどうやってできたんや?
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 01:45:29.18ID:B/U+wqWcd
時間が未来にしか進まないという勘違いを起こしてるのが宇宙の起源問題の原因なんすよ
空間と同じく自由に行き来できる
三次元世界生物の我々は記憶をエントロピーの増大する方向にしか保持できないからこの勘違いが起きてる
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 01:46:11.58ID:ydU6J0zZ0
>>90
意味も理由もないよ
たまたま元素がいい感じにくっついたり離れた結果生まれたのがワイらや
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 01:46:23.78ID:8PXa5N6dd
誤字ってた
ビッグバンや
2025/02/02(日) 01:47:16.19ID:FG+7nG5Q0
>>92
結局宇宙の始まりはなんや?
その始まりは誰が何をしたんや?
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 01:47:54.89ID:71xqf91m0
ゼロからでもそのゼロ時点であるものの起源は何?
繰り返しでもその起源は何?
神や何か人為的でもそいつらの起源は何?
こんな無茶な問いにもいつか答えは出るのだろうか
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 01:47:58.52ID:lGZn8P+40
>>91
1番最初の宇宙がどうできたかって意味なら謎やね
ワクワクするよな
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 01:48:26.99ID:8PXa5N6dd
>>93
サンガツ
結局死んでもわからなそうや
意味も理由もわからんが生きてる
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 01:48:41.99ID:pK4fCKBV0
むしろこの世がある方が異常なんよ
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 01:48:54.95ID:BJRFTRE70
>>93
これも宇宙と同じくらいわけわからん
ワイらは意識のない元素の集まりなのに、なんで色々考えられるんやろ
脳なんてただのタンパク質と脂質やろ
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 01:49:16.94ID:UralAG9Y0
答え出ないのにそんなこと考えて楽しいか?
2025/02/02(日) 01:50:05.71ID:FG+7nG5Q0
>>97
そうそう
宇宙ができる前もう中があったって聞くけどもうどこまでも遡ってええから一番最初の宇宙や概念の始まりは何か教えてくれってなる
2025/02/02(日) 01:51:37.60ID:FG+7nG5Q0
もう答えが出なくて神様が創ったってことにしてもいいけどそうなると神様はどうやって出てきたんや?ってなる
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 01:52:24.87ID:ce/j/17N0
初めとか無とか
そんなもの存在しないんだよ
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 01:52:46.82ID:/AIZsj7ca
この世が無限に続くなら
自分が死んだ時の記憶を持った物質がいつか必ずどこかで再構成されるわけで
それが来世
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 01:54:22.72ID:BOApOEMx0
ビッグバンなんて無いぞ
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 01:55:20.80ID:9FuQUloA0
マイナス次元の宇宙が圧縮しまくって裏返った可能性
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 01:55:28.39ID:7i0Ci9Q20
>>103
神の考えも存在も疑ってはいけない
っていうことで終わらせるのが悟りや
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 01:56:05.92ID:LFem2tLD0
宇宙では何もないところから無限大のエネルギーを生まれる方法が実はあるんよ
不確定性原理はエネルギー(E)と位置(P)の掛け算が曖昧な量なんだ
E × Pや
掛け算なんだから片方が小さければもう片方は大きくなるはずや
もし位置(P)の曖昧さが無限小に小さければエネルギーは無限大に大きいことになる
宇宙の誕生した瞬間の空間は無限に小さいはずだから
不確定性原理によればその時エネルギーは無限大になりビッグバン爆発になる
これがゆらぎによってビッグバンが生まれた説の一つや
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 01:56:19.52ID:ydU6J0zZ0
>>100
意志や思考なんてものもただの化学反応の連鎖やぞ

とは思うものの
たとえばワイらの脳内で起きてるのと同じ化学反応の連鎖を試験管内で再現したとして、それを持って「試験管には意思がある、思考している」とは必ずしも言えんやん
なんなんやろなその差は
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 01:56:25.32ID:pK4fCKBV0
ジェームズウェッブさんがビッグバン無かったいっとる
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 01:57:02.59ID:ei/iY1RRF
>>108
じゃあ預言者共は疑っていいな
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 01:57:27.93ID:1rEYRNsKd
>>100
基本的にコンピュータと同じだろう
物質の燃焼で電気エネルギーが発生して脳のニューロンで電気信号をやりとりして演算結果を出力してる
つまり自我だと思ってるのは単なる電気信号でしかないよ
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 01:59:18.76ID:LFem2tLD0
>>109
補足すると
掛け算の量が一定ならという話ね
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:02:06.24ID:ZYizQD+l00202
むしろその何も無い空間はいつできたの?
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:02:36.96ID:ebYUdJOJ00202
安倍晋三
2025/02/02(日) 02:04:50.34ID:Yn1UPb1Z00202
ビックバンとかブラックホールとかただの人間の妄想やね
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:04:52.15ID:Oo8kjMnJ00202
>>116
森羅万象担当大臣…
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:04:54.85ID:jVcVS4k/00202
そもそも有無に囚われてるのが人間の発想の限界だよね
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:05:00.26ID:qga9LjED00202
世界は最初から「あった」
論理的に考えればわかる
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:05:06.52ID:ZTxlbesE00202
人間の体って粒が集まってできてんの信じられない
しかもその粒同士が静電気みたいなのでくっ付いてるけどくっ付いてないあみたいなの意味わからん
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:05:37.15ID:OpPq454E00202
>>119
無からエネルギーは生まれないんだから当然
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:06:33.82ID:jVcVS4k/00202
>>122
エネルギーってのも人間が考えやすいように考えたものだからね
2次元世界にいたら奥行きを認知できないのと同じ
次元の限界なわけ
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:07:37.13ID:tbgLBafR00202
>>86
この世界は私のものでなくてもいいですがあなたのものでもないはずです
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:07:43.04ID:ZYizQD+l00202
高次元どうやってできたの?
2025/02/02(日) 02:07:47.87ID:gqR9Tnlm00202
宇宙の端ってほんまに膨張しとるんやろか
観測で伸びとるとか言われとるけどさ
2025/02/02(日) 02:07:55.82ID:FG+7nG5Q00202
>>120
その「最初」の世界はどうやってできたの?
2025/02/02(日) 02:08:17.95ID:bzF1orgk00202
実際生きてるんやから何でもええわ自分が死ぬ時地球が無くなるのと同義や
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:08:32.05ID:rvSscTkr00202
>>127
それ以上はいけない
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:09:25.38ID:6SdVKTGr00202
“ゆらぎ” や
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:10:01.81ID:lGZn8P+400202
マイナス宇宙が存在してる説が1番納得できる
そしたら0もありえるし
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:11:21.99ID:1XJlOw7t00202
きっと「最初問題」もいつかは解けるんだよな
何千億年後かしらんが
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:11:32.57ID:ydU6J0zZ00202
>>127
神様が作ったぞ

「神様が作る前は?」なんて聞いちゃう悪い子の頭には聖書がめり込むもよう
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:11:57.45ID:yUpP3nqK00202
世界はそこら辺の
人間やら生物と違うんや
生まれるようなもんちゃうねん
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:13:03.42ID:ei/iY1RRF0202
>>132
人間がいなくなる確率の方が高そう
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:13:28.80ID:Hr9qunOa00202
安倍晋三
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:13:31.67ID:1XJlOw7t00202
>>135
まあ人間じゃなくてもいいし
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:13:39.21ID:Xnfk0dy/d0202
神様というのは高次元存在のことや
2次元世界で言うところの漫画家、アニメーター
3次元世界で言うと、、、
2025/02/02(日) 02:13:58.85ID:FG+7nG5Q00202
>>133
作る前じゃなく神様はどうやってできたの?
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:15:31.75ID:EL/s59WF00202
前とか後とかいうのも
人間の妄想に過ぎないな
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:15:50.24ID:gK8eKd4wM0202
宇宙の誕生以前になんでエネルギーが満ちた空間がそこにあったのかを教えてほしいわな
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:16:11.81ID:ounJB8YB00202
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:16:39.81ID:ZTxlbesE00202
最初は神様は知ってるけど
科学的にはわからないって事?
2025/02/02(日) 02:17:06.54ID:piLM0w+600202
ワイらマイクラと同じくシミュゲーの世界の住民やから
上位世界におるプレイヤー様がオフライン専門で良かったよな
宇宙とか絶対オンライン対戦用のフィールドやん
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:17:53.17ID:rvSscTkr00202
宇宙の全てを知ったら発狂するんやろか
それすら試せないもどかしさ
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:18:00.06ID:ydU6J0zZ00202
>>139
はい異端容疑で火炙り
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:19:57.51ID:tBQd1Yzt00202
神様論は神様無能じゃね?ってなるのがきついよな
2025/02/02(日) 02:23:56.38ID:10vyp3um00202
神を作ったのは人間
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:26:48.18ID:Mfg/c8Zj00202
>>1
南海トラフ巨大地震で震度7の地域
s://i.imgur.com/1hTIrM8.jpeg
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:29:11.63ID:a52wdivM00202
お前ら人間は人間の認知する方向でしか理解しないが
世界には始まりも終わりもない
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:30:54.95ID:ei/iY1RRF0202
>>147
神を疑うことなかれ、や
2025/02/02(日) 02:31:10.89ID:25eUKz2800202
ヨン様
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:31:37.10ID:P203YXkH00202
ビッグバン宇宙論とか
聖書と同レベルの嘘やで
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:32:02.54ID:uuxtIUwVH0202
そういえばトランプ当選したらUFOの情報出すって言ってなかったっけ、はよしろ(・へ・)
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:35:09.09ID:ZTxlbesE00202
宇宙の果てまで行って外に出てみたい、何かあるはず
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:35:43.00ID:TXxxd2SK00202
完全に俺理論だけどビッグバンはないと思ってる
あくまでも時間を逆算するとビッグバンにたどり着くって話
生物の成長を逆算していくと数万?の細胞分裂を辿っていくと最後は1÷1になるからゼロから生まれることになるからそう結論づけるしかないのが今の科学の限界かなって思ってる
実際は卵子と精子の結合?があって1が生まれてるのに逆算では1までの計算が出来ないからってのが俺の持論
あくまでも俺の持論だし俺は科学を全く学んでいない人だからぜひ俺を納得させる反論をしてもらえたら嬉しい
学んでいない勝手な思い込みであくまでエンタメとして楽しんでる人だからガチの反論されても理解できないと思うけどねw
よかったら付き合ってほしいなw
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:41:02.00ID:oB8WQXYd00202
宇宙自体が虫カゴみたいなもんかもしれん
中の虫にはそれを知る術はない
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:43:29.43ID:cxq7b4/X00202
宇宙誕生より古い星があるかもしれないって言われてるからビッグバン前にも宇宙ってあったんやろうな
159 警備員[Lv.29]
垢版 |
2025/02/02(日) 02:43:50.53ID:fbrUypYC00202
2:46分またでてる
2025/02/02(日) 02:46:54.41ID:tccE1RhI00202
>>139
作る前は時間がないんだから神にいつからとかない
あと神は全知全能だから論理的に矛盾してることも可能

つまり考えるだけ無駄
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:48:16.59ID:3oFszA3Q00202
わからないからみんな適当なこと言ってる
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:49:07.64ID:qUFpSlRe00202
>>161
適当ではないけどな
2025/02/02(日) 02:51:09.55ID:lZ4bbtwb00202
宇宙自体がバブルみたいなもんやろ
水泡ができて弾けるまでのわずかな時間を人間は何千億年って体感してるだけ
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:52:15.15ID:LdkIVYP400202
真っ暗な宇宙空間で地球がすごいスピードで自転してるって考えるだけで怖くなってくる
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:53:07.39ID:xGyPfZ9c00202
ほんとなんでいきなりそんな大爆発起きたのか不思議よな
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:53:30.62ID:oB8WQXYd00202
恐竜の推測できる姿すらコロコロ変わってるのに宇宙の起源とか分かるわけないわな
今の定説もまた何十年かすれば否定される
2025/02/02(日) 02:54:14.38ID:+69HwZaX00202
無が有ったんやで
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:54:39.27ID:gL0CZqL900202
宇宙スレ久しぶりに見たwwwwwwwwww
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:55:27.32ID:uAEIoHh600202
これが宇宙や🥸
https://i.imgur.com/YNBIQys.jpg
https://i.imgur.com/Px71lQE.jpg
https://i.imgur.com/27N1WMI.jpg
https://i.imgur.com/nLG9u7e.jpg
https://i.imgur.com/8tZBBms.jpg
https://i.imgur.com/OgDPYTf.jpg
https://i.imgur.com/UG3ooyv.jpg
https://i.imgur.com/Fop6Emk.jpg

頭クラクラするわ
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:56:15.07ID:mtZPZtfE00202
実はこの世界はワイの夢なんや
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:56:23.77ID:20xwULJJ00202
無から有が生まれるわけがない
172それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:56:34.76ID:xVWdjNck00202
Newtonって雑誌まだ売ってるのかな?
マルチバース宇宙論好きだったわ
https://i.imgur.com/6p9MuEc.jpeg
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:57:05.66ID:OKv1c3op00202
「実はこの世界はコンピュータによるシミュレーションである。その確率なんと50%!!」

https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52295627/?p=2
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:57:29.21ID:ei/iY1RRF0202
>>169
何で宇宙人いないんだよ…
175それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 02:59:15.01ID:dJA+DFJ500202
https://i.imgur.com/if30Fvj.jpg
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 03:02:28.14ID:VL9fw1Cv00202
>>175
難問はこのもやもやした部分という
177それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 03:05:26.57ID:vuuXYz/900202
>>174
宇宙オタクは星の数だけで知的生命体が存在する確率を出すけど
DNA、RNAの観点から生命活動が可能な正しい遺伝子配列が生まれる確率を計算式に入れねばならん

すると10の180乗個の恒星系が無いと発生しない計算になる
これは宇宙全体の星の数10の22乗個よりも少ないわけだから絶望的やで

地球そっくりの環境の惑星があったとしてもそこで生命が誕生する可能性は限りなく0に近く
観測可能な宇宙全体を見ても文明どころか基本的な生命すら地球以外には存在していない可能性が高いというわけや
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 03:06:01.73ID:x1Pyq6hU00202
この世には物質と空間しかないのに
我々人間が持つ「意識」とはなんなのか「魂」の正体とは
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 03:06:50.11ID:udITQOMz00202
観測可能な宇宙の範囲だけでも2000億個の銀河が存在する

↓数年後

少なくとも銀河は2兆個は存在する

↓数年後

やっぱ銀河は7兆3750億あるわ

銀河1つに星が3000億個あるわ

2025/02/02(日) 03:09:33.06ID:pz/lY1on00202
無いが有ることを考えるとムズムズしちゃうね
181それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 03:10:28.85ID:7i0Ci9Q200202
>>174
地球人だってやっと隣の星に移動して観測できような技術レベルだし
銀河の星なんか無量大数あるようなレベルなんだから地球レベルの宇宙人がいても
そもそも発見が無理やろ
182それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 03:13:46.80ID:g5tev12j00202
ビッグバンの前には大朝鮮韓国があったんだろw
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 03:14:31.82ID:vMdKCW6d00202
>>174
まず生命が発生する確率が宇宙発生の確率よりイカれた設定だからな不可能に近い
184それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 03:14:44.11ID:Z6cuomhI00202
>>177
その確率だけで否定するなら地球に生物が都合よく誕生したことも否定しないとならんよな
否定するために宇宙を小さくしたいだけやん
宇宙が無限ならあらゆる確率が無限に存在する
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 03:15:03.54ID:ydU6J0zZ00202
そもそも異星の生命体がちきうの生物と同じような存在とは限らない
なんかモヤっとしたガス状かもしれんし、硫酸を基質とした不定形かもしれんし、なんなら恒星に寄生する全長1000kmくらいのクソデカ生物の可能性も否定はできん
186それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 03:16:54.21ID:FJU1pPH600202
宇宙って巨大生物の体内やろ。
俺らの身体の中の微生物にとってはワイの身体の中が宇宙や
187それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 03:16:58.73ID:uuxtIUwVH0202
実は宇宙は大仏の手の平の上や(・へ・)
188それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 03:18:00.60ID:FJU1pPH600202
>>179
細胞やろそれ
189それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 03:18:57.97ID:TXxxd2SK00202
観測不可能な範囲まで星が存在してるのはわかってるのにいまだに知的生命体からの接触がないのは生命体の発生確率がどんだけ低いのかって事よね
マジ地球は奇跡の星
2025/02/02(日) 03:19:06.35ID:EBzOmxp+00202
無とか0から始まってるわけないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況