X



日本のレスキューのレベルが低い理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:08:26.38ID:/Ujoy/hh00202
震災が起きたら不安になるわ
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:08:59.82ID:/Ujoy/hh00202
こいつら毎日訓練してるんじゃないの?
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:09:37.92ID:W0hnZ6GCd0202
穴の事故で海外から笑われてるらしいな
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:09:38.08ID:WxbnGOCRd0202
自分の命を一番に考えてるから
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:10:06.59ID:hDV4KK3U00202
レスキューのレベルが低い☓
災害のレベルが高すぎる◯
とかじゃ無いんか?
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:11:15.21ID:Q0Nhg7/800202
低いって基準は?
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:11:47.78ID:1JheUGhL00202
ロープ一本で何とかなるやろ!
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:12:37.06ID:Woy6ySH400202
こういうやつって海外が高いと本気でおもってそうよな
ちょっと前にロスの大火災あったのに
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:13:37.55ID:5tXZP0Ig00202
実質高卒公務員なのに30代年収800万貰ってランクル乗り回して持ち家には嫁と子供が待ってるのに命を賭けるわけないやろ
現場に出ただけで手当が貰えるから年収300万の土木作業員が命懸けの作業をするのをボケっと眺めるんや
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:13:39.93ID:e2Q90mmM00202
実際に能登では普通に応対してた人も二次災害の危険があると放置して死亡させてるよ
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:13:44.95ID:V4Yjy8KSd0202
>>8
相対的にはどうだか知らんが日本は低いよ
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:14:26.74ID:Woy6ySH400202
>>11
その根拠は?装備的には世界屈指やで
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:15:26.67ID:NFK4uPrd00202
人が落ちてなければ復旧しやすかっただろうけどな
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:16:00.44ID:/Ujoy/hh00202
火災現場には入るけど穴には入りません!
意味不明だわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:16:12.89ID:UpBC5lV100202
土木のおっさんたちカッコよかったな
自分らのメインワークじゃないのに決死で臨んでたわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:17:27.10ID:tlBVXsvm00202
今年の流行語大賞は穴とアナだな
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:17:48.17ID:eMfsK8b400202
>>11
相対的にはどうだか知らんがお前は頭悪そうだな
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:17:51.83ID:zEDI+pHcd0202
一人がケガすると始末書書くのびびって何も出来なくなるのよ
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:24:45.72ID:oTP27hgI00202
ちくわブロックのステージみたいなもんやろ

ワイなら無理や
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:25:30.26ID:e2Q90mmM00202
結局今回も能登も二次災害気にしすぎて要救助者死んでから動き始めるものの、当初より更に二次災害の危険性増してから、死体回収に動きはじめることが多すぎる
ヘリから婆さん落としたり、長野の立てこもりで人質が自力脱出したけど、包囲してる警察は二次被害気にして遠くから監視してたせいで、脱出したことに気づかなかったり
そのうち銃乱射してる奴がいても警官が危険だから、他国が攻めてきても自衛隊が危険だからって言いそうやな
2025/02/02(日) 08:30:12.75ID:7GM+GSQX00202
まあ二次災害に対して慎重になるのはいい傾向だわ
助ける側が死んでもいいことない
救えないものは救えないでいいよ
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:35:20.66ID:qj2Jxpd500202
でも給料は同世代平均よりはるかにガッツリもらってます!w
税金サンキュー!!www
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:36:28.07ID:2FuMtnFy00202
じゃあ見てるだけで邪魔でしかないレスキューなんて廃止して民間にやらせたらええな
年数回の現場見学のために毎日筋トレして800万貰ってるやつ飼うより安上がりやろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:37:17.12ID:2lkFU46u00202
そーいや民間レスキュー隊てあるんか?
山ならボランティアと警察が連携しとるみたいやけど
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:39:32.88ID:6D9JMqXX00202
いわゆるDQNの川流れも被害者の素行は置いておいて、なんかレスキューのグダグダ感があってレベルの低さを感じたわ
あれって普通に救助できたんやないか?
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:41:41.81ID:XEb8Uw6R00202
>>21
自分や家族がその立場にされた時を考えた方がいいよ
それを良しとするなら災害時誰1人助けれないよ
災害時に二次災害ない現場なんてほぼないし

救出時に救出できたけど、救助隊側が怪我をした→フィードバックして検証
通報事に要救助者生きてたけど、二次災害注視して要救助者死亡したけど救助隊側に被害無し→失敗ではないとフィードバック無し
これの積み重ねで今の動けない救助隊の出来上がりかな
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:46:05.88ID:UoOx00aid0202
助けないなら助けないってさっさと発表すりゃいいのに
この状況はすでに三次被害だよ
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:47:50.07ID:ExaaXM2100202
>>16
今年を代表する漢字は『穴』やな
2025/02/02(日) 08:50:13.12ID:YqC2w7HS00202
ホントお前らって安全圏でヌクヌクしながら現場で頑張ってる人馬鹿にしたり上から目線で駄目出ししたり何様なんだよと
地球の害悪度で言えばお前らの圧勝だろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 08:56:09.92ID:e2Q90mmM00202
>>29
本当こういうネトウヨのせいだわ
今回は完全に初動ミスだよ
初動ミスは初動ミスでフィードバックしていかないとまた同じことになるよ
ヘリから婆さん落とした時ですら、救助隊は頑張ってるんだから非難するな、萎縮するとかいう意見ばかりだし
それならもう解散でいいやろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 09:02:08.65ID:UpBC5lV100202
北朝鮮と変わらない部分あるよこういう公的機関って
存在することが任務になってるクソなシステム
お上は隊員や組織メンバーが負傷することによって自分が責任を負うのが怖いだけ
別に何人負傷しようが殉職しようが実のところどうとも思っていない
2025/02/02(日) 09:04:38.97ID:EQgh8AE/00202
>>13
これしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況