X



子供のロボットアニメ離れっていつ頃から始まったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 11:11:38.28ID:g1VvZLZad0202
今ではファンが高齢化してるっていわれてるよな?
2025/02/02(日) 12:10:50.27ID:B+lIuHbz00202
ヤッターマン路線ならワンチャンあるぞ?
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 12:10:54.54ID:+4amnXOA00202
最近まで子供はシンカリオン見てたやろ
2025/02/02(日) 12:11:37.30ID:B+lIuHbz00202
>>71
HIKAKINさんがロボットに乗って悪のYouTuberと戦うアニメなら?
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 12:12:02.89ID:YLbFtIZj00202
全員がとは言わんがロボアニメ好きって鉄オタと同じ匂いがする
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 12:12:46.36ID:Dx4oOJ7f00202
>>47
そもそもファーストのリバイバルブームがあってプラモやゲームバカ売れしてたやろ
種はその波に乗れただけな感
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 12:13:39.63ID:g1VvZLZad0202
>>73
だから子供人気のロボってそれくらいしか無いやん
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 12:15:13.39ID:+4amnXOA00202
>>77
それしかないやん
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 12:15:18.57ID:+Kl6tGJ100202
>>74
仮面被った兄さん出てきそう
2025/02/02(日) 12:18:56.65ID:2Oh6NFPx00202
ポケモンと妖怪がとどめを刺した感じやろ
あれ等のヒットでロボアニメが衰退しだした
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 12:19:25.96ID:r63uxEZm00202
>>74
案外ウケそうやな
2号ロボがSEIKINやろ?
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 12:19:34.94ID:+Kl6tGJ100202
>>80
元から勇者シリーズ終わるような時代やぞ
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 12:20:06.39ID:VJJNVmMk00202
トランスフォーマーとかゾイドリメイクしたらええんちゃう
2025/02/02(日) 12:22:39.36ID:RUUPnbvA00202
>>83
ゾイドワイルドやってたのはもう7年前か…
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 12:23:50.12ID:VJJNVmMk00202
ガキが好き要素て恐竜昆虫電車くらいしかないやろ
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 12:27:01.80ID:+Kl6tGJ100202
インセクター羽蛾を放送しますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況