車オタク「スバルは雪道に強いんだあ!」ワイ「ジムニーの方が強くね?w」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/02(日) 18:41:53.55ID:Ob6Qfx2z00202 てかジムニーでいいじゃんw
2それでも動く名無し
2025/02/02(日) 18:42:24.70ID:YUBhLx8B00202 ほなお人形さん片付けるで
3それでも動く名無し
2025/02/02(日) 18:42:31.34ID:lfoHoQOM00202 デブが小さい車乗るなよ滑稽だな
4それでも動く名無し
2025/02/02(日) 18:42:34.35ID:7cEA2LiY00202 軽やん ダッサ
2025/02/02(日) 18:43:06.76ID:cHOQukiX00202
ジムニーくっそ弱いぞ
よー転がってるのもジムニー
よー転がってるのもジムニー
6それでも動く名無し
2025/02/02(日) 18:43:43.31ID:/yGslT3Pd0202 ジムニーは悪路に強いんであって雪道に強いわけではない
2025/02/02(日) 18:43:43.91ID:nWbEmMfaM0202
ジムニーは高速道路で煙出しながら避難帯に停まってるイメージ
2025/02/02(日) 18:44:19.05ID:JwCBKH3D00202
ジムニー買うなら最低シエスタにしろ
9それでも動く名無し
2025/02/02(日) 18:46:02.01ID:cdMIgVGc00202 ジムニーは右折時によく事故ってる印象
だいたい約1名のせい
だいたい約1名のせい
10それでも動く名無し
2025/02/02(日) 18:47:47.67ID:2dbEkdtA00202 田んぼに脱輪して脱出できないジムニー見て大したことないやん思った
11それでも動く名無し
2025/02/02(日) 18:47:59.64ID:rwg/LQgI00202 >>8
寝るな
寝るな
12それでも動く名無し
2025/02/02(日) 18:48:01.34ID:Ob6Qfx2z00202 スバリストイライラで草
13それでも動く名無し
2025/02/02(日) 18:48:37.61ID:Ob6Qfx2z00202 >>10
スバルでもスタックするでw
スバルでもスタックするでw
14それでも動く名無し
2025/02/02(日) 18:50:03.67ID:GCUcTmY000202 ワイ雪国民だがスバルの車が雪道に強いのは本当やで、ただ乗りたい車が無いから買った事無いけど
15それでも動く名無し
2025/02/02(日) 18:50:23.50ID:KWBSF3Sf00202 カスタムしたジムニーで雪の中に突っ込んでく動画面白い
16それでも動く名無し
2025/02/02(日) 18:51:17.07ID:GCUcTmY000202 ジムニーが雪道に強く無いのは事実
17それでも動く名無し
2025/02/02(日) 18:51:51.30ID:ay2a48A100202 ジムニーって大したことないよな
雪でも滑るし
雪でも滑るし
2025/02/02(日) 18:52:30.86ID:M3HWJMFy00202
車高高いから凍結路ですぐ転ぶぞ
2025/02/02(日) 18:52:57.75ID:kOujd9TV00202
実際スバルは優秀
ただなんかチー牛の上位互換みたいなキモいやつが好むメーカーってイメージがあって嫌なのと燃費がな
ただなんかチー牛の上位互換みたいなキモいやつが好むメーカーってイメージがあって嫌なのと燃費がな
20それでも動く名無し
2025/02/02(日) 18:53:30.34ID:GCUcTmY000202 >>17
ただカスタムしやすいからのう雪道使用にカスタムすれば結構使える
ただカスタムしやすいからのう雪道使用にカスタムすれば結構使える
21それでも動く名無し
2025/02/02(日) 18:54:08.71ID:Ob6Qfx2z00202 ジムニーの方が強いし
他のメーカーの四駆とスバルは大差ないです
他のメーカーの四駆とスバルは大差ないです
22それでも動く名無し
2025/02/02(日) 18:54:12.82ID:GCUcTmY000202 >>19
フォレスターとか優秀らしいね
フォレスターとか優秀らしいね
23それでも動く名無し
2025/02/02(日) 18:54:13.64ID:i7lnlxNFp0202 スバルの雪道がどうなのかは知らんけどジムニーは未舗装路に行かん限りオーバースペックやろ
25それでも動く名無し
2025/02/02(日) 18:56:09.67ID:Woy6ySH400202 ジムニーってタイヤ高いんよなR割と大きいから
26それでも動く名無し
2025/02/02(日) 18:56:58.39ID:1JraRfDKM02022025/02/02(日) 18:57:14.75ID:ZSjqoosd00202
フォレスター乗ってるけど意外と燃費もいい
28それでも動く名無し
2025/02/02(日) 18:57:45.64ID:Ob6Qfx2z00202 >>26
スバリストきめーw
スバリストきめーw
29それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:00:05.70ID:Ob6Qfx2z00202 ジムニーはクソつえーからwエアプは黙っとけよw
30それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:00:43.70ID:pK4fCKBV00202 新型のジムニー300万するやん
31それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:02:08.46ID:z0zLCrvB00202 ジムニー軽くて重心高いから悪路ひょいひょい走れるけどスピード出すとこけるんよね
そのジムニーをリフトアップするガイジカスタムほんま草
やってるやつみんな危険運転で捕まえてええわ
そのジムニーをリフトアップするガイジカスタムほんま草
やってるやつみんな危険運転で捕まえてええわ
32それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:04:03.76ID:HanIWQowM0202 >>25
つーか需要ないサイズだからしゃーない
つーか需要ないサイズだからしゃーない
33それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:05:06.18ID:TSuQV1Btr0202 飲食店で一番安いメニューしか注文しないくせに広いテーブル席を占拠して食べ終わった後もスマホいじったりして長時間ダラダラと居座る輩がノア、ボクシー、ステップワゴン、セレナに乗ってる奴のイメージ
アルベルは一番下から2番目のメニュー注文して上記をするイメージ
まあそりゃもちろん偏見なんだけどさ、でも多分あたってるよね
アルベルは一番下から2番目のメニュー注文して上記をするイメージ
まあそりゃもちろん偏見なんだけどさ、でも多分あたってるよね
34それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:05:54.65ID:z0zLCrvB00202 スバルはいつのまにか海外で評価がえらいことになってるよな
砂漠のランクルアイスコンディションのスバルみたいな事言われ出してる
砂漠のランクルアイスコンディションのスバルみたいな事言われ出してる
35それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:07:01.34ID:Ob6Qfx2z00202 >>34
言われてないんですが…w
言われてないんですが…w
36それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:07:07.27ID:pAP83hpo00202 >>33
突然どうした?
突然どうした?
37それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:07:19.39ID:Ob6Qfx2z00202 外人「ジムニーはすごい車だ!」
こーいうのはよく見るけどな
こーいうのはよく見るけどな
38それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:08:01.75ID:azT7nPBL00202 >>34
砂漠の王者はパジェロや
砂漠の王者はパジェロや
39それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:09:12.83ID:FbvthPbkM0202 車高のおかげで一日で1m積もるようなドカ雪地域では結構ええで
それ以外は特に
それ以外は特に
40それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:10:19.82ID:Ob6Qfx2z00202 >>39
そんな積もってたらどんな車でも無理やろ
そんな積もってたらどんな車でも無理やろ
41それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:12:25.33ID:cOLLlznq00202 ジムニーは雪にはクソ弱いです…
ジムニー信者には悪いがジムニーは別に雪道のために作られてないよ
悪路走破性と雪道の制御は全く別の観点で対策が必要でしょ
スバルが強いのは発進時にスタックしづらい部分を言われているのであって
そもそも雪道は圧雪かかるから酷くなきゃボコボコもそこまでしない
悪路走破性と雪道の制御は全く別の観点で対策が必要でしょ
スバルが強いのは発進時にスタックしづらい部分を言われているのであって
そもそも雪道は圧雪かかるから酷くなきゃボコボコもそこまでしない
43それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:13:35.26ID:HZx6zDjA00202 雪道は車体重量ないと無限に滑るから
軽い上に重心高いジムニーはむしろ最悪と言っていいほど相性が悪い
軽い上に重心高いジムニーはむしろ最悪と言っていいほど相性が悪い
44それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:13:44.05ID:2IfYk0c800202 5ドアの回転半径草生えすぎや
あんなん何のためのジムニーや
あんなん何のためのジムニーや
45それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:14:04.73ID:GCUcTmY000202 案外雪道はハイエースが良かったりする
46それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:14:45.27ID:rh4c0Om400202 5ドアのジムニーなんであれフルフラットにならんのや
47それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:15:01.20ID:vxX2+3KZM020248それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:16:22.59ID:mlGjwRZvH020249それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:17:10.55ID:GCUcTmY00020250それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:17:52.85ID:FbvthPbkM0202 >>40
しょっちゅうスタックするからその度に掘り出さんとあかんのやけど
スバルの方が確かにパワーあるから出やすいけどそもそもスタック回数が減らせるジムニーは楽でええんや
体感でいうと半分以下やわ
ただドカ雪以外の轍走ってても振動でかいしパワーないし安定感ないから雪道に向いてる点はほぼないね
しょっちゅうスタックするからその度に掘り出さんとあかんのやけど
スバルの方が確かにパワーあるから出やすいけどそもそもスタック回数が減らせるジムニーは楽でええんや
体感でいうと半分以下やわ
ただドカ雪以外の轍走ってても振動でかいしパワーないし安定感ないから雪道に向いてる点はほぼないね
51それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:18:20.60ID:GCUcTmY000202 >>47
ハイエースバンは結構雪道強いぞ車高も高いから走破性良かったりする
ハイエースバンは結構雪道強いぞ車高も高いから走破性良かったりする
52それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:18:40.88ID:pAP83hpo00202 >>47
2型の純正LSD乗ってたけど雪道最強やったぞ
2型の純正LSD乗ってたけど雪道最強やったぞ
53それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:18:49.57ID:iGERge3yd0202 5ドアジムニーはインドで大家族向けに乗員人数のために全てを犠牲にして売ってるものをそのまま持ってきただけ
そういう開発経緯だから日本の道路に合わないなんて当たり前
全てにおいて雑すぎるクルマ
そういう開発経緯だから日本の道路に合わないなんて当たり前
全てにおいて雑すぎるクルマ
54それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:18:54.07ID:FbvthPbkM020255それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:19:00.82ID:Ob6Qfx2z002022025/02/02(日) 19:19:27.59ID:0X3HJpR800202
俺デリカD5乗ってたんだけど、神奈川で大雪降った時にスタッドレス履いて四駆モードにして滑って怖いからゆっくり走ってたのにそれを平然と抜いてくレクサスのISかGSにビビったわ
57それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:19:35.41ID:QZKoboMi00202 >>53
最小旋回半径イカれてるのとかフルフラットできないのとかそういう事なのか
最小旋回半径イカれてるのとかフルフラットできないのとかそういう事なのか
58それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:19:47.38ID:rh4c0Om400202 >>49
5ドアジムニーって車中泊需要向けやと思うんやが、そうでないにしてもあれじゃ荷物積むのも面倒くさそうや
5ドアジムニーって車中泊需要向けやと思うんやが、そうでないにしてもあれじゃ荷物積むのも面倒くさそうや
59それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:20:10.54ID:ZZNEkNqQ00202 >>53
あーなるほど
あーなるほど
60それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:20:28.77ID:pqQTtWd000202 >>53
ディーラーで売るもんなさすぎて無理やりでっち上げたんだよな
ディーラーで売るもんなさすぎて無理やりでっち上げたんだよな
61それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:20:41.82ID:A3rEasGjM020262それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:21:14.81ID:Zdd+iu+O00202 シエラとクロストレック乗っ取るがどちらも雪道スタックしなくてええわ
停車時はシエラはちょっと怖い
停車時はシエラはちょっと怖い
63それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:21:17.99ID:5sNmK6cP0020264それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:21:25.77ID:8pH72hy/00202 ランクルも雪道雑魚い
65それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:21:49.93ID:gMOKhwHO00202 ジムニーは軽やからなあ
事故ったらすぐ死にそう
事故ったらすぐ死にそう
66それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:21:59.24ID:rh4c0Om400202 >>53
ヘッドレストみると4人乗りっぽいけど言うほど大家族向けか?
ヘッドレストみると4人乗りっぽいけど言うほど大家族向けか?
67それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:22:00.39ID:2IfYk0c80020268それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:22:26.92ID:mrLm/uD400202 ハイエースてFR?
69それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:22:58.09ID:Gq1RaLQL00202 ジムニーは強いで
最近ドカ雪で道路ボコボコになったが当然車高が高い方が有利だわな
まあワイのインプレッサでもなんとか走れてるから四駆なら何でもええけどな
SUVがおすすめってだけで
最近ドカ雪で道路ボコボコになったが当然車高が高い方が有利だわな
まあワイのインプレッサでもなんとか走れてるから四駆なら何でもええけどな
SUVがおすすめってだけで
70それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:23:26.73ID:GCUcTmY000202 嫁の実家がドラマおしんみたいな秘境に有る友達が雪道はフォレスター最強って言ってたから多分相当走破性良いんだと思う
71それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:23:49.32ID:pAP83hpo0020273それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:24:34.32ID:GCUcTmY000202 >>71
ワイ70スープラに乗ってたが新しいスタッドレス履いてたら何とかなるよ
ワイ70スープラに乗ってたが新しいスタッドレス履いてたら何とかなるよ
74それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:25:57.12ID:pAP83hpo0020276それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:27:25.87ID:n3fyiBbC00202 車オタクなら海沿いに住むのはやめとけ
塩害で愛車錆びるわ自宅も錆びるわ後悔しか生まれない
津波も来るし
塩害で愛車錆びるわ自宅も錆びるわ後悔しか生まれない
津波も来るし
77それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:27:47.86ID:b144NBLD0020278それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:29:07.16ID:M+Nrnl6e00202 >>53
旋回半径アルファードよりデカいの草
旋回半径アルファードよりデカいの草
79それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:31:20.83ID:GCUcTmY000202 >>74
ワイも今気がついたスマン、ハイエースはこっちでは4WDしか売って無いんよバッテリーも2つ付いて雪国使用だし
ワイも今気がついたスマン、ハイエースはこっちでは4WDしか売って無いんよバッテリーも2つ付いて雪国使用だし
80それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:31:35.93ID:M+Nrnl6e00202 >>66
10人は乗れるってインド人にレビューされてたぞ
10人は乗れるってインド人にレビューされてたぞ
81それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:32:34.58ID:WwU/r+LU00202 レヴォーグがゲレンデ突っ込んでスタックしてた
尚、2人で押したら脱出してて凄かった
尚、2人で押したら脱出してて凄かった
82それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:34:33.93ID:xp3ryi7800202 昔と違って今のほとんどのスバル車の四駆は生活四駆だぞ
フロント100リア0駆動なんやで
フロント100リア0駆動なんやで
83それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:35:25.61ID:9uKkONnt00202 wrxで雪道を!?
2025/02/02(日) 19:35:57.12ID:TfbyBV+l00202
フォレスター乗ってるけど次はデリカD5乗りたい
85それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:36:55.16ID:+M5XUOHo00202 ジムニーは普通に走れないのがな
フォレスターでいいわ
フォレスターでいいわ
86それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:37:38.48ID:9NpAZGMq00202 スバルは雪道が雪道が言うが技術的に他社と何がどう違うから強いって説明できたやつほぼ見たことない
技術的な話をしてるのに初の四駆はとかブランドイメージの話してくるあっふいりえいと
技術的な話をしてるのに初の四駆はとかブランドイメージの話してくるあっふいりえいと
2025/02/02(日) 19:38:03.22ID:7FBjrrHoM0202
トライトンとアウトランダーはバレてない模様
88それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:38:30.00ID:pVuG5Qp/00202 雪道を颯爽と走ってた同僚が轍に引っかかって尻振ってたわ
89それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:47:05.82ID:mlGjwRZvH0202 >>84
トライトンはどうや
トライトンはどうや
90それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:47:12.39ID:4PXp9yPz00202 ジムニー車高高いせいで滑りやすいし轍にも足取られやすいしな
除雪してないような道ならまだしも大体出勤するような時間なら除雪も大抵終わってるし強みを活かせない
除雪してないような道ならまだしも大体出勤するような時間なら除雪も大抵終わってるし強みを活かせない
91それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:47:55.00ID:1JraRfDKM0202 >>86
バカに説明するのがめんどくさい
バカに説明するのがめんどくさい
92それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:50:34.96ID:3oFszA3Q00202 ジムニー弱いだろ
普通の道路ですら弱い
普通の道路ですら弱い
2025/02/02(日) 19:50:53.97ID:q34bwXV500202
アウディの四駆はどう?
94それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:51:51.05ID:+DMdDrAMM0202 >>82
お前みたいな勘違いがセンターロック4WD(ジムニー等)乗るからくるくる周って側溝に落ちるんだよ
お前みたいな勘違いがセンターロック4WD(ジムニー等)乗るからくるくる周って側溝に落ちるんだよ
95それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:52:54.20ID:sGBALY1Z00202 クロストレックはどうなん
96それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:57:50.41ID:Uto+N5LyM0202 >>61
ESCやTCS付いてないの?
ESCやTCS付いてないの?
97それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:59:43.53ID:N579L5ds00202 スタックしたと思ったらXモード使うとすんなり抜け出したのはびっくりしたわ
98それでも動く名無し
2025/02/02(日) 19:59:53.60ID:n9764zLt00202 車重のせいで止まるのは弱いんよなスバル
100それでも動く名無し
2025/02/02(日) 20:01:00.21ID:yBgGCOY500202 スバルのXMODEえぐいで
半分くらい雪に埋まっても出れる
半分くらい雪に埋まっても出れる
101それでも動く名無し
2025/02/02(日) 20:02:19.73ID:yBgGCOY500202 いまフォレスターやけど
次はもう一回りデカいのにする予定
アウトバックがよかったけど生産おわってもうた
次はもう一回りデカいのにする予定
アウトバックがよかったけど生産おわってもうた
102それでも動く名無し
2025/02/02(日) 20:05:20.76ID:xcA9S51a00202 サンバーとキャリーで勝負すりゃええやん
103それでも動く名無し
2025/02/02(日) 20:07:06.24ID:YMub5XpG00202 路面の状況見ながら安全運転してればスバルだろうが他メーカーだろうが違いは気にならん
スバルじゃなきゃダメとか言ってるのは、普段どれだけ車の性能任せのギリギリの運転をしとるんや
スバルじゃなきゃダメとか言ってるのは、普段どれだけ車の性能任せのギリギリの運転をしとるんや
104それでも動く名無し
2025/02/02(日) 20:07:19.59ID:Uto+N5LyM0202■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています