X

車オタク「スバルは雪道に強いんだあ!」ワイ「ジムニーの方が強くね?w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 18:41:53.55ID:Ob6Qfx2z00202
てかジムニーでいいじゃんw
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:18:54.07ID:FbvthPbkM0202
>>47
雪国民けっこうハイエース乗るぞ
実際雪道の運転はしやすい
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:19:00.82ID:Ob6Qfx2z00202
>>41-42
ジムニーは強いぞ?
スバリストきめー
2025/02/02(日) 19:19:27.59ID:0X3HJpR800202
俺デリカD5乗ってたんだけど、神奈川で大雪降った時にスタッドレス履いて四駆モードにして滑って怖いからゆっくり走ってたのにそれを平然と抜いてくレクサスのISかGSにビビったわ
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:19:35.41ID:QZKoboMi00202
>>53
最小旋回半径イカれてるのとかフルフラットできないのとかそういう事なのか
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:19:47.38ID:rh4c0Om400202
>>49
5ドアジムニーって車中泊需要向けやと思うんやが、そうでないにしてもあれじゃ荷物積むのも面倒くさそうや
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:20:10.54ID:ZZNEkNqQ00202
>>53
あーなるほど
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:20:28.77ID:pqQTtWd000202
>>53
ディーラーで売るもんなさすぎて無理やりでっち上げたんだよな
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:20:41.82ID:A3rEasGjM0202
>>51
いやほんと悪いで
ハイエースに限らず駆動輪に荷重かからん状態のリーフリジッドはほんとあかんで
レンタカーで借りて乗ってみ?
すぐタコ踊りや
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:21:14.81ID:Zdd+iu+O00202
シエラとクロストレック乗っ取るがどちらも雪道スタックしなくてええわ
停車時はシエラはちょっと怖い
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:21:17.99ID:5sNmK6cP00202
>>53
VストロームSXが同じ経緯で日本に来てるけど品質終わっててブレーキロックするゴミバイクだわ
これもそうなりそう
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:21:25.77ID:8pH72hy/00202
ランクルも雪道雑魚い
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:21:49.93ID:gMOKhwHO00202
ジムニーは軽やからなあ
事故ったらすぐ死にそう
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:21:59.24ID:rh4c0Om400202
>>53
ヘッドレストみると4人乗りっぽいけど言うほど大家族向けか?
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:22:00.39ID:2IfYk0c800202
>>53
あー、インド特有の車長規制か
日本で勝ったやつ可哀想やな
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:22:26.92ID:mrLm/uD400202
ハイエースてFR?
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:22:58.09ID:Gq1RaLQL00202
ジムニーは強いで
最近ドカ雪で道路ボコボコになったが当然車高が高い方が有利だわな
まあワイのインプレッサでもなんとか走れてるから四駆なら何でもええけどな
SUVがおすすめってだけで
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:23:26.73ID:GCUcTmY000202
嫁の実家がドラマおしんみたいな秘境に有る友達が雪道はフォレスター最強って言ってたから多分相当走破性良いんだと思う
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:23:49.32ID:pAP83hpo00202
>>68
FRか四駆
雪国でわざわざFR乗ってる貧乏ガイジはまさかここにはおらんやろ
2025/02/02(日) 19:24:28.08ID:OQfj/7sT00202
>>53
鬼の回転半径、エンジン据え置き、"意外と"広いトランクルーム
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:24:34.32ID:GCUcTmY000202
>>71
ワイ70スープラに乗ってたが新しいスタッドレス履いてたら何とかなるよ
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:25:57.12ID:pAP83hpo00202
>>73
ガイジかな?
ハイエースの話やぞ
2025/02/02(日) 19:26:00.90ID:OQfj/7sT00202
>>70
フォレスターは走破性能の割に安いからな😳
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:27:25.87ID:n3fyiBbC00202
車オタクなら海沿いに住むのはやめとけ
塩害で愛車錆びるわ自宅も錆びるわ後悔しか生まれない
津波も来るし
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:27:47.86ID:b144NBLD00202
>>53
正解
インドでは車のデカさに規制があって
だから半端なデカさしかないのでフルフラットにならないしシルエットもダサい
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:29:07.16ID:M+Nrnl6e00202
>>53
旋回半径アルファードよりデカいの草
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:31:20.83ID:GCUcTmY000202
>>74
ワイも今気がついたスマン、ハイエースはこっちでは4WDしか売って無いんよバッテリーも2つ付いて雪国使用だし
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:31:35.93ID:M+Nrnl6e00202
>>66
10人は乗れるってインド人にレビューされてたぞ
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:32:34.58ID:WwU/r+LU00202
レヴォーグがゲレンデ突っ込んでスタックしてた
尚、2人で押したら脱出してて凄かった
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:34:33.93ID:xp3ryi7800202
昔と違って今のほとんどのスバル車の四駆は生活四駆だぞ
フロント100リア0駆動なんやで
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:35:25.61ID:9uKkONnt00202
wrxで雪道を!?
2025/02/02(日) 19:35:57.12ID:TfbyBV+l00202
フォレスター乗ってるけど次はデリカD5乗りたい
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:36:55.16ID:+M5XUOHo00202
ジムニーは普通に走れないのがな
フォレスターでいいわ
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:37:38.48ID:9NpAZGMq00202
スバルは雪道が雪道が言うが技術的に他社と何がどう違うから強いって説明できたやつほぼ見たことない
技術的な話をしてるのに初の四駆はとかブランドイメージの話してくるあっふいりえいと
2025/02/02(日) 19:38:03.22ID:7FBjrrHoM0202
トライトンとアウトランダーはバレてない模様
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:38:30.00ID:pVuG5Qp/00202
雪道を颯爽と走ってた同僚が轍に引っかかって尻振ってたわ
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:47:05.82ID:mlGjwRZvH0202
>>84
トライトンはどうや
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:47:12.39ID:4PXp9yPz00202
ジムニー車高高いせいで滑りやすいし轍にも足取られやすいしな
除雪してないような道ならまだしも大体出勤するような時間なら除雪も大抵終わってるし強みを活かせない
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:47:55.00ID:1JraRfDKM0202
>>86
バカに説明するのがめんどくさい
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:50:34.96ID:3oFszA3Q00202
ジムニー弱いだろ
普通の道路ですら弱い
2025/02/02(日) 19:50:53.97ID:q34bwXV500202
アウディの四駆はどう?
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:51:51.05ID:+DMdDrAMM0202
>>82
お前みたいな勘違いがセンターロック4WD(ジムニー等)乗るからくるくる周って側溝に落ちるんだよ
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:52:54.20ID:sGBALY1Z00202
クロストレックはどうなん
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:57:50.41ID:Uto+N5LyM0202
>>61
ESCやTCS付いてないの?
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:59:43.53ID:N579L5ds00202
スタックしたと思ったらXモード使うとすんなり抜け出したのはびっくりしたわ
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:59:53.60ID:n9764zLt00202
車重のせいで止まるのは弱いんよなスバル
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 19:59:59.71ID:9NpAZGMq00202
>>91
ほらね

>>96
荷重が掛かってないタイヤをいくら制御したところで効果は限定的
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:01:00.21ID:yBgGCOY500202
スバルのXMODEえぐいで
半分くらい雪に埋まっても出れる
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:02:19.73ID:yBgGCOY500202
いまフォレスターやけど
次はもう一回りデカいのにする予定
アウトバックがよかったけど生産おわってもうた
2025/02/02(日) 20:05:20.76ID:xcA9S51a00202
サンバーとキャリーで勝負すりゃええやん
2025/02/02(日) 20:07:06.24ID:YMub5XpG00202
路面の状況見ながら安全運転してればスバルだろうが他メーカーだろうが違いは気にならん
スバルじゃなきゃダメとか言ってるのは、普段どれだけ車の性能任せのギリギリの運転をしとるんや
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/02(日) 20:07:19.59ID:Uto+N5LyM0202
>>99
4駆で3輪荷重かかってないってこと?
そりゃ無理だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況