X



【悲報】若者の日本米離れが深刻と話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 00:17:58.55ID:dALV9Mjz0
買えないから非常手段でタイ米買ってる若者もいるらしい
この前テレビでやってた
2025/02/03(月) 01:50:13.92ID:wBJxxseO0
>>80
自由に田んぼは売れないからサラリーマンがしゃあなしやってるだけやねん
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 01:50:31.75ID:dMIA1DRJ0
パサパサで食えたもんじゃないわ
チャーハンとかはタイ米の方が良いって人も居るけど普通にジャポニカ米の方が圧倒的に美味いわ
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 01:52:38.92ID:QodNObZI0
わいは割と楽観的やな
今の年寄り世代が「先祖代々の田を手放すわけには…」という意識が強いのが大規模化の障害になっているというのは色々な記事を見るにどうやら確からしいので
その世代が死ぬというのは言っちゃ悪いが再編に向けた福音でもある
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 01:52:55.40ID:Ezpg6XrV0
今の若い女さんはワンホンっていう中国のインフルエンサーに憧れてるらしい
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 01:57:27.03ID:xnNn7j+O0
日本米も最近ブレンドじゃなくても不味い
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 02:00:25.15ID:FRRhkDcn0
>>78
https://i.imgur.com/fWgoPyZ.png
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 02:03:06.80ID:TMuZlED50
>>84
大規模化の障害は金や
これ以外何もない
だからジジババが死んだら放棄田が増えるだけで
大規模化なんか起こるわけがない
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 02:08:22.92ID:HBk3bdzP0
>>81
山間部の田んぼなんて全体の一部に過ぎん
田んぼのほとんどが高低差の乏しい平野部や
2025/02/03(月) 02:09:04.88ID:O3Al+l560
>>84
平野は人気あるから勝手に大規模化進んでるがそもそも狭い土地が多くてどうしようもないから日本で大陸みたいな大規模な農業できるのは一部の人だけや
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 02:09:40.57ID:nbEN+F580
今のタイ米は美味いけど1キロ800円くらいするだろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 02:12:56.85ID:KHgWYzDZ0
アメリカ離れかとオモタ
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 02:14:31.07ID:TMuZlED50
>>89
その乏しい高低差でも平らにするってなったら一大事業やで
そんな金出せるとこばっかりちゃうから大規模化なんか夢物語や
一部やってるとこはあるけど、これから放棄される田んぼをカバーできるわけがない
必然的に供給は現在の半分までは落ちるわ
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 02:18:40.73ID:nbEN+F580
>>83
頑張って油でパラパラにさせるくらいなら
初めからパラパラの方がうまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況