OECDが20日に発表した報告書によりますと、1人の女性が産む子どもの数の指標となる「合計特殊出生率」は、加盟する38か国の2022年の平均は1.51で日本の1.26を上回りました。

また、生涯子どもがいない女性の割合についてまとめたところ、1975年生まれの女性では最も高いのは、日本で、28.3%でした。

また、ポルトガルが最も低く8.9%、次いでアメリカが10.3%となっているほか「合計特殊出生率」がOECD加盟国のなかで最も低い韓国は12.9%となっています。