「」
http://i.imgur.com/bZ2RMgs.jpeg
日本「全国の下水道が腐食?そろそろ交換するか」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:51:01.92ID:cb+jXmGS02それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:52:14.88ID:/UG9YzWT0 どうすんねん
3それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:53:16.40ID:mRkEBPLh0 やっぱ未開の民族だわ
欧米に比べるとあまりにも都市計画が酷すぎる
欧米に比べるとあまりにも都市計画が酷すぎる
4それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:53:19.63ID:jFV1P14W0 0から作るより作り直す方が手間かかるからな
これからの日本はやべーよ
これからの日本はやべーよ
5それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:53:52.46ID:hRnOW0v/d 水道管なら修理のために断水とか出来るけど
排水管ってどう修理するんやろな
排水管ってどう修理するんやろな
6それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:54:53.76ID:WR0LpIr10 >>3
欧米やとどうなるん?
欧米やとどうなるん?
8それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:56:08.80ID:IBI2blHz0 市の下水道管と県の下水道管って何が違うの
9それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:56:21.51ID:LY4AWEeD0 八潮って特に地盤ゆるい地域じゃん
10それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:56:26.66ID:mn0SRjmL0 どうやって工事するん?
11それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:57:24.07ID:atcb60X/012それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:57:44.16ID:HiN1y7590 >>3
欧米って低能糞土人国家やん(笑)
欧米って低能糞土人国家やん(笑)
13それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:57:47.18ID:cO3hNyHk0 昭和のころの建物とかインフラって
とりあえず数十年動けばええよなって感じのやつ多いよな
配管をコンクリ内に固めてしまったりとか
とりあえず数十年動けばええよなって感じのやつ多いよな
配管をコンクリ内に固めてしまったりとか
14それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:57:57.62ID:B0paV1vg015それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:58:48.47ID:B0paV1vg0 埋設管は別の場所にバイパス管掘って埋め殺しのパターンが多い
止めなくていいし
止めなくていいし
16それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:58:55.70ID:atcb60X/0 >>13
昔はコンクリートは永久構造物や
昔はコンクリートは永久構造物や
17それでも動く名無し
2025/02/03(月) 09:59:14.87ID:hBnT/gO+0 一気にインフラを整えた結果やね
18それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:00:02.20ID:J+LHqiY3a 負の遺産の時限爆弾やね
2025/02/03(月) 10:00:05.66ID:q558TmdQ0
もう二度と中国笑えないね
20それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:00:13.93ID:8uHSCbiX0 下水の更新って管を取り替えるより内部のライニングが多いと思うが
21それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:00:16.49ID:B0paV1vg0 ぶっとい管ならパイプインパイプ工法も使えるが
2025/02/03(月) 10:00:33.25ID:NXScq6dE0
漏れてるところにカップリングして終わりだよ
23それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:00:36.79ID:wk85LxFm0 50年前の人々「これ老朽化したら交換するの大変やろな...まぁ技術発達してるやろ」
24それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:00:39.44ID:GAqfskco0 日本人に都市計画は無理だったか
25それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:00:45.67ID:Q/LNAXzW0 放射性廃棄物も同じや
後の世代がなんとかするやろの精神
後の世代がなんとかするやろの精神
26それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:05:03.63ID:nx6+2pYK0 国土強靭化計画に反対してたやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/02/03(月) 10:05:06.64ID:pxPexxKq0
水道管の交換工事なんて珍しくもないのに騒ぎすぎやろ
28それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:05:14.66ID:/si1OU5B0 埼玉でも千葉よりの場所だから地盤怪しいよな
29それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:06:45.44ID:MmQOxTNb0 >>3
欧米はこれに加えて電線も埋めてんだよなぁ
欧米はこれに加えて電線も埋めてんだよなぁ
30それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:06:51.36ID:hRnOW0v/d >>11
道路みたいに先に道作ってからそっちに流すようにする感じか
道路みたいに先に道作ってからそっちに流すようにする感じか
31それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:06:58.36ID:q96WEGI10 老朽化した上下水道は地上化したほうがいい、メンテが格段に楽になる
見た目が悪いなんて言うやつは知らん
見た目が悪いなんて言うやつは知らん
32それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:07:50.13ID:lmoH7kbXM そんな事より当然メンテナスするお金は貯めてきたんだろうなクソ政府よ?
33それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:08:10.06ID:Bfl7AiPW0 これじゃ電柱埋めるの夢のまた夢やん
34それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:08:17.40ID:u3pd1SvKH 高度成長で一気に都市化した弊害やな
70年〜50年して一気にインフラ老朽化した
土建政治家は新規開発に熱中して、補修や交換を怠った
70年〜50年して一気にインフラ老朽化した
土建政治家は新規開発に熱中して、補修や交換を怠った
36それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:08:42.00ID:07hQ8zL5a 日本人のインフラ破壊され尽くしてしまうやん水道管の劣化で
2025/02/03(月) 10:08:44.59ID:78j2RVXed
逆にkんがえたらこれらを作ったり直したりする業界の人たちは仕事が増えて景気良くなるやん
38それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:08:55.56ID:5c2+UQTp039それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:09:53.93ID:u3pd1SvKH >>6
ローマ帝国もインフラ老朽化で求心力を失って崩壊した
ローマ帝国もインフラ老朽化で求心力を失って崩壊した
40それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:10:15.95ID:cM8BuMm90 市役所の土木科って暇そうにしてるのに
仕事しろよ
仕事しろよ
41それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:10:17.85ID:nx6+2pYK02025/02/03(月) 10:11:46.16ID:wvg0m9u00
前から共同溝工事やっとるから大丈夫やで
43それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:11:53.22ID:whEEne4J0 死の吹奏管多すぎて草
44それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:12:34.63ID:RpdOY4ND045それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:12:44.67ID:UeQFguqd0 戸田市は安全ですか?
46それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:12:46.93ID:99JV5+xL0 >>3
どうやって比べたの?
どうやって比べたの?
47それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:13:11.68ID:OK1uovcB0 てか地面の中ってどこもそうらしいで
掘らないとわからないし掘ってもこれがなんなのか分からない
掘らないとわからないし掘ってもこれがなんなのか分からない
48それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:13:22.90ID:YEHtJSaT0 原発もだが利権チューチューで未来のことなんか考えてない
49それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:13:52.19ID:lmoH7kbXM 大規模メンテナンスでも中抜しまくるぞ!
50それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:14:04.06ID:hRnOW0v/d51それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:14:24.58ID:fuGm8EPi0 人間がもぐら化するしかない
53それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:15:09.97ID:y13Pke5u0 全部人口が増えていく前提やったからな昔は
人でも多くて近代化してて楽にアップデートしていける予定やったんやろ
人でも多くて近代化してて楽にアップデートしていける予定やったんやろ
54それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:15:46.33ID:fuGm8EPi0 下水道って無線化できないのかな?
55それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:16:27.99ID:99JV5+xL056それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:16:42.68ID:wyA47q8u0 もう無理ちゃうか
田舎に住んだほうがええ
田舎に住んだほうがええ
57それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:16:55.09ID:ItqjULJL0 高度成長期に上下水道普及しまくったからな
58それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:17:12.64ID:UGm++Ooo0 >>54
ワイのうんこがワープするんか
ワイのうんこがワープするんか
59それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:17:27.82ID:ItqjULJL0 >>56
田舎は田舎で下水道引っ張るのに金掛かるわ
田舎は田舎で下水道引っ張るのに金掛かるわ
60それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:17:36.11ID:u3pd1SvKH 地中のインフラ、地味系公共事業は後回しにされてきた
水道管やら都市ガス
有権者が地中のインフラ、地味系公共事業を意識してきたか?
アクアラインや国立競技場を賛美してこなかったか
地中のインフラ、地味系公共事業は放置、ツケ回しの筆頭であった
水道管やら都市ガス
有権者が地中のインフラ、地味系公共事業を意識してきたか?
アクアラインや国立競技場を賛美してこなかったか
地中のインフラ、地味系公共事業は放置、ツケ回しの筆頭であった
61それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:18:40.46ID:YDdIfDkI0 仮に下水道の補修とか付け替え工事の予算がついても人手が全く足りてないからな
今後5年10年で特に道路水道下水インフラはどんどんぶっ壊れていくで
今後5年10年で特に道路水道下水インフラはどんどんぶっ壊れていくで
62それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:18:45.33ID:y13Pke5u0 田舎は滅ぶの確定やし東京に人集めるんや
ちゃんと直しといてや全国民が集まってもいいように
ちゃんと直しといてや全国民が集まってもいいように
63それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:19:05.50ID:99JV5+xL0 >>59
浄化槽でええんちゃう
浄化槽でええんちゃう
64それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:19:16.28ID:HijB9aCmd >>31
見た目の前に邪魔すぎないか
見た目の前に邪魔すぎないか
2025/02/03(月) 10:19:20.63ID:4gOMdM8T0
橋やトンネルもヤバいのに何故か日本政府は他国のインフラ整備とか言って海外にばら撒いてるんだもんな アホやろ
66それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:19:47.71ID:RjTiv33M0 作る時にこうなる事を想定出来んかったんか?
67それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:20:06.37ID:CjEdOg920 現実的な方法としては
古い下水管は残置で新しい下水管敷くしかないんじゃないの
古い下水管は残置で新しい下水管敷くしかないんじゃないの
68それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:20:13.21ID:HijB9aCmd >>47
資料残ってても古いやつは全然当てにならんからな
資料残ってても古いやつは全然当てにならんからな
69それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:20:17.74ID:y13Pke5u0 浄化槽の汲み取りしに行く人材も居ないやろ
田舎は無理や
田舎は無理や
70それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:21:45.98ID:HijB9aCmd >>66
東京やと作ったの明治時代とか全然あり得るしなぁ
東京やと作ったの明治時代とか全然あり得るしなぁ
71それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:21:57.39ID:pUw9qbzo0 下手に大工事に動くと市民から反対運動起きたりするパターンもあるやん
72それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:22:23.94ID:Npczb4S80 もう終わりだよこの国
73それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:22:28.87ID:QYlU0DYJ0 浄化槽も都市ガスもない田舎不便やなぁっておもっていたけど地面の中の管が壊れると大変なことになるな
74それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:23:20.22ID:CadS0neR0 一番古い東京ガチでヤバいやろこれ
75それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:23:23.65ID:YDdIfDkI0 なぜか「公共工事は悪!」って風潮になってたもんな
そら土建会社も減るわ
そら土建会社も減るわ
76それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:23:46.52ID:HijB9aCmd >>62
ところが東京は整備した時代が古いから場合によってはこういうインフラの性能田舎よりポンコツやったりするで
ところが東京は整備した時代が古いから場合によってはこういうインフラの性能田舎よりポンコツやったりするで
77それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:24:56.48ID:2N0A00/0M これが日本全国通ってて全部老朽化してるとか詰んでるやろ
点検すらキツそう
点検すらキツそう
78それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:25:06.63ID:sOc7I1YY0 後先考えずに作った都市経営ゲームの最後みたいやな
79それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:25:32.16ID:F3/mJLzAd 老人達のケツを拭く世代
80それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:25:34.02ID:UGm++Ooo0 なお、修理工事すると住民がうるさいとキレる模様
81それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:25:51.90ID:y13Pke5u0 年に一回しか使わないような箱物公共工事が悪言うのはまだわかるんやろうけどな
公共工事全部ブッ叩いてたんやもんな草
公共工事全部ブッ叩いてたんやもんな草
82それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:26:05.18ID:T/CbYx0G0 もう引っ越した方が早いわ
83それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:26:13.66ID:H3oUyyOgd 地上に出せばよくねえか?
84それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:26:39.78ID:HijB9aCmd 全部平田オリザのせい
85それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:29:11.75ID:1B7s2HEh0 道路にしかないと思われがちだけど踏切下もあるからな
そっちがぶっ壊れたらやばいやろな
そっちがぶっ壊れたらやばいやろな
86それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:29:22.76ID:9H+ht9AX0 >>1
草
草
87それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:29:34.14ID:5yTqkm4M0 東京オリンピックの誘致はこういうインフラの更新に予算つけるためやと思ってたわ
なお
なお
88それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:29:39.85ID:N6/wc4AQ0 中に入って補修できる程度の大きさがあれば楽なんやろうけどな
89それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:29:59.84ID:4v4oCA1K0 つーか自分が死んだ次の日の地球とか興味ないしあと30年ぐらいは普通に持つやろ?なら問題ないわ
90それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:30:09.15ID:fuGm8EPi0 >>58
たまにバグで途中で実体化する
たまにバグで途中で実体化する
91それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:30:41.88ID:9H+ht9AX0 >>89
原発もこの精神で建てたからな
原発もこの精神で建てたからな
92それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:31:16.26ID:9H+ht9AX0 >>54
昔は無線やったで
昔は無線やったで
93それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:31:29.07ID:ke65sG8l0 AIにやらせたらええやん
95それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:34:09.08ID:Oe3BFC1Z0 マジで父さんバカにできないよなもう
96それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:34:37.93ID:Y/k+kNVu0 ヒステリックに原発全部止めて30兆円も無駄に国富を垂れ流す国やからな
計画性とか合理性が皆無の国民性
計画性とか合理性が皆無の国民性
97それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:34:40.33ID:yvSnZpDe0 真にヤバいのは原発やで
耐用年数過ぎてるを無理くり使ってるのが大半や
金ケチって新しいのを作らなかったせいでエグいことになるぜ
耐用年数過ぎてるを無理くり使ってるのが大半や
金ケチって新しいのを作らなかったせいでエグいことになるぜ
98それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:35:39.19ID:Ez3baYl50 公共インフラを民営化しようとするやつらに騙されんなよ
99それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:35:54.14ID:atcb60X/0 ワイ東京で下水管とマンホール取り替え工事やったことあるけど
夜間工事で毎日苦情だらけ、早く工事やめろってキチガイ、1日に5回くらい警察呼ばれる
昼は謝罪夜は監督で2度と都市土木したく無いと思ったよ
しね
夜間工事で毎日苦情だらけ、早く工事やめろってキチガイ、1日に5回くらい警察呼ばれる
昼は謝罪夜は監督で2度と都市土木したく無いと思ったよ
しね
100それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:38:26.21ID:YDdIfDkI0 ワイ土木設計の仕事やっとるけど設計ですら若い人間が全く入ってこないからな
たまに現場見に行くと老人と外人しかいなくて草や
たまに現場見に行くと老人と外人しかいなくて草や
101それでも動く名無し
2025/02/03(月) 10:39:38.33ID:cM8BuMm90 今、土木業界に入ったらそれなりに喰えそうだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 明日もクソスレ立てていいかな?
- ずっと天井に蜘蛛がいるんだけど
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 日 本 の ス マ ホ 代 は
- セブンイレブン、焼き立てピザ1200円を発売… [667744927]