X

【急募】なんで確率って直感に反することが多いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:19:41.44ID:S2RCwmhUd
教えてくれ
2025/02/03(月) 12:30:11.85ID:wb603HOz0
>>16
2回3回と当たる奴が珍しくないことを考えたら直感的にもそんなもんやろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:30:16.77ID:E+tB5jUi0
>>16
なぜその発想に至るのか全く理解できない
100回やって2回以上出ることをどう考えてるんだろう
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:30:35.79ID:ZJjciX1x0
六倍から七倍くらいでまあまあ100パーってことはレアケースでは完全に100はないんやな
サイコロでも数万回任意の目が出ないとこもありえるって怖いな
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:31:04.23ID:ZJjciX1x0
>>19
63やったか
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:32:20.82ID:OP1+2/Oy0
>>5
まあそれはどっちかって言うと1000回の試行がリアルに想像できないって話やろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:32:37.67ID:S2RCwmhUd
1-lim{n→∞}(1-1/n)^n=1-1/e
2025/02/03(月) 12:33:09.64ID:cK2QVfqia
>>16
その理屈だとコイントス2回やって表が出るのが100%になるってことか?
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:33:10.22ID:fQ5A62R70
ただの逆張りを直感と言い張ってるから
2025/02/03(月) 12:34:17.10ID:8cS0hOHu0
>>20
1%って100回回した時に1回引くのが普通ですって感じだけど
当然2回3回と引くこともあれば引けない方にブレることもあるからそんなもんになる
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:34:23.70ID:kOqb9qOm0
司会者がドア開けるやつ未だに納得してないわ
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:35:00.13ID:OvEwT2hQ0
デジタルの乱数はなんらかの数字を元にプログラムで生成しとるから
そこにバグがありゃおかしなことになる可能性はある
昔携帯のチンチロリンのゲームで
出目が2と5だけ出まくるのがあった
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:36:05.78ID:m6P09D8Cd
パチンコの継続率95%がすぐ終わる理由は説明がつかない
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:36:44.20ID:S2RCwmhUd
>>30
司会者はあたりの扉を知っているから
そして選んだ扉は絶対に選ばないことにより確率は変動しないから
開けたことにより変動した分が残りの扉の確率に加算される
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:37:56.76ID:S2RCwmhUd
>>31
そもそも厳密な乱数を生成する機能がないものもあるからな
その場合乱数のように見えるものを使う
こうするとうまく乱数のように見えるものを解析できれば再現できる
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:39:01.72ID:S2RCwmhUd
>>32
20回継続する確率すら36%だぞ
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:39:02.82ID:E+tB5jUi0
>>30
条件付き確率って奴や
モンティホールは言葉のあやみたいなもん
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:40:43.11ID:S2RCwmhUd
計算の仕方もわかるし計算の結果も理解できるが直感的に納得できない
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:41:22.09ID:S2RCwmhUd
あと直感が正しいといいはって計算した結果を否定する奴はさらに理解できない
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:42:47.27ID:3QrhRz0w0
パチカス妄言スレかと思ったけど1は逆にパチとかやったことなさそう
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:43:15.97ID:oBFin89Z0
>>30
あれドア3つじゃなくて100個で考えたらすぐやで
挑戦者が1個選ぶ
司会者が98個開ける
挑戦者が変えるかどうか選ぶ
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:43:36.71ID:S2RCwmhUd
>>39
やったことないぞ
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:44:48.12ID:vCCYjIo40
>>16
あんたいいカモだわ
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:44:51.89ID:ZVn0Rw220
確率は偏るのが当たり前
確率通りに決まるのは逆に疑った方がいい
2025/02/03(月) 12:51:20.10ID:cK2QVfqia
>>37
自分の直感を疑うことを覚えたら?
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 12:53:04.89ID:IU8HxDje0
>>16
引いたハズレをまた箱に戻すから何回チャレンジしても当たり混入率が1%なのはずっと変わらん的な事じゃないんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況